ゼブラ軍団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sonchou (会話 | 投稿記録) による 2012年5月9日 (水) 12:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (-スキップ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ゼブラ軍団
Zebra Force
監督 ジョー・トルナトーレ
脚本 ジョー・トルナトーレ
原案 ジョー・トルナトーレ
製作 ジョー・トルナトーレ
ラリー・プライス
音楽 チャールズ・アルデン
撮影 ロバート・マクスウェル
編集 レン・レイノルズ
製作会社 Pac-West Cinema Group
配給 アメリカ合衆国の旗エンターテイメント・インターナショナル・ピクチャーズ
日本の旗日本ヘラルド/松竹富士
公開 日本の旗1977年6月11日[1]
上映時間 91分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
次作 野獣部隊ゼブラ'87
テンプレートを表示

ゼブラ軍団』(ゼブラぐんだん、原題:Zebra Force)は、1975年アメリカ映画

ストーリー


注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


デトロイトを牛耳るマフィアのボスサルバトーレの息子ガスが取り仕切るロスカジノに突如黒人集団が襲撃してきた。集団はガスとその部下を射殺し、カジノの売上金を奪って逃走した。その後黒人集団がアジトに戻り、マスクを取ると白人が現れた。集団は黒人に化け自分たちに容疑がかからないようにしていた。その集団を率いるのはベトナム戦争地雷により、片腕と声帯を失い顔にやけどを負ったジョンソン中尉だった。しかも集団の面々は、ベトナム戦争時代にジョンソンが指揮官を務めていた精鋭部隊「ゼブラ軍団」のメンバーであった。

サルバトーレは息子の敵を討つために右腕のカーマインを二人の名うての殺し屋ジャック・グルーピーとトーマス・フォーマンと共にロスの元締チャーリーのもとに送り、襲撃した集団を探し出そうとするが集団はその後もマフィアの運営する店を襲っていく。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
DVD版 TBS版
ジョンソン中尉/ジョン グレン・R・ワイルダー/ティモシー・ブラウン 大塚周夫
カーマイン・ロンゴ マイク・レイン 仲木隆司
チャーリー リチャード・X・スラトリー 小山武宏
クレイモア警部 クレイ・タナー 幹本雄之
サルバトーレ アンソニー・カルーソ 玉野井直樹
ジョー・スタンギン スタッフォード・モーガン 中田隼人
アール・ラビントン ロックニ・ターキントン 長島真祐

スタッフ

  • 監督・脚本・原案:ジョー・トルナトーレ
  • 製作:ジョー・トルナトーレ、ラリー・プライス
  • 撮影:ロバート・マクスウェル
  • 音楽:チャールズ・アルデン
  • 特殊メイク:リック・ベイカー
  • 編集:レン・レイノルズ

脚注

  1. ^ ゼブラ軍団”. キネマ旬報社. 2012年1月10日閲覧。