新鶴羽駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dandyrobot (会話 | 投稿記録) による 2015年1月25日 (日) 01:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

新鶴羽駅
外観
しんつるば
SHIN-TSURUBA
東多良木 (1.6 km)
(1.5 km) 湯前
所在地 熊本県球磨郡多良木町大字多良木
北緯32度16分31.74秒 東経130度57分59.06秒 / 北緯32.2754833度 東経130.9664056度 / 32.2754833; 130.9664056 (新鶴羽駅)
所属事業者 くま川鉄道
所属路線 湯前線
キロ程 23.3 km(人吉温泉駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1989年(平成元年)10月1日
備考 無人駅
テンプレートを表示
ホーム
駅周辺(南側)
駅周辺(北側)
百太郎堰旧樋門

新鶴羽駅(しんつるばえき)は、熊本県球磨郡多良木町大字多良木にあるくま川鉄道湯前線である。

湯前線のくま川鉄道転換時に新設された新しい駅である。多良木町内にあるが多良木町と湯前町の境界に近く湯前のほうが近い。所在地は鶴羽であるのに駅名が新鶴羽となったのは四国旅客鉄道(JR四国)高徳線鶴羽駅(こちらは「つるえき」と読む)との区別のためであると思われる。

駅構造

単式1面1線で4両が停車できる短いホームを持つ地上駅。無人駅で待合所がある。トイレは設置されていない。

駅周辺

周辺は田園地帯であるが集落や商店なども点在している。 また、産交バスの鶴羽バス停が当駅より約300mの国道219号沿いにある。

  • 国道219号 - 北側約300m。
  • 百太郎堰 百太郎溝ともいう - 北西約1Km。当駅西側の道を北へ。国道219号を横断し更に進む。
球磨川から分かれる農業用水路、百太郎溝の取水口。鎌倉時代に農民らによって造られたといわれる。百太郎はその人柱になった人の名であると伝えられている。
  • 水戸神社 - 百太郎堰に隣接。
百太郎を祭る神社。
  • 百太郎公園 - 百太郎堰に隣接。
球磨川沿いにある公園。1960年の改修時まで使われていた百太郎溝旧樋門が保存されている。

歴史

隣の駅

くま川鉄道
湯前線
東多良木駅 - 新鶴羽駅 - 湯前駅

関連項目

外部リンク