ヒーローズレーシング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。202.247.235.200 (会話) による 2015年3月21日 (土) 15:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎沿革)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ヒーローズレーシングは、かつて日本に存在したレーシングチーム。元レーシングドライバー田中弘が代表兼監督を務め、全日本F2全日本F3000などに参戦していた。

概要

1970〜1980年代にかけて星野一義中嶋悟らを擁して全日本F2で数多くのシリーズチャンピオンを獲得するなど、当時は文字通り「日本最強のレーシングチーム」であった。1984年1986年には中嶋悟率いる中嶋企画と提携し「ヒーローズレーシング with ナカジマ」の体制で全日本F2に参戦。この期間、中嶋は全日本F2を3連覇している。1991年には片山右京が全日本F3000選手権でチャンピオンとなった。

1995年にメインスポンサーであったCABINの撤退に伴いレース活動の停止を余儀なくされる。翌年より鈴木亜久里が興した新チーム・SUPER AGURIとジョイントする形でチームは消滅し、田中は同チームの監督に就任した。

沿革

1971年 - 田中弘が日本トランペット(現 ユニペックス)社長であり実父の田中松雄のバックアップの下、ヒーローズレーシングを立ち上げる。

1972年2月 - 有限会社ヒーローズレーシングコーポレーション設立

1973年 - 田中弘が現役引退。以降、監督業に専念。

1976年 - 前年JAFグランプリを制しシリーズチャンピオンとなった星野一義がヒーローズに加入。前年度のティレル・007を購入して富士スピードウェイで行なわれたF1世界選手権イン・ジャパンにスポット参戦。雨中のレースで一時はティレルのジョディ・シェクターを抜き3位を好走。しかし雨が止み路面が乾き始めると、用意していたタイヤが路面とマッチしないまま順位を落とす。最終的に用意していたタイヤを全て使い切りリタイヤ。

1977年 - 中嶋悟が加入。以降2カー体制でF2000富士GCに参戦。この年も星野が富士で行なわれたF1日本GPにコジマKE009で参戦し11位で完走。

1978年 - シーズン終了後に「同じチームにナンバーワンドライバーはふたりも要らない」として中嶋がチームを離脱し、生沢徹率いるi&iレーシングディベロップメントに移籍。

1983年 - シーズン開始直前の1月に星野が突然チームを離脱(直後にホシノレーシング設立を発表する)。当初セカンドドライバーで起用する予定だった新人の高橋徹を急遽ファーストドライバーとして起用。3月鈴鹿で行なわれたF2第1戦「全日本BIG 2&4」にて2位獲得、F2第4戦「JPSトロフィーレース」にて予選ポールポジション・決勝3位と好成績を挙げていくが、10月23日富士GC最終戦で最終コーナー出口でスピンの後、宙を舞いクラッシュ。ほぼ即死状態であった。

1984年 - 中嶋がチームに復帰。中嶋企画とのジョイント体制で参戦を開始。

1988年 - CABINのスポンサードを受ける形で「キャビンレーシングチーム」に加入。同時に参加していたのは皮肉にも星野率いるインパルレーシングであった。

1990年 - 片山右京が加入。

1991年 - F1ステップアップに伴い片山がこの年限りで離脱。

1992年 - 黒澤琢弥が加入。

1994年 - 金石勝智が加入。

1995年 - メインスポンサーであったCABINの撤退に伴いレース活動停止(以降、法人としては休眠状態となる)。その後、愛知県岡崎市にあった自社ガレージを閉鎖

2008年 - 有限会社ヒーローズレーシングコーポレーション解散

同チームに在籍した主なドライバー

参戦歴

関連項目