オカトラノオ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月10日 (火) 10:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: zh:珍珠菜属)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

オカトラノオ属
コナスビ (Lysimachia japonica)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: サクラソウ目 Primulales
: サクラソウ科 Primulaceae
: オカトラノオ属 Lysimachia
  • 本文参照

オカトラノオ属(オカトラノオぞく、 Lysimachia)はサクラソウ科の一つ。APG植物分類体系では、オカトラノオ属はヤブコウジ科に移されている。

概要

多年草越年草または小低木は直立、斜上、または匍匐する。は全縁で、茎に互生、対生または輪生する。の色は黄色または白で、茎の先に総状または円錐状につくか、葉腋に1個つく。花冠は鐘状または杯状で、ふつう5裂、まれに3-9裂する。種皮は種子と密着する。全世界に分布し、160種ほど知られており、アジアの温帯に多い。日本には16種あり、帰化植物も確認されている。

属名は古代マケドニア王国トラキア)の王リュシマコスの名にちなむ。

日本のオカトラノオ属の主なもの

ヤナギトラノオ亜属
コナスビ亜属
オカトラノオ亜属
帰化植物であるもの

参考文献

  • 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎他編『日本の野生植物 草本III 合弁花類』、1981年、平凡社
  • 清水建美編『日本の帰化植物』、2003年、平凡社
  • 北村四郎・村田源・堀勝編『原色日本植物図鑑 草本編I 合弁花類』、1980年、保育社