宍倉光広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宍倉光広

宍倉 光広(ししくら みつひろ、1960年11月27日 - )は、日本数学者理学博士京都大学教授。専門は、力学系理論。

群馬県伊勢崎市生まれ[1]。1979年群馬県立前橋高等学校卒業[2]。1983年京都大学理学部卒業。1988年京都大学大学院理学研究科博士課程数学専攻修了[2]プリンストン高等研究所所員、東京工業大学助手・助教授東京大学助教授、広島大学教授を経て、現職[2]

力学系の中でもフラクタルの研究を活発に行っている。特に複素平面上のマンデルブロ集合についての研究は有名で、境界のハウスドルフ次元が2であるというマンデルブロの予想を証明した。

1992年にはサレム賞1995年には日本数学会春季賞[3]を受賞した。

論文[編集]

  • Shishikura, Mitsuhiro (1985). “SURGERY OF COMPLEX ANALYTIC DYNAMICAL SYSTEMS”. 数理解析研究所講究録 (京都大学数理解析研究所) 574: 166-178. hdl:2433/99208. ISSN 1880-2818. https://hdl.handle.net/2433/99208. 
  • 宍倉光広「Riemann球面上の複素力学系について」『数学』第41巻第1号、日本数学会、1989年、34-48頁、doi:10.11429/sugaku1947.41.34ISSN 0039470X 
  • 宍倉光広「複素力学系とくりこみ (繰り込み群の数理科学での応用)」『数理解析研究所講究録』第1134巻、京都大学数理解析研究所、2000年、45-45頁、hdl:2433/63753ISSN 1880-2818 
  • 宍倉光広「複素力学系の剛性の問題」『総合講演・企画特別講演アブストラクト』第2001巻Autumn-Meeting1、日本数学会、2001年、55-66頁、doi:10.11429/emath1996.2001.autumn-meeting1_55ISSN 1884-3972 
  • 宍倉光広「A New Tree Associated with Herman Rings」『数理解析研究所講究録』第1269巻、京都大学数理解析研究所、2002年、74-92頁、hdl:2433/42157ISSN 1880-2818 
  • 宍倉光広「Rigidity of quadratic polynomials〔和文〕」『数理解析研究所講究録』第1269巻、京都大学数理解析研究所、2002年、63-73頁、hdl:2433/42156ISSN 1880-2818 
  • 宍倉光広「RENORMALIZATION IN COMPLEX DYNAMICS (Applications of Renormalization Group Methods in Mathematical Sciences)」『数理解析研究所講究録』第1275巻、京都大学数理解析研究所、2002年、126-126頁、hdl:2433/42282ISSN 1880-2818 
  • KISAKA, Masashi and SHISHIKURA, Mitsuhiro (2011). “Smoothness of hairs for some entire functions”. 数理解析研究所講究録 (京都大学数理解析研究所) 1742: 137-144. hdl:2433/170920. ISSN 1880-2818. https://hdl.handle.net/2433/170920. 

参考文献[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 藤岡市立北中学校”. 10209.schoolweb.ne.jp. 2023年1月2日閲覧。
  2. ^ a b c 宍倉 光広(国際高等教育院 数学教室) | 京都大学 教育研究活動データベース”. kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp. 2023年1月2日閲覧。
  3. ^ 日本数学会彌永賞(1973年春-1987年春)

外部リンク[編集]