アイテル・フリードリヒ・フォン・プロイセン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。杉山真大 (会話 | 投稿記録) による 2016年3月6日 (日) 00:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アルフレート・フーゲンベルクと (その右の軍服姿がアイテル・フリードリヒ)

アイテル・フリードリヒ・フォン・プロイセン(Eitel Friedrich von Preußen, 1883年7月7日 - 1942年12月8日)は、ドイツ帝国プロイセン王国の王族・軍人。陸軍少将Generalmajor)、プール・ル・メリット勲章受勲者。全名はヴィルヘルム・アイテル・フリードリヒ・クリスティアン・カールWilhelm Eitel Friedrich Christian Karl)で、家族からはアイテル・フリッツ(Eitel Fritz)と呼ばれた。ヴィルヘルム2世の次男。

アイテル・フリードリヒは1883年7月7日、ヴィルヘルム2世(当時皇太子)とその妃であったシュレースヴィヒ=ホルシュタイン公フリードリヒ8世の娘アウグステ・ヴィクトリア(1858年 - 1921年)の間に第二子としてポツダム大理石宮殿で生まれた。

1906年2月27日オルデンブルク大公フリードリヒ・アウグストの娘ゾフィー・シャルロッテ(1879年 - 1964年)と結婚した。しかし彼女との間に子供は生まれず、また1926年に二人は離婚した。

1914年第一次世界大戦開戦時、アイテル・フリードリヒは第一近衛歩兵連隊の司令に任じられていた。敗戦後は父ヴィルヘルム2世や兄ヴィルヘルムオランダへ亡命した後もドイツに残った。ヴァイマル共和政下では鉄兜団シュタールヘルム)やSemper talis Bundといった退役軍人会で活発に活動し、帝政復古を求めるBund der Aufrechtenにも参加した。しかしこれらの組織が国民社会主義的色彩を強めていくと、彼は距離を置くようになった。

アイテル・フリードリヒは1942年12月8日にポツダムで死去した。アドルフ・ヒトラーは葬儀への軍人の参加を認めなかったため、かつての戦友たちは私服で参列しなければならなかった。墓所はサンスーシ宮殿内のAntikentempelにある。

先代
アルブレヒト
聖ヨハネ騎士団
ブランデンブルク大管区長

1907年 - 1926年
次代
オスカー