検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 黄昏流星群』(たそがれりゅうせいぐん)は、弘兼憲史の劇画。『ビッグコミックオリジナル』(小学館)にて1995年22号から連載されている。 1997年にNHKで、テレビドラマが制作された。 2000年に第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した。 2002年には映画化され、2005年から2007年までラジオドラマ化もされた。…
    38キロバイト (4,222 語) - 2024年4月30日 (火) 10:15
  • 黄昏乙女×アムネジア』(たそがれおとめ アムネジア、Dusk maiden of Amnesia)は、めいびいによる日本のホラー漫画作品。スクウェア・エニックス刊『ガンガンパワード』2008年6月号に読切「乙女心と夕の空」が掲載された後、12月号に続編「黄昏
    44キロバイト (6,771 語) - 2023年4月18日 (火) 07:22
  • 『浦安鉄筋家族』(うらやすてっきんかぞく、SUPER RADICAL GAG FAMILY)は、浜岡賢次による日本の漫画。略称は「浦安」(うらやす)、「浦鉄」(うらてつ)、「浦筋」(うらきん)など。 本記事では続編の『元祖!浦安鉄筋家族』(がんそ うらやすてっきんかぞく)、『毎度!浦安鉄筋家族』(まいど…
    120キロバイト (13,701 語) - 2024年5月7日 (火) 22:43
  • 黄昏 (1952年の映画)のサムネイル
    黄昏』(たそがれ、Carrie)は、1952年のアメリカ合衆国のドラマ映画。監督はウィリアム・ワイラー、出演はローレンス・オリヴィエとジェニファー・ジョーンズなど。セオドア・ドライサーの1900年の小説『シスター・キャリー』を原作とし、オペラ「椿姫」をモチーフにしている。…
    7キロバイト (890 語) - 2023年12月5日 (火) 19:54
  • 鶴瓶の家族に乾杯のサムネイル
    『鶴瓶の家族に乾杯』(つるべのかぞくにかんぱい)は、1995年8月16日からNHK総合テレビジョンで毎週月曜日の19:57 - 20:42(JST)に放送されている紀行・バラエティ番組。 司会を務める笑福亭鶴瓶の冠番組。番組の通称および略称は「家族に乾杯」。字幕放送、ステレオ放送を実施。2011年度…
    43キロバイト (6,506 語) - 2024年5月10日 (金) 18:49
  • 『いつか黄昏の街で』(いつかたそがれのまちで)は、毎日放送の制作により、TBS系列の「木曜座」(毎週木曜日22:00 - 22:54)の枠で、1981年(昭和56年)10月1日から同年12月24日まで放送されていたテレビドラマ。全13話。 ファッション業界を舞台にして、そこにおけるデザイナーの激しい…
    6キロバイト (569 語) - 2024年3月12日 (火) 11:26
  • ロードサイドの逃亡者 (2012年) ナゾトキネマ マダム・マーマレードの異常な謎 (2013年) ローリング(2015年) アイズ (2015年) 黄昏家族 (2005年) 行路I (2005年) くりいむレモン 魔人形【マ・ドール】(2007年) ^ a b “作品紹介”. ノライヌフィルム. 2013年4月5日閲覧。…
    3キロバイト (147 語) - 2017年1月12日 (木) 09:00
  • アトリエシリーズ > 黄昏シリーズ > シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜 『シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜』(シャリーのアトリエ たそがれのうみのれんきんじゅつし)は、ガストより2014年7月17日に発売されたPlayStation 3用ゲームソフト。 新要素を追加したPlayStation…
    48キロバイト (8,034 語) - 2024年2月28日 (水) 16:42
  • 黄昏』(たそがれ、原題: On Golden Pond)は、1981年製作のアメリカ映画。湖畔の別荘を舞台に、人生の黄昏を迎えた老夫婦とその娘、彼女の結婚相手の連れ子の心の交流を描く。 原作は1978年2月にブロードウェイで舞台化されたアーネスト・トンプソン(英語版)の同名の戯曲『黄昏』(原題:On…
    11キロバイト (742 語) - 2024年5月5日 (日) 09:15
  • SPY×FAMILYのサムネイル
    SPY×FAMILY (カテゴリ 家族を題材とした漫画作品)
    独身で彼女を欲しがっているがどうしても交際に漕ぎ着けることができず、偽装とはいえ家族がいる黄昏を羨む。 黄昏とヨルのデートなどの際はアーニャの子守を、家族旅行の際はボンドの世話を任されるなど、文句を言いつつもなんだかんだ面倒見は良く信頼されている。…
    166キロバイト (17,556 語) - 2024年5月20日 (月) 15:44
