コンテンツにスキップ

Wikipedia:Bot作業依頼/history20120602

これはこのページの過去の版です。Triglav (会話 | 投稿記録) による 2011年1月31日 (月) 08:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎リダイレクト削除告知の処理高速化申請: +解決済み(了承))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Wikipedia:Bot作業依頼/history20120602/ヘッダ

Bot誤作動により追加されたサッカー選手に関するスタブ項目の除去

解決済み依頼者によって確認されました。--Triglav 2011年1月31日 (月) 08:24 (UTC)[返信]

以前サッカー選手のカテゴリの移行依頼をしたのですが(Wikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2010年8月#イタリアのクラブとイングランドのクラブに所属するサッカー選手のカテゴリ移行)をお願いしたのですが、そのとき誤作動により選手記事にCategory:サッカー選手に関するスタブ項目が追加されてしまいました[1]。テンプレートを貼ったものに自動的にカテゴライズされるものなので、除去して頂けないでしょうか。--Rain night 2010年9月12日 (日) 05:21 (UTC)[返信]

Rain nightさんがご指摘のリンクにはジョージ・グラハム (サッカー選手)などもともとスタブが貼られている項目もありますので特定のBotによるスタブテンプレートの追加をBotでの除去は困難ではないでしょうか。どれくらいの記事でスタブ項目が追加されているのかわかりませんが。--Tiyoringo 2010年9月13日 (月) 13:21 (UTC)[返信]
仕様の確認 まず状態を確認しました。対象となる作業上で、テンプレート({{Footybio-stub}}、{{Footybio-substub}}を確認)の内部においてincludeonlyの形で指定されているカテゴリについて、カテゴリ書き換え作業時に重複して指定が行われてしまったようです。
そこで上記作業ログ1838編集内に現れる1181記事を対象に、{{Footybio-stub}}または{{Footybio-substub}}テンプレートと重複して付加されている[[Category:サッカー選手に関するスタブ項目]]もしくは[[Category:サッカー選手関連のサブスタブ]]を検索して除去、という形で作業を行ないたいと思いますが、いかがでしょうか。つまりボットが編集した記事をすべて検査し、スタブテンプレートとスタブカテゴリの両方がソース中で指定されてる記事を見つけたら、スタブカテゴリを除去する、という方法です。もしOKいただけましたら、そのような方法で作業を行ないます。--Was a bee 2010年9月14日 (火) 01:15 (UTC)[返信]
追記:もしご希望であればメンテナンスを兼ねる形で一括作業として、ほとんど範囲がかぶっていますが、[[Category:サッカー選手に関するスタブ項目]](5780記事)および[[Category:サッカー選手関連のサブスタブ]](171記事)を合わせて検査範囲とし、重複を除いた合計6421記事を対象に、スタブテンプレとスタブカテゴリの二重指定のチェックと除去を行ないます。--Was a bee 2010年9月14日 (火) 01:58 (UTC)[返信]
よろしくおねがいします。当時半保護中だったアントニオ・カッサーノにCategory:編集半保護中の記事が付いてました。もし可能ならば、修正された1181記事からテンプレートに含まれるカテゴリが追加されてないかチェックして頂けないでしょうか。--Rain night 2010年9月16日 (木) 23:25 (UTC)[返信]
仕様の確認 再度の確認失礼します。「テンプレートに含まれるカテゴリが追加されてないかチェック」は僕が使用してるプログラムは自動チェックはできないです。他のプログラムでやるにしても恐らく一からコードを書いてプログラムを作る必要があると思います。一応目視でおかしなカテゴリが「現時点で含まれていないかどうか」だけは確認できますので、そこでチェックしておかしければ除去、ということ行なえますが、それ以上はちょっと難しいです。もし何か別の問題が発見されたら、再度報告してもらって、それについてだけもう一度作業する、ということでよければ作業が行えます。--Was a bee 2010年9月17日 (金) 09:53 (UTC)[返信]
放置しててすみませんでした。Was a beeさんと相談し、私の方で作業することにしました。--iwaim 2010年9月19日 (日) 08:06 (UTC)[返信]
ちょっとややこしい内容でしたので、昨日開設されました#Wikipedia-ja-botの方で技術的な点についてiwaimさんと相談しました。私がやるよりiwaimさんがやった方がうまく出来る、という結論となりまして、以後iwaimさんが作業を行なうこととなりました。自分のやや勇み足気味の対応でして、途中で作業者が代わってすいません。補足ですが、僕が今回使用したように、技術的な相談等について、上のアドレスが話すための場所として提供されています。もしその時に誰か分かる人がいれば、答えが得られるかと思います。ぜひご活用ください。--Was a bee 2010年9月19日 (日) 08:22 (UTC)[返信]

