Category‐ノート:漫画家

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日本の漫画家一覧に記載されている(抄)でない漫画家にすべてカテゴリを貼りました。…ですが、目次のようなものがないのでとても見辛い。なにかよい方法はないでしょうか? [[利用者:霧木諒二|霧木諒二 (ノート)]] 2004年9月30日 (木) 09:08 (UTC)[返信]

霧木さん、こんにちは。たいへんお疲れ様でした。さて、「目次のようなものがない」とは何を指していますか? Category:漫画家が現在491項目(!)と大量なのでカテゴリページの冒頭に「目次」がほしいということでしょうか? だとするとシステム的な問題だと思われます。個人的には、50音順に節が分かれているので見辛くはないと感じています。 Yas 2004年10月1日 (金) 19:37 (UTC)[返信]

はい。一覧系の記事には大抵冒頭に五十音表のようなものが置かれていて、頭文字へとリンクしています。500記事を超えるのも時間の問題でしょうし、それが欲しいと思ったのですが(いちいちスクロールする手間が面倒くさいのと、改行位置が不定なので目的のところを探すのが少しやりにくいためです)、システム的に無理なら諦めます。
話は変わりますが、カテゴリのなかに日本の漫画家一覧作品がテレビアニメ化されたことがある漫画家一覧作品がテレビドラマ化されたことがある漫画家一覧があるのはとても不自然に思えるのですが、こちらは如何お考えでしょうか。―[[利用者:霧木諒二|霧木諒二 (ノート)]] 2004年10月2日 (土) 00:56 (UTC)[返信]

カテゴリの中に各種関連した一覧があるのは構わないと思いますが、並びが他のものと混在してるのは気になりますね。最初に表示されるようにした方がいいように思います。Yang g 2004年10月2日 (土) 01:58 (UTC)[返信]
読みを「*」とするなどで対応している例があります。Yas 2004年10月2日 (土) 05:50 (UTC)[返信]
それで筆頭に来させるのは名案ですね。[[利用者:霧木諒二|霧木諒二 (ノート)]] 2004年10月2日 (土) 16:07 (UTC)[返信]

特定の条件に合致した記事だけを並べたいのならばカテゴリではなく一覧で行うべきで、カテゴリにおいては、そのものや それに附随した解説記事、それに関わる人物・団体の個別記事や その一覧、それら全てが取捨選択されることなく混在されるべきだと考えます。しかし、この「Category:漫画家」のように極少数の記事のみが特定条件から逸脱している場合には、それを「*」に隔離することも例外的に容認されると思います。Sh 2004年10月3日 (日) 10:10 (UTC)[返信]


日本の漫画家一覧にもれていた漫画家数人と外国人の漫画家にもカテゴリを貼りました。貼ってから言うのもなんですが、項目は姓(チャールズ・M・シュルツではなくシュルツに見出しがくる)でいいんでしたよね?どこが姓かわからないインドやタイなどの漫画家は貼りませんでしたが。[[利用者:霧木諒二|霧木諒二 (ノート)]] 2004年10月6日 (水) 05:49 (UTC)[返信]

漫画原作者について[編集]

漫画原作者はここに載せるべきでしょうか?[[利用者:霧木諒二|霧木諒二 (ノート)]] 2004年10月14日 (木) 03:21 (UTC)[返信]

あしたのジョー」の高森朝雄や「北斗の拳」の武論尊のような漫画のための原作者を収めることは有益だと思います。Sh 2004年10月14日 (木) 16:45 (UTC)[返信]
漫画原作者の一覧にあるくらい(現時点で20人以上)の数なら、Category:漫画原作者を作ってもよいと思います。Yas 2004年10月15日 (金) 20:41 (UTC)[返信]
作ってみました。とりあえず報告まで。―[[利用者:霧木諒二|霧木諒二 (ノート)]] 2004年10月16日 (土) 05:36 (UTC)[返信]

五十音順のカテゴリ[編集]

