東部州 (ケニア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月25日 (水) 07:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: br:Eastern (Kenya))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東部州の位置
州都エンブはケニア山南麓に位置する

東部州 (Mkoa wa Mashariki) はケニア中部の。北はエチオピアと接し、東に北東州海岸州、西にリフトバレー州中央州ナイロビ州と接する。州都はエンブ

地理

北西にトゥルカナ湖、北部にチャルビ砂漠、中西部にケニア山がある。気候はやや乾燥地帯である。面積は159,891 km² で2番目に広い。

住民

主な住民はクシ系のオロモ族、レンディレ族、バントゥー系カンバ族、エンブ族、メルー族などである。1979年の人口は270万人、1999年の国勢調査では 4,631,779 人である。2005年7月にエチオピア内戦の余波でオロモ系の民族間で虐殺事件が起きた[1]

地域区分

(県庁所在地)

a或はメルー北県
b或はメルー南県

2007年以降の県

2007年に東部州では新たに14県が設置された[2]

県庁所在地
チャルビ県 マイコナ
エンブ県 エンブ
ガルバトゥラ県 ガルバ・トゥラ
イゲンベ県 マウア
イメンティ北県 メルー
イメンティ南県 ンクブ
イシオロ県 イシオロ
カングンド県 カングンド
キブウェジ県 マクエニ
キツイ県 キツイ
キュソ県 キュソ
ライサミス県 コル
マチャコス県 マチャコス
マクエニ県 ウォテ
マルサビット県 マルサビット
ンベエレ県 シアカゴ
ムボーニ県
メルー中央県 ガティンビ
ニシ県 チュカ
モヤレ県 モヤレ
ムトモ県(キツイ南) ムトモ
ムワラ県
ムウィンギ県 ムウィンギ
タラカ県 マリマンティ
ティガニア県 ウル
ヤッタ県 キシマニ

脚註

参考文献

  • 石田慎一郎「イゲンベ社会におけるギチアロ関係の過去と現在」『アジア・アフリカ言語文化研究』no.66, pp.117-143, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2003年9月30日。

座標: 北緯0度00分 東経38度00分 / 北緯0.000度 東経38.000度 / 0.000; 38.000