興覚寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2021年2月28日 (日) 12:01; アクメイーク (会話 | 投稿記録) による版 (→‎外部リンク: cat)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
興覚寺
所在地 大阪府堺市堺区櫛屋町東4-2-9
位置 北緯34度34分43秒 東経135度28分50.4秒 / 北緯34.57861度 東経135.480667度 / 34.57861; 135.480667
山号 圓光山
宗旨 日蓮宗
寺格 中本寺
創建年 1307年
開山 圓心院日忍上人
開基 順良日覚
中興年 昭和中期
中興 昭和三中興(高木孝達・高木孝秀・南條孝仁)
公式サイト 興覚寺ホームページ
法人番号 9120105000759 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

興覚寺(こうがくじ)は、大阪府堺市堺区櫛屋町東にある日蓮宗の寺院である。山号は圓光山という。旧本山は京都日蓮宗本山妙覚寺、奠師法縁。

近隣には月蔵寺などがある。

歴史[編集]

徳治2年(1307年)開創。境内庭園前に勧請されている「慈母観世音菩薩」への信仰が盛んで「水子供養の寺」「堺東納骨所」で有名。 大曼荼羅御本尊・釈迦牟尼仏・法華経・日蓮大菩薩他が勧請されている。京都日蓮宗本山妙覚寺の末寺。 興覚寺開創は徳治2年(1307年)。明治27年1894年)本堂改築。昭和3年1928年)3月焼失。同年6月、26世高木日亮上人本堂再建。昭和20年1945年)7月戦禍にて全焼。昭和26年1951年)27世高木日明上人が仮本堂を建立。28世南條日慈上人が昭和47年1972年)鉄筋建て本堂を建立し復興した。平成19年(2007年)には大阪府下日蓮宗寺院僧侶出仕にて「興覚寺開創700年記念法要」が厳修される。

堺市主催の平成27年春季堺文化財特別公開にて興覚寺本堂等境内初公開。以降毎年春の公開寺院となっている。

南海高野線堺東駅下車徒歩8分

境内[編集]

  • 本堂
  • 山門
  • 法喜堂
  • 仏事会館孝徳殿
  • 龍神
  • 墓地
  • 慈母観世音菩薩
  • 十三重の塔
  • ねころび地蔵
  • やすらぎ地蔵
  • 駐車場18台分

歴代[編集]

  • 24世 本立院日惠上人
  • 25世 一道院日騰上人
  • 26世 尚道院日亮上人
  • 27世 達心院日明上人
  • 28世 孝徳院日慈上人
  • 29世 顕徳院日誠上人

脚注[編集]

関連資料[編集]

  • 和泉日蓮宗小史
  • 奠師法縁史
  • 堺市史第7巻
  • 日蓮宗寺院大鑑

外部リンク[編集]