着手します。 たぶん手作業でやるのが一番適切かな、と思ったので地道にやっていきますね。--iwaim 2010年10月16日 (土) 02:53 (UTC)[返信]

500件ほどあったものが300件程度に減ってますが、作業は進んでいるのでしょうか。私のAWBではカテゴリの修正作業が難しいので依頼してます。--Rain night 2011年1月10日 (月) 00:31 (UTC)[返信]
カテゴリ「サッカー選手に関するスタブ項目」が記載されているページのうちIwaimBotが介入しているもの322件を抜き出して作業してみます。--Triglav 2011年1月28日 (金) 14:29 (UTC)[返信]
作業開始します。--Triglav 2011年1月29日 (土) 19:33 (UTC)[返信]
作業完了[2][3]エステバン・フエルテスには未使用カテゴリの「Category:リバープレートの選手」が使用されています。ネディエリコ・ゼリッチには「Category:京都サンガFCの選手」が再設定されていましたが、元の「Category:京都パープルサンガの選手」に戻りましたので、それぞれ確認してください。--Triglav 2011年1月30日 (日) 01:02 (UTC) 記事一件に対する「Category:京都サンガF.C.の選手」の個別の設定のみ誤入力のため置換が不発のもよう--Triglav 2011年1月31日 (月) 08:24 (UTC)[返信]
そのほかについては作業漏れありませんか?皆様。--Triglav 2011年1月30日 (日) 01:02 (UTC)[返信]
ありがとうございました。残っていた7人をHotCatで除去し、カテゴリが付いてる選手がなくなったのを確認しました。--Rain night 2011年1月31日 (月) 07:59 (UTC)[返信]

日本のAV女優への存命人物カテゴリの設置について

解決済み依頼者によって確認されました。--Triglav 2011年1月21日 (金) 05:08 (UTC)[返信]

かつてBot作業依頼においてCategory:存命人物の追加をしていただきましたが生年カテゴリのない人物記事については指定方法が難しく依頼しておりませんでした。Category:日本のAV女優にある記事のうち、没年カテゴリ、[[Category:存命人物]]のいずれもない記事に[[Category:存命人物]]の追加をお願いします。--Tiyoringo 2010年12月25日 (土) 06:16 (UTC)[返信]

PJ性に作業告知しました。--Triglav 2011年1月11日 (火) 16:51 (UTC)[返信]
作業開始します。--Triglav 2011年1月20日 (木) 18:27 (UTC)[返信]
完了 [4]中谷カイトは保護中でした。調査中に以下のものを見つけました。確認願います。
--Triglav 2011年1月20日 (木) 18:58 (UTC)[返信]
作業確認いたしました。ありがとうございました。「日本のAV女優」ですがひなた里桜には追加しましたが小桜セレナ小松千春MUTEKIの作品がイメージビデオのようなのでつけないこととしました。リダイレクトは複数名義で活動されている方だと思いますが別人(または同一人物かどうか不確か)であり独立記事となってから存命人物を追加で十分と判断します。うさだひかるは「うさだひかる (AV女優)」と分けるべきかもしれませんがそのままにしておきます。--Tiyoringo 2011年1月21日 (金) 04:02 (UTC)[返信]
確認ありがとうございます。曖昧さ回避はとりあえず除去しました。ひなた里桜、小桜セレナ、小松千春については、冒頭など文中の定義と整合を取っていただければ幸いです。--Triglav 2011年1月21日 (金) 05:08 (UTC)[返信]

流路形状のリンク元修正

失効依頼者より、依頼継続の回答が無いため。--Dr.Jimmy 2011年1月31日 (月) 00:38 (UTC)[返信]

支流合流分流旧河道を統合し流路形状としたのですが、リンク数が多く一人ではリンクの修正が困難なためお力をお借りしたいと思います。

お手数ですが宜しくお願いします。 --ふるさと 2010年12月27日 (月) 15:25 (UTC)[返信]

