コンテンツにスキップ

カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。221.185.26.203 (会話) による 2011年12月3日 (土) 04:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄
ジャンル アクションゲーム
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 ビック東海
発売元 ビック東海
人数 1人
メディア 1Mbit+64KRAMカセット
発売日 1988年7月22日
テンプレートを表示

カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄』(カケフくんのジャンプてんごくスピードじごく)は、ビック東海1988年7月22日に発売したファミリーコンピュータ用のアクションゲーム。子供タレントのカケフくんが主人公。

主人公のカケフ君を操作する横スクロール形式。高速移動とジャンプを売りにしたアクションゲームで、難易度は非常に高く、「ゲームセンターCX」にて挑戦した際に超難関ソフトとして名を馳せる「高橋名人の冒険島」を超えると称された。さらに、3時間以内に全ステージをクリアしないと、グッドエンディングが見られないという厳しい仕様となっている。

なお、マルチエンディング方式のため、クリア時間によりグッドエンディングでも内容は違う。


関連項目