コンテンツにスキップ

ヘクトール・レバーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Libertas (会話 | 投稿記録) による 2011年12月6日 (火) 10:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ヘクトール・レバーク
基本情報
フルネーム ヘクトール・アロンソ・レバーク
国籍 メキシコの旗 メキシコ
出身地 メキシコシティ
生年月日 (1956-02-05) 1956年2月5日(68歳)
F1での経歴
活動時期 1977 - 1981
所属チーム '77ヘスケス
'78-79レバーク
'80-81ブラバム
出走回数 58(41 starts)
タイトル 0
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 0
通算獲得ポイント 13
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 1977年ベルギーグランプリ
最終戦 1981年ラスベガスグランプリ
テンプレートを表示

ヘクトール・アロンソ・レバークHéctor Alonso Rebaque, 1956年2月5日 - )は、メキシコの元F1ドライバー。 「ヘクター・レバック」とも表記される。

来歴・人物

メキシコシティ出身。ホテルチェーンの御曹司[1]フォーミュラ・アトランティックF2に参戦後[1]1977年ヘスケスからF1デビュー。1978年ロータス・78を購入して自チーム「レバーク」より出走。ドイツGPで6位、初入賞。翌1979年ロータス・79、終盤3戦に79を改造した「レバーク・HR100」で参戦するが、シーズン終了後にチームは解散。

1980年リカルド・ズニーノに代わってイギリスGPからブラバムに加入。翌1981年は4位に3回入るなど、11ポイントを獲得して選手権10位に入る。

1982年CARTシリーズにフォーサイス・レーシングから参戦。インディ500で13位。ロード・アメリカで優勝するが、1週間後のテストで事故を起こしたのをきっかけに、オーバルレースが危険すぎると納得して引退した[2]

脚注

関連項目

外部リンク