青木次生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tnzgy55 (会話 | 投稿記録) による 2021年12月10日 (金) 12:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎著書)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

青木 次生(あおき つぎお、1932年6月27日[1] - )は、英文学者京都大学名誉教授

人物

長野県生まれ。1955年信州大学教育学部英語科卒業、フルブライト奨学生としてイェール大学で1956年まで学ぶ。京都女子高等学校教諭、1959年京都大学大学院文学研究科英文科修士課程修了、姫路工業大学講師、1964年京大教養部助教授、1969年文学部助教授、1980年教授、1991年定年退官、名誉教授甲南女子大学教授、2001年『ヘンリー・ジェイムズ』で文学博士京都大学)の学位を取得。2005年甲南女子大退職。

ヘンリー・ジェイムズを専門とし、後期三部作を訳した。

著書

翻訳

  • ジェイムズ『使者たち』工藤好美共訳 世界文学全集 講談社 1968。単独改訳「大使たち」岩波文庫(上下)2007
  • F・O・マシーセン『ヘンリー・ジェイムズ 円熟期の研究』研究社出版 1972
  • ジェイムズ『鳩の翼』世界文学全集 講談社 1974。改訳:講談社文芸文庫(上下) 1997
  • ジェイムズ『アメリカ印象記 アメリカ古典文庫10』 研究社出版 1976、解説大橋健三郎
  • ジェイムズ『メイジーの知ったこと』あぽろん社 1982.6
  • 『ヘンリー・ジェイムズ作品集 8 評論・随筆』国書刊行会 1984.1
  • 『檻の中 ヘンリー・ジェイムズ作品集 2』国書刊行会 1984.9
  • ヘンリー・ジェイムズ『金色の盃』あぽろん社 1989.8。改訳:講談社文芸文庫(上下)2001

関連項目

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』