コンテンツにスキップ

岩井市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。60.39.148.190 (会話) による 2012年4月14日 (土) 15:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

岩井市
廃止日 2005年3月22日
廃止理由 新設合併
岩井市猿島郡猿島町坂東市
現在の自治体 坂東市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
市町村コード 08218-0
面積 90.72km2
総人口 42,703
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 水海道市、猿島郡猿島町・境町
千葉県野田市
市の木 ケヤキ
市の花 チヤ
市の鳥 ヒバリ
岩井市役所
所在地 306-0692
茨城県岩井市岩井4365番地
座標 北緯36度2分52.8秒 東経139度53分18.9秒 / 北緯36.048000度 東経139.888583度 / 36.048000; 139.888583
岩井市の県内位置図
ウィキプロジェクト

岩井市(いわいし)は、かつて茨城県に存在したである。

2005年3月22日猿島郡猿島町とともに坂東市として新設合併し、自治体としての岩井市は廃止した。旧岩井市の区域は現在の坂東市の南側である。

歴史

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により猿島郡岩井村・中川村・七郷村・神大実村・飯島村・弓馬田村・七重村・長須村が成立。
    • 岩井村 ← 岩井村・辺田村・鵠戸村
    • 中川村 ← 小山村・長谷村・桐木村・莚打村
    • 七郷村 ← 矢作村・法師戸村・大崎村・小泉村・大谷口村・下出島村・中里村
    • 神大実村 ← 田山村・口村・猫
    • 飯島村 ← 幸田村新田・猫実村新田・勘助新田・神田山村新田・大口村新田・庄右衛門新田・大馬新田・平八新田
    • 弓馬田村 ← 田村・立村・幸
    • 七重村 ← 駒跿村・半谷村・借宿村・富田村・寺久村・三村・上出島村
    • 長須村 ← 長須村
  • 1900年(明治33年)7月4日 - 岩井村が町制施行し岩井町となる。
  • 1955年(昭和30年)3月1日 - 岩井町・中川村・七郷村・神大実村・飯島村・弓馬田村・七重村・長須村が合併し、岩井町が発足
  • 1972年(昭和47年)4月1日 - 岩井町が市制施行し、岩井市となった。
  • 2005年(平成17年)3月22日 - 猿島町と合併して坂東市となる。

姉妹都市

名所・旧跡・祭事

関連項目

外部リンク