コンテンツにスキップ

シキミモドキ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mjbmrbot (会話 | 投稿記録) による 2010年12月30日 (木) 11:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: vi:Họ Lâm tiên)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シキミモドキ科
クロンキスト体系
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : モクレン亜綱 Magnoliidae
: モクレン目 Magnoliales
: シキミモドキ科 Winteraceae
学名
Winteraceae
R.Br. ex Lindl. (1830)

本文参照


シキミモドキ科 (Winteraceae) は被子植物のひとつで、4-970-120が含まれる。日本には自生種は知られていない。

形態・分布

アフリカを除く熱帯高地に産する。

分類

APG植物分類体系

APG植物分類体系ではカネラ科とともにカネラ目を作る。

被子植物 Magnoliophyta
モクレン類 magnoliids
カネラ目 Canellales
シキミモドキ科 Winteraceae

クロンキスト体系

クロンキスト体系ではモクレン目に属する。

被子植物門 Magnoliophyta
双子葉植物綱 Magnoliopsida
モクレン亜綱 Magnoliidae
モクレン目 Magnoliales
シキミモドキ科 Winteraceae

新エングラー体系

新エングラー体系でもモクレン目である。

被子植物門 Angiospermae
双子葉植物綱 Dicotyledoneae
古生花被亜綱(≒離弁花類Archichlamydae
モクレン目 Magnoliales
シキミモドキ科 Winteraceae

関連項目

外部リンク