コンテンツにスキップ

テクニカラー (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月17日 (火) 17:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 追加: ms:Thomson SA)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

トムソン(Thomson SA)は、フランスパリに本社を置くマルチメディア家電企業。旧名はトムソン・マルチメディア(Thomson Multimedia)。ニューヨーク証券取引所ユーロネクスト・パリ(旧パリ証券取引所)に株式を上場している。ユーロネクスト・パリにおいてはCAC 40の採用銘柄でもある。

MP3フォーマットの特許ライセンスを保持している。またDVDフォーラムBlu-ray Disc Associationの創立メンバーに名を連ね、映像分野において世界的に影響力を持つ企業である。

米国ではRCAのブランドで家電事業を行っている。[1]また、放送機器はグラスバレー (grass Valley) 、映画関連機器はテクニカラー (Technicolor) のブランド名で全世界で事業を行っていた。

2011年3月1日、放送機器開発販売部門はグラスバレー株式会社として分離独立した。

なお、情報サービス業のトムソン(現トムソン・ロイター)や、ニードルベアリングやメカトロニクスの日本トムソン (Nippon THOMPSON) との関連性はない。


日本国内のグループ企業

1954年RCAの日本国内における同社の知的財産を管理する日本法人として「アメリカン・エレクトロニック・エンタープライゼス・リミテッド社」を設立。その後、RCAがGEに吸収合併され、更にGEの映像・音響部門がトムソンに売却されながらも日本法人は存続。1999年に「株式会社RCA技術研究所」から「株式会社トムソン マルティメディア技術研究所」に名称変更。2003年には本社の名称変更に伴い現在の「株式会社トムソン技術研究所」となった。
日本のコンピュータ映像機器製造・販売企業のカノープスを買収。トムソングループのグラスバレー製品の販売も行っている。

関連項目

脚注

  1. ^ 1987年 米GEからテレビ部門を買収し、関連商品のGEブランドは3年間、RCAブランドは永久使用を条件とした。

外部リンク