コンテンツにスキップ

イルン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xapones (会話 | 投稿記録) による 2011年12月23日 (金) 20:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎人口、出身著名人: 脚注参照データより、es:Irún 22:43 21 dic 2011‎ 参照、作成、Template:基礎情報 スペインの自治体をTemplate:基礎情報 スペインの自治体2に差し替え、位置画像を変更...)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Irun


自治体庁舎
 バスク州
 ギプスコア県
面積 42.40km² [1] km²
標高 20m
人口 60,938人(2,010年)[1] 人 ()
人口密度 1,437.22人/km² [1] 人/km²
Irunの位置(スペイン内)
Irun
Irun
スペイン内イルンの位置
Irunの位置(ギプスコア県内)
Irun
Irun
ギプスコア県内イルンの位置

北緯43度20分16.13秒 西経1度47分19.72秒 / 北緯43.3378139度 西経1.7888111度 / 43.3378139; -1.7888111座標: 北緯43度20分16.13秒 西経1度47分19.72秒 / 北緯43.3378139度 西経1.7888111度 / 43.3378139; -1.7888111

イルンバスク語Irun)は、スペインバスク州ギプスコア県の都市。フランスとの国境にある。自治体の正式名称はバスク語で、『防衛都市』を意味する。カスティーリャ語表記はIrún

古くはローマ帝国の小さな町オイアッソの遺跡があり、中世はナバーラ王国カスティーリャ王国の係争の地であった。

ギプスコア県でも有数の規模を持つ都市で、ビダソア川を通る国境線でフランスと接している。イルンは商業と流通の中心地となっている。フランス国鉄とレンフェ(スペイン国鉄)とが合流する重要な鉄道ジャンクションだからである。近年、イルンではモダンな展示や電気通信産業施設などが提供されるフェアが、国境の通るサンティアゴ橋からわずか100mのところで開催される。

イルンは、オンダリビアアンダイエとともに、Txingudi湾の集合都市の一部となり、バイヨンヌサン・セバスティアンの形成するユーロシテにも巻き込まれている。

市の年間行事の一つであるアラルデでは、スペイン独立戦争のエピソードを模したパレードが行われる。

人口

出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]


スポーツ

出身著名人

脚注

  1. ^ a b c Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2011年12月23日閲覧。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.

外部リンク

座標: 北緯43度20.29分 西経1度47.35分 / 北緯43.33817度 西経1.78917度 / 43.33817; -1.78917{{#coordinates:}}: 各ページで primary のタグは複数指定できません