コンテンツにスキップ

カワゲラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AvocatoBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月14日 (土) 16:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 変更: fa:بهاره‌ها)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カワゲラ目(襀翅目)
カワゲラ科のモデル
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: カワゲラ目 Plecoptera
亜目
カワゲラの幼虫

カワゲラ襀翅目(せきしもく、カワゲラ目、Plecoptera)の昆虫の総称。半変態群に所属する。

特徴

体は上下にやや扁平で、頭から尾の先まであまり幅の変わらない棒状。やややわらかくて弱い。ほとんどの種で前翅より後翅の方が広く、不飛翔時は体の幅と同じくらいに扁平に重ねて翅をたたむが、トワダカワゲラScopura longa Ueno)やセッケイカワゲラのように翅のないものもある。

幼虫は水生で、その形は成虫とほぼ同じで、羽だけがない。成虫はすべての種で陸生である。成虫咀嚼口式である。また、幼虫期の長さには種によってばらつきがある。

有翅亜綱の昆虫のなかでは最も原始的な昆虫のグループのひとつで、二畳紀の地層には現在の種に近い昆虫の化石が発見されている。

長野県伊那市周辺などでは、幼虫はざざむしとして食される。

参考文献

関連項目