コンテンツにスキップ

シアタープロダクツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Orataw (会話 | 投稿記録) による 2012年4月15日 (日) 02:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (リンク切れになった出典を変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

有限会社シアタープロダクツ
THEATRE PRODUCTS
種類 有限会社
本社所在地 日本の旗 日本
150-0001
東京都渋谷区神宮前4-26-24
設立 2001年
業種 卸売業
法人番号 9011002035917 ウィキデータを編集
外部リンク http://www.theatreproducts.co.jp/
テンプレートを表示

シアタープロダクツTHEATRE PRODUCTS)は、日本ファッションブランドプレタポルテブランドファッションデザイナー武内昭中西妙佳、プレスプロデューサーの金森香によって2001年10月に設立した。

劇場」をブランドコンセプトとし、エンターテイニングでパフォーマンスの強いプレゼンテーションが特徴[1]。服の製作から販売までの全過程を「演出」と捉え、服そのものから着る人の時間・空間までもプロデュースすることに拘り[2]、自らを「服を作る劇団」と称する[3]

2006年よりユニクロとのコラボレートアイテム(デザイナーズ・インビテーション・プロジェクト)を発表[4]

ブランド

  • THEATRE PRODUCTS
  • THEATRE PRODUCTS chic
  • THEATRE PRODUCTS formal
  • KINGLY THEATRE PRODUCTS
  • ensemble THEATRE PRODUCTS

店舗

  • シアタープロダクツ表参道本店
  • シアタープロダクツ渋谷パルコ
  • シアタープロダクツJR大阪三越伊勢丹
  • ストライプ バイ シアタープロダクツ

脚注

  1. ^ THEATRE PRODUCTS” (日本語). Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO. 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構. 2012年2月3日閲覧。
  2. ^ シアタープロダクツ:THEATRE PRODUCTS” (日本語). FASHION PRESS. ファッションプレス. 2012年2月3日閲覧。
  3. ^ TOKYO FASHION EXPRESS「洋服は世界を劇場にする THEATRE PRODUCTS」” (日本語). NHKアーカイブス(NHKクロニクル). 日本放送協会 (2011年12月1日). 2012年4月15日閲覧。
  4. ^ 2006年 ユニクロの秋冬商品戦略スタート、デザイナーズ・インビテーション・プロジェクト始動!” (日本語). プレスリリース. 株式会社ユニクロ (2006年8月22日). 2012年2月3日閲覧。

外部リンク