コンテンツにスキップ

会見町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2011年10月9日 (日) 06:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 変更: de:Aimi (Tottori))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

会見町
廃止日 2004年10月1日
廃止理由 新設合併
西伯町会見町南部町
現在の自治体 南部町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 鳥取県
西伯郡
市町村コード 31382-3
面積 30.95 km2
総人口 4,169
2003年1月31日
隣接自治体 米子市・西伯町・岸本町溝口町
会見町役場
所在地 683-0201
鳥取県西伯郡会見町天萬558
外部リンク 会見町(Internet Archive)
会見町WARP
座標 北緯35度22分16秒 東経133度21分45秒 / 北緯35.37111度 東経133.36250度 / 35.37111; 133.36250
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

会見町(あいみちょう)は、鳥取県西部の西伯郡に存在したである。現在は合併により南部町となり、町役場は南部町役場天萬庁舎となっている。

沿革

  • 1955年(昭和30年)4月25日 賀野村・手間村が合併し、会見町が発足。
  • 2004年(平成16年)10月1日 西伯町・会見町が合併し、南部町が発足。

地域

教育

現在は各校とも南部町立

交通

  • 町内を通る鉄道路線はない。
最寄駅:伯備線 伯耆溝口駅岸本駅

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

関連項目

外部リンク