コンテンツにスキップ

オー (モスケネス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Knua (会話 | 投稿記録) による 2012年3月19日 (月) 00:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: -WP:EL4-10)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モスケネス郡にある、近年盗難被害にあったオー標識
オーの風景
オー(2004年4月撮影)
オーのフィヨルド

オーノルウェー語: Å、発音[oː])はノルウェーヌールラン県ロフォーテン諸島モスケネス郡(Moskenes)にあるである。北緯67度53分00秒 東経12度59分00秒 / 北緯67.88333度 東経12.98333度 / 67.88333; 12.98333に位置する。

オーは伝統的に漁村であり、干物の生産で知られていたが、今日では観光も目立っている。村内にはロフォーテン干物博物館(Lofoten Stockfish Museum)やノルウェー漁村博物館(Norwegian Fishing Village Museum)がある。

村内を欧州自動車道路E10号線(European route E10)が通り、「オーラヴ5世道路」とも呼ばれている。

この地域は時にÅ i Lofoten ("i"は"in"の意)と表記されることもある。これは他のÅという地域と区別するためである。郵便番号は"8392 Sørvågen"である。

2004年5月には「A からBへの自転車旅行」の起点となった。なお終点の「B」はアメリカネブラスカ州ビー村(Bee)であった。[1]

村名の由来

この村(当初は農場として)がåとして歴史上記録されたのは1567年のことであり、"Aa"と表記されていた。その名前は北ゲルマン語 で「小川」を意味する。

脚注

  1. ^ Paul Parry, From A to B. Literally.

外部リンク