オオクロムクドリモドキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RedBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月8日 (火) 17:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: eu:Quiscalus quiscula)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

オオクロムクドリモドキ
オオクロムクドリモドキ
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: ムクドリモドキ科 Icteridae
: Quiscalus
: オオクロムクドリモドキ
E. carolinus
学名
Quiscalus quiscula
( Linnaeus, 1758)
和名
オオクロムクドリモドキ
英名
Common Grackle

オオクロムクドリモドキ(大黒椋鳥擬、学名:Quiscalus quiscula)は、スズメ目ムクドリモドキ科に分類される鳥類の一種。

分布

形態

全長12-13cm。全身は虹色に輝く黒色をしている。メスはオスと比べやや小柄で、地味な色をしている。虹彩は黄色。尾は長い。

生態

農耕地湿原公園など開けた環境に生息する。

オスは鳴きながら翼と尾を開いて体を膨らませ、胸部の虹色を強調するという独特のディスプレーを行う。

Sibley分類体系上の位置

シブリー・アールキスト鳥類分類

参考文献