カヤナルミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。学者気取りの先頭はここで終わり! (会話 | 投稿記録) による 2022年8月14日 (日) 11:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (素人の説を削除)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

賀夜奈流美命

神祇 国津神
全名 賀夜奈流美命
神社 飛鳥坐神社 など
関連氏族 三輪君
テンプレートを表示

カヤナルミ(賀夜奈流美命)とは、『延喜式』「祝詞式」にある『出雲国造神賀詞』に登場する。『神賀詞』では賀夜奈流美命と表記され、飛鳥坐神社・加夜奈留美命神社では加夜奈留美命と表記されている。飛鳥坐神社・加夜奈留美命神社では女神としている。

概要

『出雲国造神賀詞』には「賀夜奈流美命乃御魂乎飛鳥乃神奈備尓坐天皇孫命能近守神登貢置天」とあり、「大物主櫛瓶玉命」、「阿遅須伎高孫根」、事代主とともに皇室を守護する神として述べられている。『延喜式交替式』、『類聚三代格』には「賀屋鳴比女」とある。

古事記』、『日本書紀』にその名がないため、その出自は明らかではないが、『古事記』の大国主の系図に登場する鳥鳴海神(トリナルミ)や布忍富鳥鳴海神(ヌノシトミトリナルミ)(どちらも男神)との関連が考えられる。なお名義は未詳であるが、奈流美と同音の鳴海は鳴り響く海の意とする説がある[1]

日本三代実録』によると貞観元年(859年)正月二七日大和国の賀夜奈流美神を従五位下から正四位下にしたとある。

祀る神社

脚注

  1. ^ 新潮日本古典集成 古事記 神名釈義

外部リンク