検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 井田探 (カテゴリ ISNI識別子指定されている記事)
    東京ドドンパ娘 (1961年) 天使が俺を追い駈ける (1961年) 俺はトップ屋だ 顔のない美女 (1961年) 一石二鳥 (1961年) 街に気球があがる時(1961年) 惚れたって駄目よ (1962年) サラリーマン物語 新入社員第一課 (1962年) 青春を返せ (1963年) 都会の奔流 (1963年)…
    5キロバイト (577 語) - 2024年1月22日 (月) 12:34
  • 武藤章生のサムネイル
    武藤章生 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    男の怒りをぶちまけろ(1960年、日活) 幌馬車は行く(1960年、日活) からへつむじ風(1961年、日活) あいつと私(1961年、日活) 太陽は狂ってる(1961年、日活) 街に気球があがる時(1961年、日活)- 栗山 男と男の生きる (1962年、日活) 渡り鳥故郷へ帰る(1962年、日活) 男の紋章(1963年、日活)…
    19キロバイト (2,349 語) - 2024年1月8日 (月) 04:24
  • 江木俊夫 (カテゴリ ISNI識別子指定されている記事)
    10 今日生きる(日活:山田明役) 1959.04.22 二連銃の鉄(日活) 1960.10.12 大草原の渡り鳥(日活:信夫役) 1961.01.03 波濤を越える渡り鳥(日活:少年時代の伸次役) 1961.04.01 早射ち野郎(日活:三郎役) 1961.11.12 街に気球があがる時(日活:ヨッちゃん役)…
    19キロバイト (2,223 語) - 2024年5月20日 (月) 11:25
  • 杉幸彦 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    海から来た流れ者(1960年、日活) - 中山 金語楼の俺は殺し屋だ!(1960年、日活) 海の情事賭けろ(1960年、日活) 都会の空の用心棒(1960年、日活) - 川村 太平洋のかつぎ屋(1961年、日活) - 小森 街に気球があがる時(1961年、日活) さよならの季節(1961年、日活) - 清水 喜劇 駅前飯店(1962年、東宝)…
    5キロバイト (702 語) - 2023年3月6日 (月) 13:09
  • 佐野浅夫のサムネイル
    佐野浅夫 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    散弾銃の男(1961年) - 黒沼 いのちの朝 (1961年) - 小田新二 街に気球があがる時(1961年) - 尾形専務 憎いあンちくしょう(1962年) 激流生きる男(1962年) ぶらりぶらぶら物語(1962年、東宝) 俺の背中当る(1963年) 悪太郎(1963年) - 美津子の父・岡村医師…
    31キロバイト (3,895 語) - 2024年5月21日 (火) 17:00
  • 下元勉のサムネイル
    下元勉 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    花と娘と白い道(1961年、日活) - 木村先生 役 ママおうち燃えてるの(1961年、松竹) - 川上先生 役 どじょっこの歌(1961年、日活) - 河辺牧師 役 街に気球があがる時(1961年、日活) - 大学講師 役 キューポラのある(1962年、日活) - 東吾 役 秋津温泉(1962年、松竹)…
    26キロバイト (3,766 語) - 2024年5月29日 (水) 05:32
  • 下條正巳 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    も迎えられた。 2004年7月25日午後355分、膵臓んで都内の自宅で死去。88歳没。1999年10月放送のテレビドラマ『旅立つ人と』(脚本・山田太一)遺作となった。妻は元女優の田上嘉子、長男は俳優の下條アトム。 結婚の生態(1941年、東宝) - 日東新聞記者 暴力の(1950年)…
    27キロバイト (3,852 語) - 2024年4月13日 (土) 17:43
  • 杉狂児のサムネイル
    杉狂児 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    の『夫を想へば』に主演。その後は星玲子とのコンビで『わたしお嫁行ったなら』『うらの交響楽』など主演。1935年(昭和10年)は『のぞかれた花嫁』で題名の主題歌を歌い、人気スターとなった。さらに同名の映画の主題歌「うちの女房にゃ髭がある」と、『ジャズ忠臣蔵』の主題歌「道行シャンソン」を美ち奴…
    27キロバイト (3,798 語) - 2024年3月3日 (日) 12:10
  • 恋をするより得をしろ(1961年、日活) - 勇さん 銀座ジャングル娘(1961年、日活) - サブ 堂堂たる人生(1961年、日活) - 浅井 街に気球があがる詩(1961年、日活) - 津山人事課長 男と男の生きる(1962年、日活) - オートバイ屋の小僧 さすらい(1962年、日活) - 友田 週末屋繁昌記(1962年、日活)…
    10キロバイト (1,308 語) - 2024年5月20日 (月) 00:03
  • 山崎安一郎 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    転じ、1942年、併合により大映移籍。1954年、日活の製作開始により復帰。 1963年 「遊侠無頼」「腰抜けガン・ファイター」 1962年 「ポンコツおやじ」「車掌物語 旅は道づれ」「英語弱い男 東は東西は西」「花の歳月」 1961年 「街に気球があがる時
