G-1グランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。よんぱいあーる (会話 | 投稿記録) による 2022年10月9日 (日) 07:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎第1回(2022年))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

G-1グランプリ
受賞対象芸歴15年以上のお笑い芸人
開催日4月(決勝戦)
会場烏山区民会館ホール
日本の旗 日本
主催G-1グランプリ実行委員会
報酬賞金300万円ほか
初回2022年
最新受賞者磁石
公式サイト公式サイト[1]
G-1グランプリ
YouTube
チャンネル
活動期間 2021年10月20日 -
総再生回数 176,061回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年6月22日時点。
テンプレートを表示

G-1グランプリ』(ジカタワングランプリ)は、G-1グランプリ実行委員会が主催する芸歴15年以上のお笑い芸人のチャンピオンを決める大会である。通称『G-1』。2022年に開催されている[1]

概要

G-1グランプリ」は、芸歴のために世に出るチャンス、大会出場資格を制限された“笑いの地肩(本来持っている肩の力)が強い”芸人にスポットを当てるべく、元ツインカムの島根さだよしが発起人となって立ち上げられた賞金総額500万円のコンテスト。“地肩→ジカタ”がある芸人にスポットを当てるべく、埋もれた“お笑い強肩(きょうけん)No.1”を決めるライブとして、「ジカタ」の「G」を取って、「ジカタNo.1グランプリ(G-1グランプリ)」と命名した。[2]メンバーのうち1人でも芸歴が15年以上なら出場可能。また、即席ユニットも出場可能である。ネタのジャンルは「漫才コントピン芸漫談ユニットネタ」。第1回に関しては吉本興業所属の芸人は参加していない。

第1回では決勝ならびに準決勝大会の総合司会をおぼん・こぼん、審査員を渡辺正行長久弦が務める。決勝大会の追加審査員として島根が自ら直談判し、宮迫博之ノッチ伊勢浩二が快諾した。テーマソングを島根と以前親交のあったASKAが担当することが決定[3]

出演者

司会・リポーター

司会 総合司会
1 おぼん・こぼん 島根さだよし

審査員[4]

1 2 3 4 5
1 渡辺正行 ノッチ 宮迫博之 長久弦 伊勢浩二

大会の流れ

出場者は参加費(エントリー料)として自腹で1組500円を支払う。エントリー用紙を提出し、確認作業が終わると各予選会場でA・B・C・D・E…とグループ分けされ、公式サイト上で発表される。全ての会場は有観客にて開催され準決勝・決勝大会では生配信もされた。審査結果は、大会終了後に公式サイト、SNSで速報を行い、準決勝では客出しの終えた会場に残った出場者の前で発表された。

ネット投票アーカイブ対決

決勝大会終了後、1回戦を勝ち進んだ出場者のネタを公式YouTubeで一斉公開。一定期間の間で高評価数(再生回数ではない)が一番多かった組に賞金が贈られる。第一回目は三拍子が勝負を勝ち取り賞金100万円を手にした。

各回戦の出場(進出)組数

1回戦 2回戦 準決勝 決勝
1 180 124 31 8+1

ネタの制限時間

1回戦 2回戦 準決勝 決勝
1 3分 3分 4分 4分

各回戦の日程と会場

1回戦 2回戦 準決勝 決勝
1 1月21日、22日
27日、28日
2月8日
2月9日
3月6日 4月10日
西新宿ナルゲキ 烏山区民会館ホール

出場資格

  • メンバーのうち1人でも芸歴が15年以上なら出場可能。
  • ピン、コンビ、トリオ、グループ不問。
  • 所属事務所、プロ・アマチュア不問。
  • プロ同士の即席ユニット可能。
  • 漫才、コント、漫談、落語、歌などネタのジャンル不問。

参加者に贈られる賞品

  • 優勝:300万円
  • 準優勝:50万円
  • 3位:30万円
  • 4位、5位:10万円
  • ネット動画投票1位[5]:100万円

決勝戦結果

第1回(2022年)

決勝戦はエルシャラカーニアモーンだーりんず流れ星☆や団TOKYO COOLなすなかにし三拍子の8組に加えて、急遽設けられた敗者復活枠を勝ち取った磁石の9組で争われることになった[6]出場順はその場のくじ引きで決定、それぞれネタ披露後は生配信の投げ銭システムを利用して30秒間の投げ銭タイムを実施し、集まった金額は出演者へ贈られる。審査集計中のハーフタイムとして主催者オススメのユニットあぁ〜しらきモダンタイムスのユニット「妖怪客ふやし」が登場しネタを披露した。

順位 コンビ名 所属事務所 出番順 結成年 個人の最長芸歴 得点/得票
1位 磁石 ホリプロコム 4 2000年5月 22年目 491
2位 流れ星☆ 浅井企画 9 2000年6月 22年目 482
3位 だーりんず SMA 2 2011年8月 23年目[7] 476
4位 なすなかにし 松竹芸能 8 2001年4月 21年目 475
5位 や団 SMA 6 2007年4月 17年目[8] 474
6位 TOKYO COOL SMA 3 2015年7月 27年目 472
7位 三拍子 サンミュージックプロダクション 5 2001年8月 21年目 471
8位 エルシャラカーニ サンミュージックプロダクション 1 1997年4月 26年目[9] 469
9位 アモーン 浅井企画 7 2004年12月 18年目 450
動画
投票1位
三拍子 サンミュージックプロダクション - 2001年8月 21年目 -

使用曲

テーマ曲

不祥事

第1回の大会終了後に動画を公開するも、一部の動画に対して高評価が再生回数を上回る現象が起きる。主催者側が色々調査した結果、外部から「動画の再生回数や評価を金銭で意図的に操作できるシステム」があり、それによるものではないかという結論が出た。この騒動に関して主催者側は謝罪と説明の動画を公開し、今回の件に関しては出場者もファンもみな被害者であると説明した。[10]

参考文献

  1. ^ 大会概要規定”. ジカタNo.1グランプリ. 2022年2月25日閲覧。
  2. ^ @warally_info. “芸歴15年以上の賞レース「G-1グランプリ2022-二回戦-」ジカタNo.1 グランプリ | ワラリー! - お笑いライブ検索”. ワラリー!. 2022年2月25日閲覧。
  3. ^ Inc, Natasha. “G-1グランプリ テーマ曲にASKAさん決定!? あの名曲が!? [画像・動画ギャラリー 5/5]”. お笑いナタリー. 2022年2月25日閲覧。
  4. ^ 芸歴15年以上が対象「G-1グランプリ」で渡辺正行が審査員に、テーマ曲はASKA(お笑いナタリー)”. Yahoo!ニュース. 2022年2月25日閲覧。
  5. ^ 1回戦を突破した100組から
  6. ^ Inc, Natasha. “磁石が「G-1グランプリ」敗者復活枠で決勝進出、9組目のファイナリストに”. お笑いナタリー. 2022年3月9日閲覧。
  7. ^ 松本りんす
  8. ^ 本間キッド、中嶋享
  9. ^ セイワ太一
  10. ^ 皆様へ謝罪”. G-1グランプリチャンネル(Youtube). 2022年5月8日閲覧。

外部リンク