漫画家カテゴリに納められている人物もかなり増えてきたようですのでCategory:漫画家 あとかがあったほうがよいかと思うのですがいかがでしょうか。当方Category空間は編集した経験がなく、仕組みもよくわかってないので手を出せずにいます。--BitBucket 2006年1月4日 (水) 05:07 (UTC)[返信]

冒頭の目次で用は足りると思うので別に必要ないのではないでしょうか。それよりもCategory:日本の人物の下位にあることのほうが問題だと個人的には思います。―霧木諒二 2006年1月4日 (水) 05:24 (UTC)[返信]

すみません、少し言葉不足でした。カテゴリに納められている人物が多いため、サブカテゴリ、例えばCategory:韓国の漫画家などはカテゴリを開いたときの1ページ目に表示されません。このため、Category:日本の人物のサブカテゴリに入れられてしまうようなことが起こるのではないでしょうか。また、サブカテゴリがあるのに親カテゴリの収録数が多いということは、適切なサブカテゴリ化がされていないのではないかと思います。五十音順にこだわりませんが、韓国の~と同列に日本の~を設けたり、何らかのサブカテゴリがあったほうがいいのではないかと・・・。--BitBucket 2006年1月6日 (金) 00:55 (UTC)[返信]

国別カテゴリの提案[編集]

最近の人物系カテゴリの傾向に追随する形で、以下のように漫画家カテゴリを再構成することを提案します。漫画家サブカテゴリはともかく、国別サブカテゴリまで他のページに散ってしまうのは探しづらく感じるのと、日本POVの解消が主な理由です。

botを導入したので、人的資源の心配はとりあえず要らないと思います。現状、Category:漫画家に素で入っている記事はそっくり日本の漫画家に入るという認識でよろしいでしょうか。

ご意見をお待ちしています。--cpro 2006年12月6日 (水) 10:02 (UTC)[返信]

賛成します。全く問題ありません。--shikai shaw 2006年12月6日 (水) 14:18 (UTC)[返信]
  • (賛成)いかんせん巨大化しすぎていて言い出せなかったんですが、ついに来たかって感じです。他の職病別カテゴリと統一するというのは理にかなったことですし、手間はBotに負担させるということでしたら何も反対する理由はありません。―霧木諒二 2006年12月6日 (水) 18:36 (UTC)[返信]
Cartoonistは日本語なら間違いなく漫画家に分類されるでしょうし、Comic artistは(基本的に)作画のみの原哲夫先生なんかに相当するんでしょうけどそれは日本じゃ漫画家と呼ばれちゃうし。この際親カテゴリのen:Category:Comics creatorsを貼っておくしかないんじゃないでしょうか。どうせenだって日本の漫画原作者をen:Category:Manga artistsに入れちゃってるんだし、言語間で一対一に対応しないのは仕方ないと思います。--cpro 2006年12月7日 (木) 07:04 (UTC)[返信]

合意が得られたようだし(ありがとうございます)、あまり放置もしていられないのでそろそろ作業に移します。本当はBotフラグがもらえるまで待つつもりでしたが、ビューロの方々が忙しそうなところに無理は言えないので、のんびりBotを回そうと思います。手始めにサブカテゴリとア行まで。--cpro 2006年12月19日 (火) 13:11 (UTC)[返信]

お疲れさまです。フランスやイギリス、タイなどのカテゴリーが作成されていない国の漫画家の扱いが気になったので、とりあえずCategory:各国の漫画家の直下にまとめておきました。もし他に適切なカテゴリーがあれば、移動して頂いて構いません。--カスガ 2006年12月19日 (火) 20:13 (UTC)[返信]

ひととおり終わりましたが、以下のページは貼り替えられませんでした。

保護中のページは管理者依頼するよりほかにないとして、スパムフィルタはどうしましょうね。--cpro 2006年12月24日 (日) 02:06 (UTC)[返信]

