柳在用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柳 在用
各種表記
ハングル 유재용
漢字 柳在用
発音: ユ・ジェヨン
日本語読み: りゅう ざいよう
ローマ字 Yu Jae-yong
テンプレートを表示

柳 在用(ユ・ジェヨン、朝鮮語: 유재용1936年6月6日 - )は韓国小説家朝鮮戦争疾病を患い、絶望感の中で数十年を文学修業に費やした。文壇に登場後は精力的に作品を発表し続け、李箱文学賞現代文学賞などの賞も受賞している。

略歴[編集]

1936年6月6日、江原道金化郡昌道に生まれる。父は柳道烈、母は崔亦喜。父の柳道烈は金融組合に勤務し、退職後は醸造場を経営して財産を築いた。母の崔亦喜は数学教師として結婚するまでの10余年、ソウル金浦の学校に勤務した。1945年、柳が9歳のとき、解放を迎える。しかし、国土の分断により、柳の故郷は共産軍の支配地域となり、1947年、に家財を捨てて南に移ることになった。その1年前に越南していた兄が教鞭をとっていた関係で、柳は昌栄国民学校4学年に編入し、5学年課程を終えて、転勤する兄についてソウルに引っ越した。1950年ソウル大学校師範大学附属中学校に入学する。この年、朝鮮戦争が起こり、共産軍がソウルを占領すると、柳一家は京畿道龍仁郡遠三面の母方の実家に避難した。人手不足で柳も農業を手伝うことになり、そのときの過労で関節炎を起こす。関節炎はその後も長く柳を苦しめた。1951年、兄が戦死する。1953年になると戦況も落ち着き、再びソウルに戻り、均明高等学校(現:ファンイル高等学校)に編入する。しかし、卒業を控えた1955年に休学する。同じ年、徴兵検査で徴兵免除の判定を受ける。柳は疾病の治療のため10余年間引きこもり、その間に文学の修業をする。

1965年、『朝鮮日報:新春文芸』に童話「키다리 풍선」が当選し、公募部新人芸術賞の児童文学部門賞も受賞した。ここから柳の作家活動が始まる。一生治らないと言われていた疾病も回復し始め、柳は心身共に活力を得た。しかし、童話作品を発表する紙面がないことに失望し、小説を書くことに転向、1968年に「상지대」が公募部新人芸術賞文学部門特賞を受けた。その後、小説家として活動を続けている。

年譜[編集]

作品一覧[編集]

  • 1969年、「商地帶
  • 1969年、「同居期
  • 1970年、「歡喜
  • 1971年、「嗅覺의 問題
  • 1972年、「꼬리달린 사람」等
  • 1973年、「他人의 生涯
  • 1976年、「가발
  • 1977年、「파수꾼」「下人
  • 1978年、「풍경화 속의 자전거길
  • 1979年、「流轉」「짐꾼이야기」等
  • 1980年、「내 우상 쓰러지다」「記憶 속의 집」等
  • 1982年、「그림자」等
  • 1985年、「午後의 길목」「聖河」等
  • 1986年、「伐草」「사슬」「」等
  • 1987年、「어제 울린 총소리
  • 1988年、「花神祭
  • 1989年、「황야와 악력들

日本語で読める作品[編集]