パレパレ
表示
この項目「パレパレ」は途中まで翻訳されたものです。(原文:英語版 "Parepare" 00:49, 20 October 2005 (UTC)) 翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2016年4月) |
パレパレ | ||
---|---|---|
パレパレの景観 | ||
| ||
愛称: Bandar Madani | ||
南緯4度01分00秒 東経119度37分25秒 / 南緯4.01667度 東経119.62361度 | ||
国 | インドネシア | |
州 | 南スラウェシ州 | |
設立 | 1960年2月17日 | |
政府 | ||
• 市長 | Taufan Pawe (Golongan Karya) | |
• 副市長 | Pangerang Rahim | |
• 人民代表会議議長 | Kaharuddin Karim | |
人口 (2010) | ||
• 合計 | 129,542人 | |
等時帯 | UTC+8 (WITA) | |
ウェブサイト | pareparekota.go.id | |
パレパレ (Parepare) はインドネシアのスラウェシ島の南スラウェシ州の都市。州都マカッサルの155km北に有る。港町で、ブギス族の中心地の1つである。第3代大統領のユスフ・ハビビ(在任:1998年-1999年)はパレパレで産まれた。
歴史
[編集]14世紀、スッパ王国が有った。
15世紀、バクキキ王国が有った。パレパレの名前は、ゴワ王が「Bajiki Ni Pare」(この地方の港は良い)と述べた事から来ている。以降「パレパレ」はこの港町の名前になった。
岬に前面を守られた港が戦略的に有利と考えたオランダは、この地を占領し南スラウェシ中部の中心地とした。
1942年、第二次世界大戦の戦闘で、オランダはこの地から去った。
姉妹都市
[編集]参考資料
[編集]- ^ Bachtiar Adnan Kusuma (January 2001). Otonomi daerah: peluang investasi di kawasan Timur Indonesia. Yapensi Multi Media. ISBN 978-979-95819-0-7