コンテンツにスキップ

ネバダ州アスレチック・コミッション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Championship2006 (会話 | 投稿記録) による 2012年3月23日 (金) 10:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ネバダ州アスレチック・コミッション(英:Nevada State Athletic Commission、略称NSAC)は、アメリカ合衆国ネバダ州において、ボクシングキックボクシング総合格闘技プロレスなどの徒手格闘技の競技を統括する組織。1941年設立。

組織の概要

ネバダ州内で格闘技の興行を行う場合、興行主は興行の概要、選手の報酬にいたるまで、あらゆる情報を同コミッションに届け出て認可を受けなければ、興行を行うことはできない。また、選手に対するステロイドドーピング検査も厳正に行い、レフェリーの資格についても厳正かつ公正な審査を行う。

2002年以降は、ボクシング・キックボクシング・総合格闘技については興行の概要・試合結果が公表されている。

沿革

1941年設立。

2001年9月23日、州内において総合格闘技興行を認可し[1]9月28日に行われたUFC 33が同州初の総合格闘技興行となった。

統一体重制

同コミッションにより総合格闘技の統一体重制が作成され[2]、現在はUFCWEC・KOTCなどの米国の主要総合格闘技イベントで採用されているほか、欧州ではCage Rage、日本ではCAGE FORCEパンクラスなどのイベントにおいても採用されている。

階級 重量区分(ポンド) 重量区分(キログラム)
スーパーヘビー級 265lbs - 120.2kg -
ヘビー級 205lbs - 265lbs 93.0kg - 120.2kg
ライトヘビー級 185lbs - 205lbs 83.9kg - 93.0kg
ミドル級 170lbs - 185lbs 77.1kg - 83.9kg
ウェルター級 155lbs - 170lbs 70.3kg - 77.1kg
ライト級 145lbs - 155lbs 65.8kg - 70.3kg
フェザー級 135lbs - 145lbs 61.2kg - 65.8kg
バンタム級 125lbs - 135lbs 56.7kg - 61.2kg
フライ級 - 125lbs - 56.7kg

脚注

外部リンク