コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 秋枝(青木)美保「宮沢賢治と現代文学 その3 : 「銀河鉄道の夜」と「世界の中心で、愛をさけぶ」における死生観-ジョバンニとカムパネルラ変奏-」『福山大学人間文化学部紀要』第8巻、福山大学人間文化学部、2008年3月、A1-A17、CRID 1050564287940726272。  大沢正善「『世界の
    65キロバイト (7,654 語) - 2024年5月30日 (木) 06:29
  • 夏の夜の夢のサムネイル
    関連ポータルリンク ウィキポータル 文学 ウィキポータル 舞台芸術 『夏の夜夢』(なつゆめ)、または『真夏の夜夢』(まなつゆめ、原題:A Midsummer Night's Dream)は、ウィリアム・シェイクスピア作喜劇である。 タイトル日本語訳について論争は、「midsummer…
    59キロバイト (7,430 語) - 2024年4月19日 (金) 15:58
  • 世界の怖い!』(せかいこわいよる)は、かつてTBS系列で毎年2回(夏・冬場)にて放送されていたドキュメントバラエティ特別番組。 本番組前身で、2008年3月から2012年3月まで放送されていたタイトル『世界の恐怖映像(西暦)』)についても述べる。 世界
    26キロバイト (2,686 語) - 2023年12月19日 (火) 06:25
  • 水晶の夜のサムネイル
    1938)」、「帝国ポグロムの夜(ドイツ語: Reichspogromnacht)」などが用いられる。ただし、イスラエル政府をはじめ、ヤド・ヴァシェムや米国ホロコースト博物館など、世界多く被害者側ないしユダヤ人側政府・施設では、正式に「水晶の夜(Kristallnacht)」という言葉を使いけており、「水晶の夜
    31キロバイト (4,182 語) - 2024年6月10日 (月) 13:59
  • (銀杏BOYZの歌。上記楽曲リアレンジ) トロンボーン4重奏ため五章「ケンタウル祭の夜に」〜宮澤賢治「銀河鉄道の夜」によせて〜(建部知弘楽曲) 銀河鉄道の夜ような(ラーメンズコント) TBSブリタニカ発行世界子供百科』(1972年)に付録2枚組ピクチャーLPアルバム『音楽ってたのしいな』
    69キロバイト (10,017 語) - 2024年3月8日 (金) 15:39
  • 世界の車窓から』(せかいしゃそうから、英語: See The World By Train)は、テレビ朝日で1987年(昭和62年)6月1日から放送 されている環境映像番組 あるいは紀行番組である。 世界各地鉄道車窓から見える美しい景色や、その沿線名所、観光地、列車内
    211キロバイト (10,974 語) - 2024年5月28日 (火) 10:33
  • 第二次世界大戦のサムネイル
    関連ポータルリンク ウィキポータル 戦争 ウィキポータル 歴史 第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん、英: World War II、略称:WWII)は、1939年(昭和14年)9月1日から1945年(昭和20年)9月2日まで約6年にわたっていたドイツ・イタリア・日本など
    796キロバイト (125,315 語) - 2024年6月4日 (火) 01:07
  • この項目には、一部コンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『世界の常識・非常識!』(せかいじょうしき・ひじょうしき)は、フジテレビ系列局ほかで放送されていたフジテレビ制作クイズ番組である。フジテレビ系列局では19…
    10キロバイト (955 語) - 2024年5月7日 (火) 21:51
  • 久慈あさみのサムネイル
    久慈あさみ (カテゴリ 20世紀日本女優)
    マノン・レスコオ/アリババ物語(1947年3月1日 - 3月30日、月組公演、宝塚大劇場) 運つく男/春のおどり(世界の花)(1947年5月1日 - 5月30日、月組公演、宝塚大劇場) 南哀愁/眞夏の夜夢(1947年7月1日 - 7月30日、月組公演、宝塚大劇場) 千姫/モン・パリ(1947年10月1日 -…
    12キロバイト (1,522 語) - 2024年6月13日 (木) 07:58
  • 『魔改造の夜』(まかいぞうよる)は、NHKテレビで2020年6月から不定期に放送されている技術開発エンタメ番組。 本項では派生番組『魔改造の夜 技術者養成学校』や『魔改造の夜 名言集』についても記述する。 国内某所倉庫跡地と思われる場所に於いて「魔改造倶楽部」と称する謎組織が開催する秘密の夜
    28キロバイト (2,206 語) - 2024年6月1日 (土) 20:17
  • タイトルは「世界の人がこんにちは」であった。作曲中村は「ニューヨーク世界博覧会を見物したときの印象を頭中に再現しながら、世界人が誰でも楽しく歌えるメロディーを考えた」、補作詞については「メロディー配列上で「こんにちは」を上に持ってきたほうがいい」と述べている。…
    15キロバイト (1,806 語) - 2024年6月10日 (月) 01:08
  • 第一次世界大戦のサムネイル
    間に対立関係が残り、その結果21年後1939年に第二次世界大戦が勃発した。 戦争は全世界の経済大国を巻き込み、それらを連合国(ロシア帝国、フランス第三共和政、グレートブリテンおよびアイルランド連合王国三国協商に基づく)と中央同盟国(主にドイツ帝国とオーストリア=ハンガリー帝国)
