吉川和男 (地球科学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tmonzenet (会話 | 投稿記録) による 2012年8月20日 (月) 12:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

吉川 和男(よしかわ かずお、1948年 - )は、日本地球科学者教育学者。現在群馬大学教育学部教授。専門は鉱物学

来歴・人物

1948年、出生。1971年北海道大学理学部地質学鉱物学科卒業。1976年、北海道大学大学院理学研究科地質学鉱物学修了。理学修士。

1976年1982年理化学研究所に研究員として務める。現在は群馬大学教育学部学校教育講座理科専攻教授。群馬大学教育学部附属学校教育臨床総合センター長を兼任。

造岩鉱物の成因に関する研究、温泉沈殿物の鉱物学的研究、遺跡出土土器の鉱物学的研究など、専門である地学(岩石鉱物)分野を中心に、理科教育の教材開発を研究テーマとしている。

著書・論文

論文

  • 『群馬県碓氷郡松井田町碓氷峠産のスコレス沸石』群馬大学教育学部紀要 自然科学編 (大学・研究所等紀要、2000年)
  • 『群馬県中之条町四万産の若土電気石と石英』群馬大学教育学部紀要 自然科学編 (大学・研究所等紀要、2001年)
  • 『群馬県川場村ザクロ石鉱床中のヘスチングス閃石および鉄普通角閃石(共著)』 群馬大学教育学部紀要 自然科学編 (大学・研究所等紀要 2002年)
  • 『群馬県八王子丘陵の第三系含ザクロ石凝灰岩中のザクロ石』群馬大学教育学部紀要 自然科学編 (大学・研究所等紀要 2003年)
  • 『群馬県片品村戸倉産鉄斧石』群馬大学教育学部紀要 自然科学編 (大学・研究所等紀要 2004年)
  • 『群馬県川場村、蛇紋岩メランジ露頭の岩石と鉱物』 群馬大学教育学部紀要 自然科学編 (大学・研究所等紀要 2005年)

所属学会

  • 日本鉱物学会
  • 日本岩石鉱物鉱床学会

外部リンク