コンテンツにスキップ

カール1世 (ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rubinbot (会話 | 投稿記録) による 2011年11月19日 (土) 16:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.5.4) (ロボットによる 追加: br:Karl Iañ Braunschweig-Wolfenbüttel)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カール1世

カール1世Karl I., 1713年8月1日 - 1780年3月26日)は、ブラウンシュヴァイク=リューネブルクの1人で、ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル(在位:1735年 - 1780年)。フェルディナント・アルブレヒト2世ルートヴィヒ・ルドルフの娘アントイネッテ・アマーリエの長男として、ブラウンシュヴァイクで生まれた。ロシア皇帝イヴァン6世の父アントン・ウルリヒは弟、マリア・テレジアピョートル2世は母方のいとこに当たる。

若い頃は父と共にプリンツ・オイゲン指揮下でオスマン帝国と戦った軍人だった。1735年に母方の祖父が亡くなり、ヴォルフェンビュッテル公位を継いだ父も同年に急死したため、ヴォルフェンビュッテル公位を継承した(ベーヴェルンは叔父のエルンスト・フェルディナントが相続した)。

カール1世は経済政策に関心を持ち、フュルステンベルク磁器会社を起こしたり、1745年にはブラウンシュヴァイク工科大学の前身となる教育機関を創設した。1773年より、長男カール・ヴィルヘルム・フェルディナントに実権を譲った。

1733年プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム1世の娘フィリッピーネ・シャルロッテと結婚した。なお、カール1世の妹2人が、フィリッピーネの兄弟と結婚している。フリードリヒ2世と結婚したエリーザベト・クリスティーネと、アウグスト・ヴィルヘルム王子と結婚したルイーゼ・アマーリエである。

子女

フィリッピーネ・シャルロッテとの間に12子を儲けた。

爵位・家督
先代
フェルディナント・アルブレヒト2世
ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル
1735年 - 1780年
次代
カール・ヴィルヘルム・フェルディナント