コメント PJ河川に詰めてる者です。これはリダイレクト経由のリンクとして、そのままにしておいたほうが良いと思いますよ。少なくともPJのノートに問い合わせたほうが良いでしょう。--Triglav 2010年12月27日 (月) 15:33 (UTC)[返信]
コメント 依頼者に、私とTriglavさんから、本件についてのご意見を求めましたが、2週間回答が無く、活動もされていないようですので、一旦失効させていただきます。--Dr.Jimmy 2011年1月31日 (月) 00:38 (UTC)[返信]

桜坂(曲)について

桜坂 (曲)の福山雅治 シングル 年表で、HEY!のリンクがHELLOになっています。 修正してもよろしいでしょうか?--以上の署名のないコメントは、GAIKY会話投稿記録)さんが 2011年1月4日 (火) 14:33(UTC) に投稿したものです(Dokomonta会話ページ)による付記)。

akasenbotの作業で何故か置換が行われたようです。修正いたしましたのでご確認ください。--赤の旋律(会話履歴) 2011年1月6日 (木) 08:48 (UTC)[返信]

ゴレイロのリンク修正

解決済み依頼者によって確認されました。--Vigorous actionTalk/History2011年1月20日 (木) 11:59 (UTC)[返信]

ゴレイロは、フットサルにおけるポジションである。サッカーにおけるゴールキーパーのようなポジションであるが、違う競技であり名称も異なる。したがって、下記のような案内は不適切であるため内部リンクの変更お願いします。

  • [[ゴールキーパー (サッカー)|ゴレイロ]] → [[ゴレイロ]]
  • [[ゴールキーパー (サッカー)|GK(ゴレイロ)]] → [[ゴレイロ]]

--アルビ 2011年1月6日 (木) 17:47 (UTC)[返信]

仕様の確認ゴレイロフットサルのポジションへのリダイレクトとなっていますが、これは意図したものでしょうか。独立記事が作られる可能性を考えたものであれば問題はありませんが、少し気になったので。合意はなさそうですが、ゴールキーパー (サッカー)に記述がないことから見て、そちらの問題はなさそうですね。--赤の旋律(会話履歴) 2011年1月10日 (月) 08:36 (UTC)[返信]
将来的に独立記事が作られる可能性を考えたものです。意図的にそのようにしました。よろしくお願いします。--アルビ 2011年1月16日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
完了しました。ご確認ください。(投稿記録)--赤の旋律(talk) 2011年1月17日 (月) 12:08 (UTC)[返信]
確認 作業結果を確認致しました。ありがとうございました。 --アルビ 2011年1月20日 (木) 11:55 (UTC)[返信]

'Category:独自研究の除去が必要な記事'の月別サブカテゴリの自動作成

  • 議論場所:

Template‐ノート:複数の問題#「Category:独自研究の除去が必要な記事」月別サブカテゴリ自動作成

  • 依頼内容:

Category:独自研究の除去が必要な記事の月別サブカテゴリの自動作成(Wikipedia:Bot作業依頼/定期作成ページのメンテナンスへの登録)を依頼します。 ページ名は「Category:独自研究の除去が必要な記事/20YY年MM月」、内容は

[[Category:出典を必要とする記事/20YY年M月|*とくしけんきゆう]]
[[Category:独自研究の除去が必要な記事|20YYMM]]

となります。

  • コメント:

承認を頂ければ実際のbot作業は私も実施することになると思いますが、不特定多数のオペレータにより恒常的に実施する(して頂く)必要のあるものなので依頼を通させて頂いております。ご検討をよろしくお願いします。--Igitur 2011年1月18日 (火) 17:35 (UTC)[返信]

仕様の確認 先月の「Category:検証が求められている記事」と同様に、こちらも定期処理に加えましょう。ページ名は「MM月」ではなく既存ページに合わせて「M月」でよろしいですね?--Triglav 2011年1月19日 (水) 16:51 (UTC)[返信]
ありがとうございます。Mの数は意識していなかったのですが、曖昧だったようで恐縮です。頭の0なしでお願いします。(始めたばかりの者が申し上げるのも僭越ですが、持続可能性の観点から、これをご覧のcronなどを動かせるオペレータの皆様のより多くのご参加を賜れれば幸いです!)--Igitur 2011年1月23日 (日) 17:47 (UTC)[返信]

ユリシーズのリンク修正

失効依頼者によって取り下げられました。--Dr.Jimmy 2011年1月21日 (金) 08:06 (UTC)[返信]

