コンテンツにスキップ

サミュエル・ジョンソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。180.221.248.73 (会話) による 2012年1月7日 (土) 09:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Samuel Johnson
サミュエル・ジョンソン
サミュエル・ジョンソン(1772年頃) ジョシュア・レノルズ画
生誕 (1709-09-18) 1709年9月18日
イギリスの旗 イギリス スタッフォードシャー州 リッチフィールド
死没 1784年12月13日(1784-12-13)(75歳没)
イギリスの旗 イギリス ロンドン
国籍 イギリスの旗 イギリス
職業 文学者
著名な実績 シェイクスピアの研究, 英語辞典の編集
テンプレートを表示

サミュエル・ジョンソン(Samuel Johnson, 1709年9月18日(ユリウス暦9月7日) - 1784年12月13日)はイギリスイングランド)の文学者。「英語辞典」(1755年)の編集、シェイクスピアの研究で知られる。

概説

英国詩人批評家文献学者リッチフィールドに生まれる。18世紀英国において「文壇の大御所」と呼ばれた。その有名な警句から、しばしば「典型的なイギリス人」と呼ばれる。主著に『英語辞典』、『詩人列伝』、『シェイクスピア全集』(校訂・注釈)など。


生涯

イングランド中部のリッチフィールドに生まれる。父は小さな書店主であった。オックスフォード大学で学ぶが家が貧しかったため中退し、故郷に戻り教員になった。1735年、20歳年上で未亡人のエリザベス・ポーター(en:Elizabeth Porter 1689-1752年)と結婚。

1737年、ロンドンに出て、悲劇を書いたり、新聞への寄稿を行った。1746年に「ザ・クラブ」創設に参加。また同年「英語辞典」刊行計画を公表。アカデミー・フランセーズがフランス語辞典(1694年)を完成させるのに40年かかったことから、個人で行うのは無理だと考えられたが、1755年に「英語辞典」2巻を完成させた。この業績によりオックスフォード大学より文学修士号を得た。

1759年、小説『ラセラス』を執筆。1763年、30歳年下のジェイムズ・ボズウェルと知り合い、以後交友を結んだ。1765年、シェイクスピアの戯曲集を刊行。1776年に法学博士号を得た。

1784年に逝去。

クラブ向きの男

ジョンソンは "Clubbable man"(クラブ向きの男)と呼ばれ、クラブでの談論風発を好んだ。生涯にいくつかのクラブに加入しているが、特に有名なのは1764年にジョシュア・レノルズの呼びかけで創設された文学クラブThe Literary Club)である。創立メンバーはレノルズ、ジョンソン、エドマンド・バークオリヴァー・ゴールドスミスら9人で、後にギャリックen:David Garrick(俳優)、ギボンアダム・スミス、ボズウェルらが加わり、ジョンソンの晩年には35人程になった。週1回の夜、居酒屋(tavern)で食事の後に文学談義などを楽しむ集まりで、機知に富んだ話の得意なジョンソンが会話の中心だった。

エピソード

  • 弟子のスコットランド人、ボズウェルが著した『サミュエル・ジョンソン伝』は数々の警句で知られるジョンソンを生き生きと描いており、人物伝の名著とされる。
  • 「英語辞典」には時として偏見に満ちた記述も見られる。(エンバクを参照)
  • ロンドンの高等法院近くにジョンソンの暮らした家(ジョンソン博士の家[1])が保存されている。「英語辞典」を完成させた家である。
  • リリアン・デ・ラ・トーレの推理小説では、探偵役として登場し、その博識と話術によって事件を解決する。

語録

  • 「腐敗した社会には、多くの法律がある。」
  • 「政府は我々を幸せにすることはできないが、惨めな状態にすることはできる。」
  • 「結婚は多くの苦悩を生むが、独身は何の喜びも生まない。」
  • 「怠け者だったら、友達を作れ。友達がなければ、怠けるな。」
  • 「あらゆる出来事のもっともよい面に目を向ける習慣は、年間1千ポンドの所得よりも価値がある。」
  • 「彼の死を悲しんではならない。彼のようなすばらしい奴と出会えたことを喜ばなくてはならない。」
  • 「過ぎ行く時を捉えよ。時々刻々を善用せよ。人生は短き春にして人は花なり。」
  • 「ロンドンに飽きた者は人生に飽きた者だ。ロンドンには人生が与えうるもの全てがあるから。」(ジョンソンの言葉で最もよく引用される言葉)
  • 愛国心は卑怯者の最後の隠れ家」
  • 「地獄は善意で敷き詰められている。」
  • 「人生において新しい知人をつくらずにいると、やがて独りぼっちになるでしょう。閣下、人は友情を常に修復し続けなければなりません。」
  • 「信頼なくして友情はない、誠実さなくして信頼はない。」

著作の訳書

  • 「ジョンソン イギリス詩人伝」 (小林章夫ほか訳、筑摩書房、2009年)
  • ドライデン伝」 中川忠訳 (あぽろん社、2006年)
  • スウィフト伝記と詩篇」 中川忠訳、(あぽろん社、2005年)
  • ポウプ伝」 中川忠訳、(あぽろん社、1992年)
川地美子編訳 (みすず書房、1992年)-ジョンソンの新訳も収む。
  • 「ジョンソン博士語録」(伊丹レイ子監修、パレードブックス、2007年)- 英文併記:対訳テキスト
  • 「幸福の追求 アビニシアの王子ラセラスの物語」 (朱牟田夏雄訳、岩波文庫、 2011年5月)、初訳は1949年
  • 「スコットランド西方諸島の旅」 諏訪部仁・市川泰男・江藤秀一・芝垣茂訳
(「中央大学人文科学研究所翻訳叢書1」中央大学出版部、2006年)

日本語文献

  • サミュエル・ジョンソン伝 (ジェイムズ・ボズウェル中野好之訳、みすず書房全3巻) 完訳版
  • ジョンソン博士の言葉 (中野好之編訳、<大人の本棚>みすず書房) 上記の抄訳書
  • サミュエル・ヂョンスン伝 (神吉三郎訳、岩波文庫全3巻) 戦前の抄訳書
  • ジョンソン博士の『英語辞典』 (ヘンリー・ヒッチングズ著、田中京子訳 みすず書房)
  • サミュエル・ジョンソン百科事典 (パット・ロジャーズ著、日本ジョンソン・クラブ共訳、ゆまに書房
  • 英国文化の巨人 サミュエル・ジョンソン (江藤秀一、芝垣茂、諏訪部仁編著 港の人)
  • 福原麟太郎 ヂョンソン大博士 <新英米文学評伝叢書>、のち「福原麟太郎著作集2」 
(各研究社出版) 古典で著者の代表作、絶版。 

関連項目

外部リンク

Template:Link FA