下浮穴郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。検見川町 (会話 | 投稿記録) による 2015年5月2日 (土) 08:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎郡発足までの沿革: 誤記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 四国地方 > 愛媛県 > 下浮穴郡
愛媛県下浮穴郡の範囲(薄黄:後に他郡に編入された区域 水色:後に他郡から編入した区域)[1]

下浮穴郡(しもうけなぐん)は、愛媛県にあった

郡域

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記1町のほか、下記の区域にあたる。

  • 松山市の一部(井門町、森松町、南高井町以南)
  • 伊予市の一部(双海町各町・中山町出淵・中山町栗田・中山町佐礼谷・上唐川・両澤・鵜崎・平岡)
  • 東温市の一部(牛渕、田窪、見奈良、南方、則之内、河之内以南)
  • 伊予郡砥部町の全域
  • 喜多郡内子町の一部(石畳)
  • 大洲市の一部(田処の一部)

歴史

郡発足までの沿革

知行 村数 村名
藩領 伊予松山藩 26村 久谷村、窪野村、井門村、森松村、高井村[2]、北野田村[3]、南野田村[4]、牛淵村、田窪村、見奈良村、吉久村、南方村、河之内村、則之内村、井内村、上林村、下林村、上村、津吉村、中野村、小村、東方村、浄瑠璃寺村、恵原町村、西野村、上野村
伊予大洲藩 30村 多居谷村、猿谷村、中野川村、総津村、石畳村[5]、堺村、麓村、串村、大久保村、高岸村、上灘村、高野川村、出淵村、佐礼谷村、宮内村、河井村、七折村、大角蔵村、外山村、五本松村、万年村、北川毛村、千足村、川登村、満穂村、玉谷村、栗田村、鵜崎村、両沢村、上唐川村
伊予新谷藩 4村 高市村、岩谷口村、大南村、大平村
大洲藩・新谷藩 1村 麻生村

郡発足以降の沿革

  • 明治11年(1878年
    • 12月16日 - 郡区町村編制法の愛媛県での施行により、見奈良村ほか62村の区域に下浮穴郡が発足。「伊予下浮穴郡役所」が伊予郡郡中湊町に設置され、同郡とともに管轄。
    • このころまでに麓村が石畳村に合併。(61村)
  • 明治15年(1882年) - 堺村が喜多郡田処村に合併。(60村)
51.南吉井村 52.浮穴村 53.荏原村 54.坂本村 55.拝志村 56.三内村 61.原町村 62.砥部村 63.広田村 64.中山村 65.出淵村 66.下灘村 67.上灘村 68.佐礼谷村(紫:松山市 桃:伊予市 赤:東温市 黄:伊予郡砥部町 水色:喜多郡内子町 1 - 9は温泉郡 11 - 15は久米郡 21 - 32は風早郡 41 - 50は和気郡 71 - 80は伊予郡)
  • 明治22年(1889年12月15日 - 町村制の施行により、下記の各村が発足[6]。(14村)
    • 南吉井村 ← 見奈良村、田窪村、牛淵村、南野田村、北野田村(現・東温市)
    • 浮穴村 ← 高井村、森松村、井門村(現・松山市)
    • 荏原村 ← 津吉村、中野村、河原村、東方村、小村、上野村、西野村、恵原町村(現・松山市)
    • 坂本村 ← 浄瑠璃寺村、窪野村、久谷村(現・松山市)
    • 拝志村 ← 上林村、下林村、上村(現・東温市)
    • 三内村 ← 河之内村、則之内村、井内村(現・東温市)
    • 原町村 ← 麻生村、宮内村、千足村、河井村、七折村、大角蔵村(現・伊予郡砥部町)
    • 砥部村 ← 外山村、北川毛村、五本松村、大南村、岩谷口村、大平村、川登村、万年村(現・伊予郡砥部町)
    • 広田村 ← 多居谷村、猿谷村、総津村、中野川村、高市村、玉谷村、満穂村(現・伊予郡砥部町)、栗田村(現・伊予市)
    • 中山村 ← 出淵村[一部]、喜多郡中山村(現・伊予市)
    • 出淵村 ← 出淵村[大部分](現・伊予市)
    • 下灘村 ← 串村、大久保村(現・伊予市)、石畳村(現・喜多郡内子町)
    • 上灘村 ← 高岸村、上灘村、高野川村(現・伊予市)
    • 佐礼谷村(単独村制。現・伊予市)
    • 南方村・吉久村が久米郡川上村の一部となる。
    • 鵜崎村・両沢村・上唐川村が伊予郡南山崎村の一部となる。
  • 明治30年(1897年4月1日 - 郡制の施行により下記の変更が行われ、同日下浮穴郡廃止。
    • 温泉郡・久米郡風早郡和気郡および伊予郡の一部(垣生村余土村)・下浮穴郡の一部(南吉井村・浮穴村・荏原村・坂本村・拝志村・三内村)の区域をもって、改めて温泉郡が発足。
    • 伊予郡の一部(垣生村・余土村を除く)・下浮穴郡の一部(原町村・砥部村・広田村・中山村・出淵村・佐礼谷村・上灘村・下灘村)の区域をもって、改めて伊予郡が発足。

脚注

  1. ^ 大洲市田処の一部は境界線の比定が困難なため未反映。
  2. ^ 高井村南分・「高井村之内・河原分」に分かれて記載。高井村北分は久米郡高井村を指す。
  3. ^ 記載は野田村北分。
  4. ^ 記載は野田村南分。
  5. ^ 上石畳村・下石畳村に分かれて記載。
  6. ^ 読み方は「旧高旧領取調帳データベース」を参照。

参考文献

関連項目

先代
浮穴郡
行政区の変遷
1878年 - 1897年
次代
温泉郡伊予郡