ノート:ユリシーズ (小説)での議論に基づき、「ユリシーズ」を「ユリシーズ (小説)」と改名しましたので、以下の形でリンク修正をお願いします。

  • [[ユリシーズ]] → [[ユリシーズ (小説)|ユリシーズ]]

よろしくお願いします。--ヨッサン 2011年1月20日 (木) 04:52 (UTC)[返信]

Rio RainbowGate!のリンク修正

解決済み依頼者によって確認されました。--Dr.Jimmy 2011年1月20日 (木) 12:56 (UTC)[返信]
  • コメント:
着手します。 作業中の連絡先はこちらの会話ページです。何かございましたら、まずはこちらにお願いします。--Dokomonta会話ページ2011年1月20日 (木) 10:33 (UTC)[返信]
完了 こちらのリンクからご確認下さい[5]。--Dokomonta会話ページ2011年1月20日 (木) 10:48 (UTC)[返信]
確認 変更されたことを確認しました。ありがとうございます。--RiceCracker 2011年1月20日 (木) 12:54 (UTC)[返信]

DOUBLE (歌手) のリンク修正

解決済み依頼者によって確認されました。--Dr.Jimmy 2011年1月21日 (金) 15:43 (UTC)[返信]
着手します。 作業中の連絡先はこちらの会話ページです。何かございましたら、まずはこちらにお願いします。--Dokomonta会話ページ2011年1月21日 (金) 13:36 (UTC)[返信]
完了 こちらのリンクからご確認下さい[6]。--Dokomonta会話ページ2011年1月21日 (金) 14:09 (UTC)[返信]
確認 作業結果を確認しました。ありがとうございました。--モンゴルの白い虎 2011年1月21日 (金) 15:35 (UTC)[返信]

横浜市の環状線リンク修正依頼

解決済み依頼者によって確認されました

--Vigorous actionTalk/History2011年1月24日 (月) 03:03 (UTC)[返信]

  • 議論場所:ノート:環状2号線 (横浜市)#改名提案
  • 依頼内容:以下の形でリンク修正をお願いします。--ZERBERUS 2011年1月21日 (金) 14:40 (UTC)[返信]
    • [[横浜市主要地方道17号環状2号線]]→[[環状2号線 (横浜市)|環状2号線]]
    • [[横浜市主要地方道17号環状2号線|環状2号線]]→[[環状2号線 (横浜市)|環状2号線]]
    • [[横浜市道環状3号線]]→[[環状3号線 (横浜市)|環状3号線]]
    • [[横浜市道環状3号線|環状3号線]]→[[環状3号線 (横浜市)|環状3号線]]
    • [[横浜市主要地方道18号環状4号線]]→[[環状4号線 (横浜市)|環状4号線]]
    • [[横浜市主要地方道18号環状4号線|環状4号線]]→[[環状4号線 (横浜市)|環状4号線]]
仕様の確認毎回聞いていることな気がしますが、パイプ付きのものも処理するということでよろしいでしょうか。処理しないにしても、置換先にはパイプを入れる必要があると思いますが。--赤の旋律(talk) 2011年1月21日 (金) 18:32 (UTC)[返信]
着手します。なにかあれば私の会話ページもしくは#wikipedia-ja-botまで。--赤の旋律(talk) 2011年1月23日 (日) 00:14 (UTC)[返信]
完了しました。ご確認ください。(投稿記録)
確認 ありがとうございました。--ZERBERUS 2011年1月23日 (日) 21:32 (UTC)[返信]

(騎手)から(競馬)へリンク修正

解決済み依頼者によって確認されました。--Dokomonta会話ページ2011年1月23日 (日) 15:10 (UTC)[返信]
着手します。 議論場所を覗いてみましたが、他にも処理が発生するようですね。個別に依頼をしていただくという形でも問題はないのですが、作業の効率化の観点から出来ればまとめて依頼していただくようお願いしておきます。なにかあれば私の会話ページもしくは#wikipedia-ja-botまで。--赤の旋律(talk) 2011年1月21日 (金) 18:37 (UTC)[返信]
完了しました。ご確認ください。(投稿記録)--赤の旋律(talk) 2011年1月21日 (金) 19:01 (UTC)[返信]
確認いたしました。ありがとうございました。残りのものはまとめて再度お願いすることにします。お手数をおかけします。--Star-dust 2011年1月23日 (日) 15:08 (UTC)[返信]

