大埔郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。誤作動人間 (会話 | 投稿記録) による 2022年10月18日 (火) 07:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (誤作動人間 (会話) による ID:92012632 の版を取り消しミス)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

台湾省 嘉義県の旗 嘉義県 大埔郷
別称: 後大埔社
地理
位置 北緯--°--'
東経--°--'
面積: 173.2472 km²
各種表記
繁体字: 大埔郷
日本語読み: たいほ
拼音: Dàpŭ
通用拼音: Dàpŭ
注音符号: ㄉㄚˋ ㄆㄨˇ
片仮名転写: ダープー
台湾語: Tōa-po͘
客家語: Thai-phû
行政
行政区分:
上位行政区画: 台湾省 嘉義県の旗 嘉義県
下位行政区画: 5村49鄰
大埔郷長: 黃国明
公式サイト: 大埔郷公所
情報
総人口: 4,619 人(2016年1月)
世帯数: 1,939 戸(2016年1月)
郵便番号: 607
市外局番: 05
大埔郷の木: -
大埔郷の花: -
大埔郷の鳥: -
テンプレートを表示
曽文ダム

大埔郷(ダープー/たいほ-きょう)は台湾嘉義県

地理

大埔郷は嘉義県の東南端に位置し、東は阿里山郷及び高雄市那瑪夏区と、西は台南市白河区及び東山区と、南は台南市南化区及び楠西区と、北は中埔郷及び番路郷とそれぞれ接している。嘉義県で人口が最も少ない郷鎮である。嘉義市への通勤率は約7.5%。

大埔は阿里山山脈に位置し、全体の90%以上は国有林または保安林により構成されている。また台湾最大のダムである曽文水庫を有している。このダム建設に伴い山間部が水没したため、農業の発展に制限を受け、現在は観光業を中心としているが人口が希薄な郷鎮となっている。

歴史

経済

行政区

大埔村、茄苳村、西興村、和平村、永楽村

歴代郷長

氏名 任期

教育

国民中学

国民小学

交通

種別 路線名称 その他
バス 7301嘉義-大埔 嘉義県公共汽車管理処
省道 台3線 番路郷 - 大埔郷 -

観光

曽文ダム天端

外部リンク