鉄火味噌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
調理の一例(ペースト状のもの)

鉄火味噌(てっかみそ)とは、日本料理赤味噌に、野菜(主に根菜)、いり大豆、ささがきごぼうの油いため、砂糖みりん唐辛子などを加えて練った保存食である[1]。名前は色が熱した鉄のように赤いことに由来する[1]

フライパンで細かく刻んだ根菜や大豆を油で炒め、そこに味噌を加えて練り上げて作る[1]。形状はカラカラに乾燥したものもあれば、ペースト状のものもある。

栄養があり、体を温める食べ物だとされ、マクロビオティック等の食事療法に取り入れられたり、軍隊で重宝された。大日本帝国陸軍のレシピ集である『軍隊調理法』や大日本帝国海軍のレシピ集でも取り入れられていたという。[要出典]

参考文献[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c 食育ネットあいち|鉄火味噌”. www.pref.aichi.jp. 愛知県. 2024年2月29日閲覧。

関連項目[編集]