    382キロバイト (52,528 語) - 2024年6月12日 (水) 10:11
  • 世界の夜(せかいよる、Il Mondo di Notte)は1959年製作イタリア映画。日本公開は1961年。 日本では「ヨーロッパの夜方が先に公開されたが、実はこの映画方が先に製作されたモノであり、数多く亜流を産み俗にいう『モノ』というジャンルを確立した作品である。のちにモンド映画に…
    3キロバイト (262 語) - 2023年4月20日 (木) 02:11
  • 尾崎豊 > 尾崎豊作品 > 15の夜 「15の夜」(じゅうごよる)は、日本シンガーソングライターである尾崎豊楽曲。英題は「THE NIGHT」(ザ・ナイト)。 1983年12月1日にCBSソニーから1枚目シングルとしてリリースされた。ファースト・アルバム『十七歳
    45キロバイト (5,000 語) - 2024年5月6日 (月) 02:52
  • 新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)のサムネイル
    公式推定2倍以上となる約690万人が全世界で死亡しているとする分析結果をワシントン大学が発表した。世界保健機関 (WHO) は、1918年スペインかぜを超える人類史上最悪クラスパンデミックとして事態を重く受け止めている。2019年から2021年まで世界の平均寿命は2歳短くなった。…
    326キロバイト (37,896 語) - 2024年6月1日 (土) 04:33
  • 事件 (小説) ( 事件 月景色からのリダイレクト)
    ドクター・ストップ(全5回) 1984年11月17日 - 12月22日:新・事件 断崖眺め(全6回) 脚本:中島丈博(1978年「事件」のみ) 脚本:早坂暁(1979年から・事件、事件、新・事件全話) 制作:小林猛(事件、)→勅使河原平八(花、ドクター)→岡田勝(断崖) 音楽:間宮芳生 演出:深町幸男 ほか…
    35キロバイト (3,825 語) - 2024年5月29日 (水) 04:18
  • 『この世界の片隅に』(このせかいかたすみに)は、こう史代による日本漫画である。『漫画アクション』(双葉社)にて2007年1月23日号 - 2009年1月20日号まで連載された。単行本は、同社より2008年から2009年に上・中・下巻形式と、2011年に前編・後編形式で発売された(書誌情報参照)。…
    82キロバイト (10,566 語) - 2024年5月21日 (火) 07:49
  • 世界救世教のサムネイル
    界の夜から昼へ転換という形で必ず起こるとしている。霊界の夜昼転換に伴って出現する地上天国は、神によって選ばれた人間が建設するもので、世界救世教が建設者であるとしている。 浄霊とは、同教団で行われる儀式的行為こと。いわゆる手かざし一種である。「薬毒や個々人日ごろ行い、先祖
    33キロバイト (5,078 語) - 2024年6月8日 (土) 17:30
  • 夜のサムネイル
    (よる)または夜間(やかん)は、日没から日の出まで時間ことである。太陽が地平線や水平線向こう側にある時間帯である。宵(よい)ともいう。反対に日の出から次日没まで時間は昼・昼間という。 十二時辰では酉・戌・亥・子・丑・寅(午後5時から午前5時)が枠となる。 世界の創造
    25キロバイト (3,601 語) - 2023年11月23日 (木) 09:42
  • 世界ボクシング評議会のサムネイル
    主なボクシング会場に展示後、JBCが慈善オークションにかけることとなり、同トリプル世界調印式冒頭では、会長息子で立会人を務める副会長マウリシオ・スライマンが、この興行は日本を勇気づけるだろうと挨拶した後、日本語で「WBCは世界のボクシング界の
    35キロバイト (4,685 語) - 2024年2月12日 (月) 16:44
  • ← L氏へ 第二世界の複数性について対話 第一夜 作者:ベルナール・ル・ボヴィエ・ド・フォントネル そこで、ある晩、夕食後、公園に散歩に出かけた。暑い一日を過ごした私たちに報いるように、この日はおいしく涼しい一日でした。月は1時間ほど前に昇り、その光は木間からしか私たちに届かず、とても明るい白、
  • 小学校・中学校・高等学校学習 > 小学校学習 > 小学校社会 > 小学校社会/6学年 > 小学校社会/6学年/政治・国際編 このページでは、日本政治と日本世界関わりについて学びましょう。「政治と私(わたし)たち暮(く)らし」(このページ上半分)→「日本歴史」(この項目(こうもく)
  • それ道に去来生死相なく また安危治乱変なし -夢窓疎石 虚空地に落ち 火星乱れ飛ぶとも 筋斗を倒打して 鉄囲を抹過せん -絶海中津 須弥南畔(この世界) 誰か我禅に会う 虚堂来る也 半銭に値せず -一休宗純 身後精魂 何処にか去る 黄陵の夜雨 馬嵬風 -一休宗純 かかる時さこそ命惜しからめかねて亡き身と思い知らずば
  •  夫は言う。「自分家族がこうした問題に直面するなんて思いもしなかった。街に関する何情報もなく……。娘に金を出したも、最後は娘ためじゃないんです。自分たちに何か危害が及ぶが怖かった」 「法的な規制を」  日本駆け込み寺は7月、同じような悩みを抱えた親たち当事者団体「青少年を守る父母
  • ひとりだった」「不可能を可能とするアメリカ魂を世界に知らしめた。彼冒険魂は人々中に生き続ける」と述べた。またアームストロング氏家族は世界の若者に向けて「自分自身よりも大義ため身を捧げてほしい」と呼びかけるとともに、「澄んだに月があなた達に微笑むとき、アームストロング
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示