JF鶴見花き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社 JF鶴見花き
JF TSURUMIKAKI CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
538-0031
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮2-7-70
設立 1994年
業種 卸売業
法人番号 2120001002221 ウィキデータを編集
事業内容 花き及びこれらの加工品並びに関連する物品の卸売
代表者 代表取締役社長 森川 長栄
資本金 8000万円
外部リンク http://www.tsurumikaki.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社 JF鶴見花き(ジェイエフつるみかき)は、大阪府大阪市鶴見区に本社を置く花き卸売会社である。

会社概要[編集]

  • 在地: 〒538-0031 大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7番70号
  • 代表者: 代表取締役社長 森川 長栄
  • 資本金: 80百万
  • 開設日: 1994年(平成6年)7月6日(大阪府内5市場統合)
  • 取扱品目: 花き及びこれらの加工品並びに関連する物品

沿革[編集]

  • 1951年昭和26年) - (有)大阪園芸市場 開業
  • 1952年(昭和27年) - 長居生花地方卸売市場 開業
  • 1972年(昭和47年) - 大阪生花卸売市場(株)設立、(株)阪急生花市場・大栄生花市場・(株)東洋生花市場梅田営業所・(有)大阪園芸市場の四社合併(大阪市)。
  • 1972年(昭和47年) - 大阪生花卸売市場(株) 第2営業所を吹田移転
  • 1973年(昭和48年) - (株)大阪東部花き地方卸売市場 設立
  • 1973年(昭和48年) - (株)高安生花地方卸売市場 設立
  • 1976年(昭和51年) 4月 - 第2次中央卸売市場整備計画で「大阪府中央卸売市場に花き部を設置」が盛り込まれる
  • 1982年(昭和57年) - 大阪生花卸市場(株) 第2営業所にて植物市場を開設
  • 1986年(昭和61年) 6月 - 花の生産・流通面の総合的な振興策検討のため「大阪花の振興懇談会」(大阪府、大阪市、花き業界代表、学識経験者で構成)設置
  • 1987年(昭和62年) 3月 - 「大阪花の振興懇談会」より花き市場整備の必要性の提言を受ける
  • 1988年(昭和63年)10月 - 花き業界より、知事市長あてに第3セクターによる市場の早期開設を要望
  • 1990年平成 2年) 5月 - 第4次中央卸売市場整備計画の変更公表(大阪府中央卸売市場の取扱品目から花きを削除)
  • 1990年(平成 2年) 9月 - 第4次中央卸売市場整備計画の変更公表 (第3セクター方式による拠点的花き卸売市場として、大阪市鶴見区及び泉大津市に整備)
  • 1990年(平成 2年)11月 - 開設予定者「株式会社 大阪鶴見フラワーセンター」設立
  • 1991年(平成 3年)11月 - コンペにより商業施設の事業主体決定(朝日生命保険相互会社
  • 1992年(平成 4年) 2月 - 卸売市場工事着工(1994年〈平成6年〉3月竣工)
  • 1993年(平成 5年)12月 - 施設全体の愛称「鶴見はなぽ〜とブロッサム」決定
  • 1994年(平成 6年) 1月 - 株式会社鶴見花き設立。大阪生花卸売市場(第二営業所・吹田市)・東部生花株式会社・株式会社高安生花・有限会社長居生花の四社合併(整備統合として)。
  • 1994年(平成 6年) 7月 - せりと場内物流を機械化・自動化した「大阪鶴見花き地方卸売市場 株式会社 鶴見花き」開場(6日)
  • 2002年(平成14年) 2月 - 大阪鶴見花き地方卸売市場 WEB販売システム 稼働
  • 2008年(平成20年) 4月 - 施設名が「アウトレットパーク 鶴見はなぽ~とブロッサム」から「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」へ変更
  • 2012年(平成24年) 9月 - 株式会社JF兵庫県生花との経営統合に伴って『株式会社鶴見花き』から『株式会社JF鶴見花き』に商号変更

外部リンク[編集]