鮭とば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。150.65.109.71 (会話) による 2014年6月21日 (土) 15:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鮭とば

鮭とば(さけとば)とは、秋を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、海水で洗って潮風に当てて干したものである。「とば」は漢字で冬葉と書き、冬の北海道東北地方新潟県村上市)の風物詩となっている。また、「とば」がアイヌ語の tupa トゥパ「鮭を身おろししたものを更に縦に細かく切って乾かしたもの」に由来する可能性もある。

塩気が強いため、一度に大量に食べられるものではない。また、スルメ程ではないが硬さがあるため、歯の弱い人・差し歯の人は気を付けなければならない。皮は特に硬い。最近では薄くスライスした柔らかい鮭とばや、皮を取り除いた一口サイズも存在する。

細かく切ってそのまま食べたり、スルメのように炙って食べたりする。炙ると柔らかくなる。

関連項目