久喜市立本町小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。240f:68:613f:1:6c57:2b77:2480:c795 (会話) による 2022年7月9日 (土) 08:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (沿革を1要素追加、校庭遊具の説明を追加、交通アクセスについて追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

久喜市立本町小学校(くきしりつ ほんちょうしょうがっこう)は、埼玉県久喜市にある公立小学校

沿革

  • 1974年(昭和49年) - 4月、児童数689名で久喜市立本町小学校が開校。
  • 1975年(昭和50年) - 4月、重度障害児学級を開設、校章を制定。
  • 1977年(昭和52年) - 2月、体育館が完成。
    • - 9月、学校給食の開始。
  • 1978年(昭和53年) - 9月、プールが竣工。
  • 1983年(昭和58年) - 11月、開校10周年記念式典、及び記念行事を行う。(記念植樹・本町音頭の製作)
  • 1984年(昭和59年) - 3月、校旗の制定。
    • - 4月、精神薄弱児学級を設置。
  • 1988年(昭和63年) - 4月、野鳥とふれあう学校として埼玉県の指定校となる。
  • 1989年(平成元年) - 12月、校歌碑を設置。
  • 1992年(平成4年) - 9月、校舎大規模改造工事が竣工。
  • 1993年(平成5年) - 4月、野生生き物とふれあう学校として埼玉県の指定を受ける。
    • - 11月、開校20周年記念式典ならびに記念行事を行う。
  • 1995年(平成7年) - 4月、学区改変により久喜市立久喜北小学校を分離する。
  • 2002年(平成14年) - 4月、JR宇都宮線東側のローヤルシティ久喜を久喜市立太田小学校区に分離する。
  • 2007年(平成19年) - 5月~11月、ビオトープの改修。
  • 2021年(令和3年)-ボランティアによりふたご山の整備(階段がつきました)。

施設

校庭遊具(2021年度卒業生情報)

・ブランコ(1台→座るところ4か所)

・のぼり棒(1台だがのぼるところはたくさん)

・鉄棒(プール側に14台、大通り側に6台←これは曖昧です、あてになりません)

・タイヤ跳びのやつ(正式名称がわかりません 2列あります)

・的(2つのバスケットゴールが付いています)

・太鼓橋(1台)

・けんけんする謎のやつ(こちらも正式名称不明 3列あります)

校歌

交通

JR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅から徒歩約25分

久喜駅西口発・市内循環バス”久喜本循環右・左回り”本町小学校入り口にて下車徒歩約2分(にしてありますがもう少し早く着くかもしれません。)

外部リンク

座標: 北緯36度4分31.8秒 東経139度40分6.5秒 / 北緯36.075500度 東経139.668472度 / 36.075500; 139.668472