    3キロバイト (368 語) - 2023年10月13日 (金) 07:33
  • 吉行和子のサムネイル
    吉行和子 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    紅の拳銃(1961年、日活) この若さある限り(1961年、日活) - 河合のぶ子 あいつと私(1961年、日活) 街に気球があがる時(1961年、日活)-丸根敦子 役 キューポラのある(1962年、日活) 黒い海峡(1964年) - 香山知佐子 役 父と娘の歌(1965年、日活) - 山口 役 こころの山脈(1966年)…
    47キロバイト (6,045 語) - 2024年5月26日 (日) 19:46
  • 長門裕之のサムネイル
    長門裕之 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    「キャンパス110番」より 学生野郎と娘たち(1960年) 天代わりて不義を討つ(1961年) セールスマン物語 男にゃ男の夢がある(1961年) 助っ人稼業(1961年) 一本杉はなを見た(1961年) ろくでなし野郎(1961年) 堂堂たる人生(1961年) 街に気球があがる時(1961年) 夜の挑戦者(1961年)…
    62キロバイト (8,389 語) - 2024年6月4日 (火) 00:32
  • フェズのサムネイル
    フェズ (カテゴリ 地図があるページ)
    シテ・ポピュレールの外建つ高級住宅地とバラック 町の周囲は小高い丘囲まれており、旧市街の中央を貫いてフェズ川西から東流れている。フェズ・エル・バリはフェズ川を底として両岸競りあがるすり鉢上の構造をしており、岸建てられた建物は底の部分近づくほど古い歴史をもつもの
    63キロバイト (9,186 語) - 2023年10月13日 (金) 04:52
  • ポケモンの一覧 (52-101) (カテゴリ 外部リンクリンク切れなっている記事/2018年10月)
    作った雪玉をロケット団の気球向かって投げつけて撃退する。『アドバンスジェネレーション』ではジムリーダー・ツツジの手持ちとして登場。キモリを倒すピカチュウ敗れる。こちらの声優は石塚運昇。『ダイヤモンド&パール』ではジムリーダー・ヒョウタ
    183キロバイト (26,292 語) - 2024年5月3日 (金) 16:43
  • 広島東洋カープのサムネイル
    広島東洋カープ (カテゴリ 外部リンクリンク切れなっている記事/2015年10月)
    帰る車中で、郷土の有力者、広島電鉄専務・伊藤信之、広島銀行副頭取・伊藤豊、広島県総務部長・河野義信の3名と顔を合わせた。4人の話題はプロ野球の話終始。広島は被爆後の闇市時代続き、青少年の心の荒廃案じられる時代で、健全な娯楽を与えたい、それにはプロ野球が...と4人の意見一致し、話一挙
    429キロバイト (61,251 語) - 2024年6月3日 (月) 10:15
  • アニメ版ポケットモンスターの登場人物 (カテゴリ 独自研究の除去必要な記事/2022年6月)
    バトルの最中ではあった、クチナシは「守り神は敵わないな」と黙認した。 ^ ポケ問題のロトム曰く「筋肉を自慢しているのか、威嚇しているのかわからない」。 ^ 三間雅文のツイートより。 ^ こののムサシたちはルギアそっくりの気球を使っていたため、傍目は「偽者のルギアで悪事及ぶロケット団怒った本物のルギアやって来た」ように見えた。…
    437キロバイト (71,699 語) - 2024年5月15日 (水) 15:15
  • ドキドキ!プリキュアのサムネイル
    出るかは毎回のお楽しみ」らしい。第48話では気球を炸裂させ、そこから巨大なランスの姿の人形を創り出し、キングジコチューと対峙した。 剣崎真琴変身する1人目のプリキュア。イメージカラーはパープルで、変身の名乗りは「勇気の刃! キュアソード!」。 敵と対峙した
    261キロバイト (40,237 語) - 2024年6月2日 (日) 04:17
  • デジモンアドベンチャーの登場キャラクター (カテゴリ ウィキリンク多すぎる記事)
    持つ丈度々怒っている。 ズドモンのトールハンマーはクロンデジゾイド製で、第47話では究極体であるメタルエテモンのクロンデジゾイドのコーティングを砕いた。 『デジモングランプリ!』では、気球水槽(水槽部分運転席)を合わせたマシンで参加。ピコデビモンの「ピコダーツ」によって気球穴をあけられリタイアした。…
    255キロバイト (42,388 語) - 2024年5月12日 (日) 03:49
  • 上条当麻 (カテゴリ 物語世界内の観点立って書かれている記事)
    なったとのこと。また、主人公であるため、バトルを一つ一つクリアして行くごと積みあがるものがあり、読者と主人公の目線かけ離れてしまわないよう距離感を調整するため、主人公をわざと低い位置落とすという意味で不幸というキーワードがあるのだと話している。 能力の「幻想殺し」に関しては、「主人公
    90キロバイト (14,388 語) - 2024年4月12日 (金) 19:31
  • ネプリーグのクイズ・企画一覧 (カテゴリ 独自研究の除去必要な記事/2014年10月)
    とブロックは消え10ポイント獲得。間違えたり制限時間内全員答えられないとブロック落下し積み上がり、間違える毎制限時間短くなる(4段積みあがると5秒で答えなければならない)。5段積みあがると終了。解答者は答え5文字の場合は全員である、2文字の場合4、5枠か1、2枠、3文字の場合1 - 3枠か3…
    188キロバイト (31,361 語) - 2024年5月26日 (日) 15:25
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示