長崎県道258号平戸江迎線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ssaamm1155 (会話 | 投稿記録) による 2022年5月19日 (木) 14:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: 「{{Infobox road |種別・系統 = 一般県道 |アイコン = {{Ja Pref Route Sign|pref=長崎|number=258|width=100}} |名前 = 長崎県道258号 平戸江迎線<br />一般県道 平戸江迎線 |名前の補足 = |副名 = |副名の補足 = |地図画像 = |総延長 = 9.4 km<ref name="nintei">{{Cite web |url= https://www.pref.nagasaki.j…」)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
一般県道
長崎県道258号標識
長崎県道258号 平戸江迎線
一般県道 平戸江迎線
総延長 9.4 km[1]
制定年 2022年令和4年)
起点 長崎県平戸市田平町小手田免【北緯33度21分27.6秒 東経129度29分38.4秒 / 北緯33.357667度 東経129.494000度 / 33.357667; 129.494000 (県道258号起点)
終点 長崎県佐世保市江迎町栗越【北緯33度19分33.6秒 東経129度39分1.0秒 / 北緯33.326000度 東経129.650278度 / 33.326000; 129.650278 (県道258号終点)
接続する
主な道路
記法
国道204号
国道383号
都道府県道61号標識
長崎県道61号御厨田代江迎線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

長崎県道258号平戸江迎線(ながさきけんどう258ごう ひらどえむかえせん)は、長崎県平戸市から佐世保市に至る一般県道である。

概要

平戸市田平町小手田免から佐世保市江迎町栗越に至る。平戸市田平町荻田免 - 終点は北松広域農道と重複する。一部は未供用。

平戸市田平町小手田免 - 平戸市田平町荻田免(延長2.3 km)の区間は当初は長崎県道19号平戸田平線の田平工区として事業化したものを本路線に認定した。西九州自動車道の平戸江迎御厨IC(仮称)から平戸市へのアクセス確保を目的としている[2]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

  • 2022年令和4年)3月31日 - 路線認定と道路の区域の決定。また、平戸市田平町の一部で供用開始[1]

路線状況

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道204号未供用
国道383号未供用
平戸市 田平町小手田免 平戸大橋入口交差点 / 起点
北松広域農道 重複区間起点 田平町荻田免
長崎県道228号御厨江迎線 佐世保市 江迎町北田 [注釈 1]
長崎県道61号御厨田代江迎線
北松広域農道 重複区間終点
江迎町栗越 終点

交差する鉄道

沿線

脚注

注釈

  1. ^ 立体交差、接続道路あり

出典

  1. ^ a b c 長崎県公報 令和4年3月31日(号外(4))”. 長崎県. p. 3 - 4 (2022年3月31日). 2022年5月19日閲覧。
  2. ^ 再評価結果(令和2年度事業継続箇所)”. 長崎県. p. 13 - 17 (2022年3月31日). 2022年5月19日閲覧。

関連項目