BEGIN (バンド) のリンク修正

解決済み依頼者によって確認されました。--Dr.Jimmy 2011年1月23日 (日) 07:24 (UTC)[返信]
着手します。 作業中の連絡先はこちらの会話ページです。何かございましたら、まずはこちらにお願いします。--Dokomonta会話ページ2011年1月23日 (日) 04:05 (UTC)[返信]
完了 こちらのリンクからご確認下さい[7]。--Dokomonta会話ページ2011年1月23日 (日) 05:30 (UTC)[返信]
確認 作業結果を確認しました。ありがとうございました。--モンゴルの白い虎 2011年1月23日 (日) 06:53 (UTC)[返信]
コメント (追記)依頼に記していなかった [[BEGIN|→[[BEGIN (バンド)| の修正まで補っていただいた点もありがとうございました。--モンゴルの白い虎 2011年1月23日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

(騎手)から(競馬)へリンク修正2

  • 議論場所:プロジェクト‐ノート:競馬#括弧つき記事について
  • 依頼内容:改名提案による記事の改名が発生したため、以下の様にリンクを修正していただきたいと思います。
    • ジョー・マーサー (騎手) → ジョー・マーサー (競馬)
    • 鈴木啓之 (騎手) → 鈴木啓之 (競馬)
    • 山下貴光 (騎手) → 山下貴光 (競馬)
    • アラン・ガルシア (騎手) → アラン・ガルシア (競馬)
    • 藤原良一 (騎手) → 藤原良一 (競馬)
    • 鈴木慶太 (騎手) → 鈴木慶太 (競馬)
    • 西森将司 (騎手) → 西森将司 (競馬)
    • 高橋利幸 (騎手) → 高橋利幸 (競馬)
    • 小林久晃 (騎手) → 小林久晃 (競馬)
    • 佐々木亜紀 (騎手) → 佐々木亜紀 (競馬)
    • 伊藤直人 (騎手) → 伊藤直人 (競馬)
    • 松下裕樹 (騎手) → 松下裕樹 (競馬)
    • 佐藤友則 (騎手) → 佐藤友則 (競馬)
    • 田中健 (騎手) → 田中健 (競馬)
    • 長谷川浩大 (騎手) → 長谷川浩大 (競馬)
    • 高橋優子 (騎手) → 高橋優子 (競馬)
    • 田中純 (騎手) → 田中純 (競馬)
    • 山崎真 (騎手) → 山崎真 (競馬)
    • 小林俊彦 (騎手) → 小林俊彦 (競馬)
    • 森下博 (騎手) → 森下博 (競馬)
    • 佐藤隆 (騎手) → 佐藤隆 (競馬)
    • 酒井学 (騎手) → 酒井学 (競馬)
  • よろしくお願いいたします。--Star-dust 2011年1月23日 (日) 15:17 (UTC)[返信]
  • コメント:
着手します。なにかあれば私の会話ページもしくは#wikipedia-ja-botまで。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月24日 (月) 09:54 (UTC)[返信]
完了しました。ご確認下さい。(投稿記録)--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月25日 (火) 08:13 (UTC)[返信]

