文京区立昭和小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dušan Kreheľ (bot) (会話 | 投稿記録) による 2022年7月31日 (日) 06:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (1つのリクエストのための変更。 (リンク).)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

文京区立昭和小学校(ぶんきょうくりつ しょうわしょうがっこう)は、東京都文京区本駒込2丁目28番地31号にある昭和4年(1929年)に開校した公立小学校である。

概要

昭和小学校の前に、建設省土木研究所発祥の地の碑がある[1]
2021年現在で開校92周年となるなど、歴史のある学校であるが、現在の校舎は1997年平成9年)に落成した建物である[2]

沿革[3]

昭和2年  東京都昭和尋常小学校設立認可
昭和3年 校舎建築着工
昭和4年 校舎竣工

東京市富士前尋常小学校

昭和5年 第1回開校記念式挙行
昭和7年 校旗制定
昭和8年 校歌が認可
昭和16年 東京市昭和国民学校と校名改称

(国民学校令施行)

昭和18年 東京都昭和国民学校と校名改称

(東京都制施行)

昭和19年 戦時学童集団疎開開始
昭和20年 東京都富士前国民学校併設
昭和21年 学童疎開引き揚げ

東京都富士前国民学校廃校

東京都駒本国民学校併設

昭和22年 東京都文京区立昭和小学校と校名改称

東京都駒本国民学校廃校

東京都文京区立第九中学校併設

昭和23年 PTA創立総会
昭和26年 東京都文京区立第九中学校校舎落成移転
昭和27年 給食調理室新設・学校図書館新設
昭和33年 東京都文京区立駕籠町小学校新設により一部児童移転
昭和36年 道徳教育研究発表(区研究協力校)
昭和39年  開校35周年記念式挙行
昭和40年 図画工作科研究発表(都及び区研究協力校)
昭和43年 新校舎(3教室)増築 屋内体育館改修
昭和45年 給食用リフト工事完了改称

健康教育研究発表会(区研究協力校)

昭和46年  プール及び更衣室・浄化装置新設、校庭舗装
昭和47年 学校保健優良校(区表彰)
昭和48年 新校舎(6教室)及び体育館完成
昭和53年  開校50周年記念式挙行
昭和55年 建設省土木研究所跡を大蔵省より移管
昭和57年 学校給食優良校(区表彰)

校地拡張工事完了  学校保健優良校(都表彰)

昭和59年 開校55周年記念式挙行
昭和63年 開校60周年記念式挙行
平成元年 自主研究発表会

(感動体験を豊かな人間性につなぐ表現学習)

平成2年 ボランティア活動普及協力校(都社会福祉協議会)

学校給食優良校(都表彰)

平成4年 国語科研究発表会(区研究協力校・第一年次発表)
平成5年 国語科研究発表会(区研究協力校・第二年次発表)

開校65周年式挙行

平成6年 仮設校舎完成移転
平成7年 学校保健優良校(区表彰)
平成8年 新校舎竣工

よい歯の学校表彰

平成9年 新校舎完成

新校舎落成式典

平成10年 開校70周年式挙行

文京区教育ビジョン推進校合同研究発表

東京都学校歯科保健優良校表彰

平成11年 文京区教育ビジョン推進合同研究発表
平成15年 開校75周年記念式挙行

学校給食優良校(区表彰)

平成16年  普通教室冷暖房機設置
平成18年 国語科研究発表会(区教育研究協力校)
平成19年 春の全国交通安全運動中央大会
平成20年    開校80周年記念式挙行
平成21年 「文の京」学ぶ力レベルアップ推進校

PTA文部科学大臣賞受賞

平成23年 学校給食優良校(区表彰) 
平成24年 「文の京」学ぶ力レベルアップ推進校(24年~24年度)

文京区いのちの教育推進モデル校(23年~25年度)

平成25年 開校85周年記念式挙行
平成26年 東京都人権尊重教育推進校

学校支援地域本部発足

平成27年 体育館天井全面改修

東京都人権尊重教育推進校発表会   学校保健優良校(区表彰)

平成28年 にじのホール教室化工事

電子黒板全学級設置

平成29年 「学びの教室」(特別支援教室)発足

給食室拡張工事

平成30年 体育館冷暖房設備改修

歯と口の健康づくり2018(区表彰)

「学びの教室」・「アクティ昭和」(5階)改修工事

放課後全児童向け事業「アクティ昭和」開始

平成31年 開校90周年記念式挙行
令和元年 タブレットPC 230台設置
令和2年 臨時休校(3/1~5/31)※COVID-19により

オンライン授業実施

交通

教育目標[4]

◎自ら進んで学び、よく考える子

◎自然や人を愛し、共に生きる子

◎責任をもって、根気強くやり抜く子

◎運動に親しみ、じょうぶな体をつくる子

校歌

作詞:小林愛雄

作曲:田村虎蔵

1. 国は日の本 桜咲く国

  日の照るもとに身を鍛え 身を鍛え

   わかき腕をふるいつつ

    力の限り堪え忍ぶ 堪え忍ぶ

2. みよは昭和の さかえゆくみよ

  明るき窓に知をみがき 知をみがき

   遠き望みをいだきつつ

    暮れゆく今日の日を惜しむ 日を惜しむ

3. ここは昭和の 高きまなびや

  教えを守り

   身を修め 身を修め

    きよき心をたのみつつ

     正しき道を踏みゆかん 踏みゆかん

脚注

  1. ^ 建設省土木研究所発祥の地”. 発祥の地コレクション. 2021年7月15日閲覧。
  2. ^ 文京区立昭和小学校. “歴史と沿革”. 文京区立昭和小学校. 2021年7月15日閲覧。
  3. ^ 文京区立昭和小学校. “歴史と沿革”. 文京区立昭和小学校. 2021年7月15日閲覧。
  4. ^ 文京区立昭和小学校. “学校の教育目標”. 文京区立昭和小学校. 2021年7月15日閲覧。