コンテンツにスキップ

カッワーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月14日 (水) 12:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 追加: ne:कव्वाली)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カッワーリー(qawwali, ウルドゥー語/ペルシア語قوٌالی; パンジャーブ語/サラーイキー語: ਖ਼ਵ੍ਵਾਲੀ, قوٌالی; /ヒンディー語: क़व्वाली)はイスラム神秘主義(スーフィズム)と深い関係にある宗教歌謡である。

用いられる言語はペルシア語パキスタンの国語であるウルドゥー語であるが、北インドではカッワーリーの創始者といわれるアミール・フスローの用いた古ヒンディー語が、パキスタンではパンジャービー語が好んで歌われる。

演奏される場所は主にダルガー(聖者廟)の中である。ここ行われるカッワーリーの集会は木曜日の晩や聖者のウルスのとき最高潮に達する。一般民衆は一歩でも神に近づこうとカッワーリーを聞きながら、真実の愛の陶酔にひたろうとしている。カッワーリーはスーフィズムの理想を追求する神聖な音楽なのである。

国の大部分がムスリムであるパキスタンではカッワーリーは全国的大衆音楽として圧倒的人気を博しており、カセットバザールで手に入れられる他、マスメディアでも頻繁に流されている。

カッワーリーではメロディーやリズムとともに、メッセージとして歌われる神秘詩が重要な役割を果たす。歌詞は内容によって3種類に分類される。

基本的にはこのハムド、ナート、マンカバトの順に演奏される。

カッワーリーの演奏曲目は広く、古代詩や現代詩、カッワーリーのために作られる大衆詩などがある。いずれも定型詩で、ルバーイー(四行詩)、マスナヴィー(物語詩)、ガザル(恋愛詩)という。

関連項目