駒止バイパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。るなあるてみす (会話 | 投稿記録) による 2013年1月27日 (日) 11:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

国道289号標識
国道289号標識

駒止バイパス(こまどバイパス)は、福島県南会津郡南会津町にある国道289号バイパス道路である。

概要

  • 起点 : 福島県南会津郡南会津町東字駒止
  • 終点 : 福島県南会津郡南会津町針生字駒止
  • 延長 : 11.7km
  • 車線 : 2車線
  • 幅員 : 6.0m - 8.0m
  • 最急勾配 : 8%

かつての旧道は、標高1,130mの駒止峠を越えていたが、道幅も狭く、急カーブや急勾配が連続する上に、豪雪地帯であるため冬期間は除雪が追いつかず、交通が途絶えてしまう状況であった。

そこで、冬期間でも安全に峠を越えることができるように、延長2,010mの駒止トンネルをはじめとする、バイパスが計画された。国道指定の翌年である1971年に工事が開始され、1975年に駒止トンネルの工事に着工。1982年11月に開通した。 

特徴

  • 登坂車線が設けられているものの、バイパスにしては勾配が若干急である。これは計画当時はスタッドレスタイヤはまだ発売されておらず、スパイクタイヤが普及していた時代の名残と考えられる。
  • バイパスの完成により、旧道は町道に降格された。特に集落の中を走る道路は生活道路として、地元の人々に利用されている。しかし、現在でも駒止峠や、駒止湿原へのアクセスには、この旧道が使われている。
  • 駒止トンネルの西側入口に続く、戸板山スノーシェッドは、バイパス開通後しばらく経ってから設置された。

参考文献

福島県土木部監修 『福島県土木史』 福島県建設技術協会、1990年、397頁-401頁。

外部リンク