削除作業の処理高速化申請

Wikipedia:Bot#大量の件数を処置する場合の手続きに従い、処理の高速化を申請します。

  • 作業内容:Wikipedia:削除依頼Wikipedia:リダイレクトの削除依頼による削除権限行使
  • 合意場所:手作業による管理者権限行使手順に準じます
  • 使用アカウント:利用者:Triglav(管理者、Botフラグなし)、利用者:赤の旋律(管理者、botフラグなし)利用者:Vigorous action (管理者、botフラグなし)、利用者:Chatama(管理者、Botフラグなし)
  • 予想される件数:30件前後(最大200件。それ以上の案件は個別に申請します)
  • 処理速度:1件/分→6件/分
  • 要約欄の内容:--
  • コメント:音楽関係の改名で発生したリダイレクトの削除など最近発生する多めの案件に対して、要約欄などの作業ミスを防ぐなど、より安全に対処するためスクリプトを使った削除を行っております[8]。この削除作業の通常Botが許容する6件/分への速度向上を希望します。なお削除の判断に必要となる、投票状況、事前議論または改名後の経過期間、リダイレクト状態、リンク元解消、削除対象の履歴確認など、手作業と同様に対象はすべて直前にチェックしています。--Triglav 2011年1月23日 (日) 16:21 (UTC) 作業内容を追加--Triglav 2011年1月23日 (日) 18:23 (UTC)[返信]
最大200件という条件をはめておられるようですが、別にそのような枷は必要ないものかと思います。依頼側としてもいちいち節を立てるのは面倒でしょうし、こちら側としても提出から1週間反応なしで承認、ということになるでしょう。Botを使うといった時点で大量の案件を処理するのであろうことはわかりますし、気にせず行なってしまえばよいのではないでしょうか。わざわざ制限した理由もわかりますが、あまり気にし過ぎるのもよくないのではないかと愚考します。--赤の旋律(talk) 2011年1月23日 (日) 17:27 (UTC)[返信]
現実的にリダイレクト削除は200件を超えることは考えられませんので、ここで線を引くのは削除依頼の話になります。すみません、書き忘れたWikipedia:削除依頼についても200件未満を対象に加えます。なお「delete.py」を稼動させる予定のある方は、使用アカウントへの名前の併記をお勧めします。--Triglav 2011年1月23日 (日) 18:23 (UTC)[返信]
ではお言葉に甘えて便乗させていただきます。たぶんv_aさんやWCCさんあたりも乗ってくるかな…--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月23日 (日) 18:59 (UTC)[返信]
便乗させていただきます。--Vigorous actionTalk/History2011年1月24日 (月) 03:03 (UTC)[返信]
Chatamaも便乗します。--Chatama (talk) (Commons) 2011年1月29日 (土) 13:23 (UTC)[返信]

リダイレクト削除告知の処理高速化申請

Wikipedia:Bot#大量の件数を処置する場合の手続きに従い、処理の高速化を申請します。

問題はないものと思います。少し別の話で、実際に動き始めてからで申し訳ないのですが、botreqへの提出は告知のためであって同意を得るためでない、という認識でよいのでしょうか。方針には予告期間と書いてありますので、(既に上で書いてしまったのですが、)コメントなどが全くつかない案件に関してはそのまま開始するというで問題ありませんね?--赤の旋律(talk) 2011年1月23日 (日) 17:43 (UTC)[返信]
そのとおりです。この申請の目的は意見を集めることにありますので、コメントがなければ了承という解釈になります。--Triglav 2011年1月23日 (日) 18:24 (UTC)[返信]
修正意見等がありませんので、了承とします。--Triglav 2011年1月31日 (月) 08:37 (UTC)[返信]

シャングリ・ラ (池上永一)の改名に伴うリンク修正依頼

着手します。 作業中の連絡先はこちらの会話ページです。何かございましたら、まずはこちらにお願いします。--Dokomonta会話ページ2011年1月24日 (月) 10:13 (UTC)[返信]
完了 こちらのリンクからご確認下さい[10][11]。尚、井口裕香につきましては、編集保護されていた為リンク修正を行うことができませんでした。当該ページのリンク修正は、お手数をお掛けいたしますが風の旅人さんご自身で行っていただけないでしょうか。申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。(Botでの編集は、登録利用者での編集と同じく保護が解除され次第可能となります。)--Dokomonta会話ページ2011年1月24日 (月) 11:01 (UTC)[返信]

出口雅之のリンク修正

解決済み依頼者によって確認されました。--Dr.Jimmy 2011年1月26日 (水) 12:43 (UTC)[返信]
  • 依頼内容:REV出口雅之を統合したため、リンク修正をお願いします。
着手します。 作業中の連絡先はこちらの会話ページです。何かございましたら、まずはこちらにお願いします。--Dokomonta会話ページ2011年1月24日 (月) 13:18 (UTC)[返信]
完了 こちらのリンクからご確認下さい[12]。--Dokomonta会話ページ2011年1月24日 (月) 14:06 (UTC)[返信]
チェック 確認しました。ありがとうございます。--オクラ煎餅 2011年1月24日 (月) 17:57 (UTC)[返信]

システムの動作変更に伴うカテゴリの変更

着手します。 なにかあれば私の会話ページもしくは#wikipedia-ja-botまで。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月24日 (月) 15:25 (UTC)[返信]
完了しました。ご確認ください。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月29日 (土) 15:24 (UTC)[返信]