  • アトリエシリーズ > 黄昏シリーズ > アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜』(アーシャのアトリエ たそがれのだいちのれんきんじゅつし)は、2012年6月28日にガスト(現・コーエーテクモゲームス・ガスト長野開発部)から発売されたPlayStation…
    77キロバイト (10,318 語) - 2024年2月28日 (水) 16:39
  • あや) 声 - 矢作紗友里 冬解の妹。黄昏館で世話係として働いている女性。普段は着物を着ているが、リアが黄昏館に帰宅した際はお土産であるメイド服を着た。十瑚とは仲が良く、一緒にお風呂に入ったりなどしている。 遠間 克己(とおま かつみ) 声 - 岡本信彦 黄昏
    95キロバイト (15,574 語) - 2024年5月2日 (木) 22:07
  • オリエンテ・リング(2004年、監督:冨永昌敬) - 歩いて来る男 役 「超」怖い話 - 悪霊(2005年、ネットシネマ.TV) 行路 I(2005年、監督:入江悠) - 主演 黄昏家族(2005年、監督:入江悠) - 主演 ベルナのしっぽ(2005年、監督:山口晃二) - 僧侶 役 シャーリー・テンプル・ジャポン・part2(2005年、監督:冨永昌敬)…
    12キロバイト (1,414 語) - 2024年3月7日 (木) 23:40
  • 黄昏の街」(たそがれのまち)は小柳ルミ子の14枚目のシングル。1975年2月25日にワーナー・パイオニアから発売された。 両楽曲とも、作詞:林春生/作曲:加瀬邦彦/編曲:森岡賢一郎 黄昏の街 あなたの面影 小柳ルミ子 CD-BOX GOLDEN☆BEST 小柳ルミ子 シングル・コレクション 1975年の音楽…
    2キロバイト (66 語) - 2023年11月11日 (土) 14:09
  • カリキュラマシーン(1974年、日本テレビ) 走れ! ピンク・レディー(1978年、テレビ朝日) 月満ちて朝遠く(作・演出 劇団東京ヴォードヴィルショー) 黄昏れて、途方に暮れて(作・演出 劇団東京ヴォードヴィルショー) [脚注の使い方] ^ 【向田邦子賞】/受賞者 第11回:松原 敏春 - 東京ニュース通信社…
    5キロバイト (624 語) - 2023年10月4日 (水) 11:07
  • 花沢健吾 (たかが黄昏からのリダイレクト)
    リッツの担当編集者とともにスタジオ出演。 2018年7月、『週刊ヤングマガジン』にて『アンダーニンジャ』、『ビッグコミックスペリオール』にて『たかが黄昏れ』を2誌同時に連載中だったが、後者は1巻が出た後に休載となり、連載再開の目処は立っていない。 いわゆる「非モテ」もしくは「ヘタレ」のさえない平凡な青年を主人公としている。…
    9キロバイト (1,131 語) - 2024年4月29日 (月) 19:32
  • ポーラ名作劇場 (黄昏にさようならからのリダイレクト)
    鏡の中の女 - 1975年の東京・大阪テレビネットワーク再編(ネットチェンジ)に伴い、毎日放送(MBS)で放送された最後の作品となった。 秘密 忍ぶ橋 黄昏にさようなら 夢二慕情 - 最終回の1975年10月6日から22:00 - 22:54(1分縮小)。 櫂 契りきぬ 幻のささやき 絣の花 海のある窓…
    8キロバイト (949 語) - 2023年12月1日 (金) 07:51
  • 『女系家族』(にょけいかぞく)は、山崎豊子の小説。『週刊文春』に連載され、1963年、単行本が文藝春秋新社から全2巻で刊行された。1966年に全1冊の新潮文庫版が刊行された(のち、2002年に上下2分冊で再刊された)。女系が続く老舗問屋の養子婿が死んだことで巻き起こる娘たちの遺産相続争いを描いた作品。…
    35キロバイト (4,042 語) - 2023年12月17日 (日) 02:58
  • セロ弾きのゴーシュ アルバム『続帰郷』からの収録。 Birthday シングル曲。 黄昏迄 アルバム『うつろひ』からの収録。 まほろば アルバム『夢供養』からの収録。 奇跡 〜大きな愛のように〜 アルバム『家族の肖像』からの収録。 全曲、作詩・作曲:さだまさし ^…
    3キロバイト (198 語) - 2018年8月6日 (月) 12:54
  • ALCHEMIST -暁の王子- 〜暁の王子から黄昏の少女へ〜』 『黄昏の少女』の発売を記念して、2009年12月1日よりYouTubeスクウェア・エニックスチャンネルで特別編集映像が限定配信された。『暁の王子』のアニメーションパートとゲームパートの再編集で構成されており、『黄昏の少女』冒頭へと続く内容になっている。…
    44キロバイト (4,106 語) - 2023年12月25日 (月) 05:44
  • 姉妹プロジェクト:データ項目   秋にしかできないこと、それは、ある日は太陽で一面金色に輝き、箱のように澄んでいて、紫の夕焼けまで明るく、次の日は暗く、霧雨に濡れ、神の朝から黄昏ることである。こんなに金色の日や黒い日があるのは晩秋だけです。日ごとに夜の底に沈んでいき、日ごとに広く冷たい大地を覆っていくのである。しかし、今はま
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示