南矢名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年8月10日 (水) 23:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.land.mlit.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 神奈川県 > 秦野市 > 南矢名
南矢名
東海大学前駅
東海大学前駅
南矢名の位置(神奈川県内)
南矢名
南矢名
南矢名の位置
北緯35度21分58.96秒 東経139度15分9.71秒 / 北緯35.3663778度 東経139.2526972度 / 35.3663778; 139.2526972
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県
市町村 秦野市
地区 大根・鶴巻地区
面積
 • 合計 3.050 km2
人口
2018年(平成30年)2月1日現在)[2]
 • 合計 15,369人
 • 密度 5,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
257-0003[3]
市外局番 0463 (平塚MA)[4]
ナンバープレート 湘南

南矢名(みなみやな)は神奈川県秦野市地名町名。同市では大根(おおね)地区に分類される。地区東部には住居表示が実施され、南矢名一~五丁目が存在する。郵便番号は257-0003[3]

地理

秦野市の大根地区に位置し、地区の東部は小田急電鉄小田原線東海大学前駅を中心とした市街地となっている。

地価

住宅地の地価は、2017年平成29年)1月1日公示地価によれば、南矢名5-4-6の地点で10万1000円/m2となっている[5]

歴史

  • もとは大住郡南矢名村。後に大住郡・中郡大根村となり、1955年(昭和30年)秦野市と合併して現在の秦野市南矢名となった。

住居表示実施地域

  • 1993年(平成5年)に東海大学前駅近辺の市街地に住居表示が実施された。またその際に隣接する北矢名(きたやな)から南矢名に編入された地域もある。
南矢名一~五丁目の旧小字対照図
実施前の小字 よみがな
南矢名一丁目
尾崎 おさき
上塩河内 かみしおこうち
塩河内 しおこうち
下塩河内 しもしおこうち
雑敷 ぞうしき
南太夫窪 みなみたいくぼ
南矢名二丁目
烏啼 からすなき
烏啼谷戸 からすなきやと
五反田 ごたんだ
南矢名三丁目
大原 おおはら
北矢名原 きたやなはら
砂田台 すなだだい
矢名原 やなはら
南矢名四丁目
桂窪東 かつらくぼひがし
刈上 かりあげ
砂田 すなだ
砂田台 すなだだい
髭取 ひげとり
矢名原 やなはら
南矢名五丁目
桂窪 かつらくぼ
清水 しみず
つくだ
矢名原 やなはら

世帯数と人口

2018年(平成30年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

大字丁目 世帯数 人口
南矢名 5,371世帯 10,510人
南矢名一丁目 553世帯 724人
南矢名二丁目 914世帯 1,267人
南矢名三丁目 485世帯 846人
南矢名四丁目 618世帯 1,130人
南矢名五丁目 467世帯 892人
8,408世帯 15,369人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

大字・丁目 番地 小学校 中学校
南矢名 688~700
925~993
1016~1129
秦野市立広畑小学校 秦野市立大根中学校
その他 秦野市立大根小学校
南矢名一丁目 全域
南矢名二丁目 全域
南矢名三丁目 全域
南矢名四丁目 全域
南矢名五丁目 全域

施設

脚注

  1. ^ 統計はだの-統計要覧”. 秦野市 (2017年8月22日). 2018年2月25日閲覧。
  2. ^ a b 人口と世帯”. 秦野市 (2018年2月6日). 2018年2月25日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年2月25日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年2月25日閲覧。
  5. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  6. ^ 通学区域一覧”. 秦野市 (2015年11月10日). 2018年2月25日閲覧。
  7. ^ Facebook 公式タウンニュース

文献

  • 秦野市(編)『秦野市史 第二巻』(1982年 秦野市)
  • 秦野市(編)『秦野市字別区分図』(1983年 秦野市)
  • 秦野市(編)『秦野市字界図』(1993年 秦野市)
  • 秦野市(編)『秦野市内全地区小字一覧表』(2008年 秦野市)