職業別の在日韓国・朝鮮人の人物のサブカテゴリ群の移動

Category‐ノート:在日韓国・朝鮮人の人物#職業別の在日韓国・朝鮮人の人物のサブカテゴリ群についての合意に基づき、以下のカテゴリ移動の作業をお願いします。

--Kurz 2011年1月26日 (水) 12:21 (UTC)[返信]

着手します。 作業中の連絡先はこちらの会話ページです。何かございましたら、まずはこちらにお願いします。--Dokomonta会話ページ2011年1月26日 (水) 12:32 (UTC)[返信]
議論が不十分 依頼内容通り、Category‐ノート:在日韓国・朝鮮人の人物#職業別の在日韓国・朝鮮人の人物のサブカテゴリ群についてでは「みなし合意」が行われているようですが、ノートページでの提案のみでは他の編集者への周知が徹底できていないとし、改名提案にて再度カテゴリ変更の旨を告知して頂けないでしょうか。ノートページのみでの提案では、ウォッチリストに当該ページを加えている編集者にしか伝わらず、もしカテゴリ変更後に異論をお持ちの方がいらっしゃった場合を考えての事です。一旦「着手する」とのメッセージを出した後であり恐縮でございますが、その様にして頂けないでしょうか?--Dokomonta会話ページ2011年1月26日 (水) 13:03 (UTC)[返信]
以前に類似のカテゴリで合意済みなので問題ないとは思いますが、ではそうします。--Kurz 2011年1月26日 (水) 13:09 (UTC)[返信]

サブカテゴリ廃止に伴う親カテゴリへの統合

解決済み依頼者によって確認されました。--Dr.Jimmy 2011年1月30日 (日) 03:00 (UTC)[返信]
仕様の確認「被統合リダイレクト」とは「被統合カテゴリ」の間違いでしょうか。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月26日 (水) 17:39 (UTC)[返信]

各楽曲のリンク修正依頼

解決済み依頼者によって確認されました。--Dr.Jimmy 2011年1月29日 (土) 15:52 (UTC)[返信]
  • 依頼内容:以下の形でリンク修正をお願いします。よろしくお願いします。
    • [[LIFE (BLACK BISCUITS)]]→[[LIFE (ブラックビスケッツの曲)|LIFE]] 議論はノート:LIFE (ブラックビスケッツの曲)
    • [[風花 (森山直太朗)」]]→[[風花 (森山直太朗の曲)|風花]] 議論はノート:森山直太朗
    • [[さくら (森山直太朗)]]→[[さくら (森山直太朗の曲)|さくら]]
    • [[高校3年生 (森山直太朗)]]→[[直太朗]]
    • [[Hello (岡本真夜)]]→[[Hello (岡本真夜の曲)|Hello]] 議論はノート:岡本真夜
    • [[COWBOY (Makiharaの楽曲)]]→[[COWBOY (槇原敬之の曲)|LIFE]] 議論はノート:槇原敬之
    • [[翼 (BIIR)]]→[[翼 (BIIRの曲)|翼]] 議論はノート:翼 (BIIRの曲)
    • [[JUST A HERO (BOØWY)]]→[[JUST A HERO (BOØWYのアルバム)|JUST A HERO]] 議論はノート:BOØWY
    • [[ONLY YOU (BOØWY)]]→[[ONLY YOU (BOØWYの曲)|ONLY YOU]]
    • [[MARIONETTE (BOØWY)]]→[[Marionette (BOØWYの曲)|Marionette]]
    • [[DAKARA (BOØWY)]]→[[DAKARA (BOØWYの曲)|DAKARA]]

--ZERBERUS 2011年1月26日 (水) 13:26 (UTC)[返信]

着手します。
直接関係はないのですが、次の依頼時にはUser:akasenbot/botreq3というものを使用していただけないでしょうか。リンク元の確認などが便利になるかと思い作成してみましたが、使用感などを知りたいので。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月26日 (水) 17:43 (UTC)[返信]
すいません、ちょっと辞退。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年1月26日 (水) 17:56 (UTC)[返信]
着手します。 作業中の連絡先はこちらの会話ページです。何かございましたら、まずはこちらにお願いします。--Dokomonta会話ページ2011年1月28日 (金) 11:38 (UTC)[返信]
完了 こちらのリンクからご確認下さい[13]。--Dokomonta会話ページ2011年1月28日 (金) 13:06 (UTC)[返信]
確認 確認しました。ありがとうございました。--ZERBERUS 2011年1月29日 (土) 15:44 (UTC)[返信]