コンテンツにスキップ

カトリオーナ・マッコール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Mrk tsk (会話 | 投稿記録) による 2012年2月2日 (木) 07:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ルーチョ・フルチルチオ・フルチに変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カトリオーナ・マッコール, 2010.

カトリオーナ・マッコールCatriona MacColl, 1954年10月3日 - )は欧州映画テレビで活動する俳優イギリスロンドン生まれ、現在はフランスに在住する。

作品によって名前の表記が Catriola MacColl / Katherine MacColl / Katriona MacColl / Catriona McCall とぶれる事がある。

1964年から1972年まで英国ロイヤル・バレエ団に在籍。その後、フランスはマルセイユローラン・プティ・バレエ団に転じた。

ニースの演劇学校で演技を学び、1978年にフランスのテレビドラマ「Il était un musicien」のエピソードの一つで主役としてデビュー。 その後、1979年3月(フランスでは1980年)に公開された日本映画ベルサイユのばら』で主役のオスカルを演じて注目を集め、TV-CFなどにも出演して名声を得るが、映画の評価は芳しくなかった。

なお、海外では脇役で出演したイギリス映画「Hawk the Slayer」が先に公開されており、IMDbなどのフィルモグラフィではこちらが映画デビュー作として扱われている。

1980年ルチオ・フルチのホラー映画『地獄の門』に主演。更に1981年『ビヨンド』、『墓地裏の家』と立て続けに出演した。

1998年にはジェイムズ・アイヴォリー監督の『シャンヌのパリ、そしてアメリカ』にゲスト出演した監督ボブ・スウェイムの妻役で顔を見せていた。

近年はTVシリーズのレギュラーなどでフランスで活躍している。

外部リンク