日曜はダメよ (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。John Hakater (会話 | 投稿記録) による 2016年1月2日 (土) 15:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日曜はダメよ
Ποτέ Την Κυριακή
監督 ジュールズ・ダッシン
脚本 ジュールズ・ダッシン
出演者 メリナ・メルクーリ
ジュールズ・ダッシン
音楽 マノス・ハジダキス
撮影 ジャック・ナットー
編集 ロジャー・ドワイア
配給 UA
公開 アメリカ合衆国の旗 1960年10月1日
日本の旗 1961年5月3日
製作国 ギリシャの旗 ギリシャ
言語 英語
ギリシャ語
ロシア語
製作費 $150,000
テンプレートを表示

日曜はダメよ』(希題:Ποτέ Την Κυριακή、ラテン語転写:Pote Tin Kyriaki、英題:Never on Sunday、仏題:Jamais le dimanche)は、1960年にギリシャで制作された白黒映画である。

ギリシャピレウスに住む娼婦イリヤと、ギリシャ研究者でギリシャの全てをこよなく愛するアメリカ人旅行者ホーマーとの物語である。

イリヤは「あばずれだが美しい心の持ち主」という陳腐なキャラクターに近い人物像である。ホーマーはイリヤの生き様に古代ギリシャ文化の退廃的なものを感じ取り、彼女が道徳的な道へ向かうよう導こうと腐心する。この点においてはピュグマリオン的な筋立てであるが、本作品では男性キャラクターが単に自分にふさわしいと感じられるような連れ合いを作ろうとするだけでなく、彼が文化的入植者(あるいは旅行者)であるという点が異なる。彼は本で(古代)ギリシャの知識を得たのみであり、まったくギリシャ語を話せないにも関わらず、ギリシャ人に対して「ギリシャ人とは何者であるか」を説こうとする。理想主義者のホーマーは、ことあるごとに現実主義的で聡明なイリヤと衝突し、やがて彼の求める結果が得られないと知るや、彼は自らが真摯に伝えようとしていた道徳や高尚な規範を破ってしまう。言い換えれば、彼はステレオタイプの伝道師として描かれている。

本作品は、当時の感覚ではかなり過激な性的描写が含まれていたため、議論の的となる一方、古代ギリシャのことしか知らない外国人に常日頃から出会っているギリシャ人の辛らつな言葉が述べられている。

本作品の主演はメリナ・メルクーリジュールズ・ダッシンであり、舞踊・音楽・言語などのギリシャ文化に観衆が穏やかに浸れるものとなっている。また、主題歌とブズーキによるテーマ音楽は1960年代を代表するヒット曲となり、作曲者のマノス・ハジダキスはアカデミー賞を受賞した。

本作品の脚本・監督はダッシン自身である。

本作品はアカデミー歌曲賞(マノス・ハジダキス)を獲得、さらに主演女優賞(メリナ・メルクーリ)、衣装デザイン賞、白黒映画賞、監督賞、脚本賞にノミネートされた。

主題歌をカヴァーしたアーティスト

外部リンク

  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。
  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。
  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。
  • エラー: subst: がありません。Movielink ではなく subst:Movielink としてください。