ワニワニパニック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。新木場 (会話 | 投稿記録) による 2015年12月17日 (木) 12:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ワニワニパニック

ワニワニパニック』はナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)のアーケードゲーム(エレメカゲームマシン)。

概要

1989年稼働開始。開発は後にバンダイナムコホールディングスの代表取締役社長となる石川祝男による。5匹並んだワニをハンマーで叩いて撃退するというモグラ叩きゲームの亜種だが、一定のラインまでワニが進むと噛まれたことになり減点したり、得点により難易度が変化するなどといった要素が追加されている。ゲーム後半はワニが「怒った」ことでスピードが上がるのも特徴。制限時間は50秒で、40匹以上叩くと10秒間延長される。叩いたことを示すセンサーはハンマー側ではなくワニ側に設けられているため、例えば素手で叩いても得点が得られる。

ロングセラーとなり、続編や派生ゲームが出ているほか、高齢者向けの“リハビリテインメントマシン(リハビリテーション支援エンタテインメント機器)”として『ワニワニパニックRT』『ドキドキへび退治RT』がリリースされている。

ワニワニパニック並びに、国内で発売された続編・派生作品の筐体のサポートは、リハビリテインメントマシンとホープがバンダイナムコエンターテインメントから許諾を受け製造・販売しているワニワニパニック3を除き、部品調達難に伴い、2015年7月以降順次終了することが発表された[1]

その日のハイスコアは「本日のスゴウデ」として記録される。

ワニの声は渡辺久美子が担当している。

続編・派生作品

  • Wacky Gator(1990年) - 本作の海外版。データイーストから稼働。
  • カニカニパニック(1991年)
  • サメサメパニック(1994年)
  • ワニワニパニック2(1995年)
  • Dino Bonk(1995年) - 海外のみ稼働。タイトル通り恐竜版ワニワニパニックである。
  • たこいかぱにっく(1998年)- 赤(タコ)と白(イカ)に塗り分けられた的を使用し、スピーカーから指示された的(プレイヤー側を向いた色)を殴るゲーム。的を間違えると減点される。
  • ワニワニパニックRT(2003年)
  • ドキドキへび退治RT(2006年)
  • ワニワニパニック3(2007年) - ホープが許諾を受け製造・販売

移植・その他

エレメカを家庭向けに小型化させた玩具やLEDゲームが発売されたほか、携帯アプリiPhoneにも移植されている。

大一商会よりパチンコ『CRワニワニパニック』(2000年)、『CRワニワニパニック2』(2008年)が発売された。

関連項目

  • おかし大作戦 - 1981年稼働開始のモグラ叩きゲーム
  • コズモギャングズ
  • 太鼓の達人 - ワニワニパニックと同様にRT(リハビリテインメントマシン)化された。

脚注

  1. ^ 『弊社商品の保守対応終了について』バンダイナムコエンターテインメント 2015年7月

外部リンク