上に挙げられている保護中の記事を確認しましたが、「日本の漫画家であるか否か」自体が編集合戦や保護の理由になっている記事はないようでしたので、管理者権限によりカテゴリーをCategory:日本の漫画家に変更しておきました。--カスガ 2006年12月24日 (日) 06:37 (UTC)[返信]

Bot使用申請について[編集]

上記の通り Wikipedia:Bot/使用申請利用者:Cprobot会話 / 投稿記録 の申請が出ています。こちらの皆さまで、テスト運用時の投稿履歴をご覧になって、動作が正しいかどうかご確認頂けませんでしょうか。宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2006年12月20日 (水) 03:50 (UTC)[返信]

と思いましたが、よく考えてみれば bot フラグの必要性は薄いですね。方針によれば、 bot フラグなしで一週間以上仮運用する必要があります。ところが 2000 ページなら 5 分間隔でも 7 日間で終わってしまいますよね。 bot フラグなしで、ゆっくり走らせるのが宜しいのではないでしょうか。 --Kanjy 2006年12月20日 (水) 12:34 (UTC)[返信]

うーん、なにぶん数が多いので、漫画家記事が沢山ウォッチリストに入っている人なんかには迷惑じゃないかなとちょっと心配です。間隔が長ければ大丈夫でしょうか?--cpro 2006年12月20日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

それを迷惑と呼ぶなら、 bot フラグをもらう審査のために一週間の連続運転をするだけでも迷惑なのではないでしょうか。 bot フラグ有無にかかわらず、間隔は長めがベターです。 --Kanjy 2006年12月20日 (水) 14:57 (UTC)[返信]

言われてみればそうですね。では5分間隔で気長に回してみます。
テストそのものはゲーム系カテゴリの貼り替えである程度できている状態です。クローリングをしないので一週間連続稼働とはいきませんが。--cpro 2006年12月20日 (水) 15:05 (UTC)[返信]
おかげさまでbotフラグをいただけました。性急に行動してしまってご迷惑をおかけしたかもしれません、申し訳ありませんでした。先程からひとまず様子見で1分間隔で回すように設定変更してあります。--cpro 2006年12月23日 (土) 07:59 (UTC)[返信]


サブカテゴリボーイズラブ漫画家とやおい漫画家[編集]

別れてる理由が判らないし、そもそも必要ですか?--123.230.20.173 2008年10月10日 (金) 17:47 (UTC)[返信]

ついでですが、SF漫画家の長谷川裕一 − マップスのサブカテゴリも必要無いですね、漫画家のカテゴリに入ってますから。--123.230.20.173 2008年10月10日 (金) 17:56 (UTC)[返信]

長谷川祐一のカテゴリについてはWikipedia:ウィキプロジェクト_漫画家#漫画家名のカテゴリに基づき差し戻ししておきました。
ボーイズラブとやおいについてはCategory‐ノート:やおいの方でご提案された方がいいように思います。私は全く知識のない分野ですので要不要を含めコメントを控えさせて頂きます。--マクガイア 2008年10月11日 (土) 04:13 (UTC)[返信]

サブカテゴリの件ありがとうございました。 一応下記が各々のカテゴリの説明文です。

Category:やおい漫画家 やおい・ボーイズラブのジャンルで活動してきた漫画家やイラストレーターに関するカテゴリ。

Category:ボーイズラブ漫画家 主にやおい・ボーイズラブのジャンルで活動している漫画家・イラストレーターに関するカテゴリ。 このカテゴリでは、主として商業誌作家のみを取り扱う。同人誌分野で著名な作家については、Category:やおい漫画家を参照。--123.230.37.49 2008年10月13日 (月) 16:23 (UTC)[返信]

前回も申し上げましたが、私は全く知識のない分野ですのでコメントを控えさせて頂きます。またCategory‐ノート:やおいの議論が根本にあってカテゴリが併存状況にある様ですので、上位カテゴリを含めた形での統合や廃止提案をCategory‐ノート:やおいの方でなされた方が良いのではないでしょうか。--マクガイア 2008年10月13日 (月) 21:52 (UTC)[返信]