検索結果

もしかして: 無言 日記 2010
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 小説集』集英社 2002年 『「無言館」の坂道』平凡社 2003年 『高間筆子幻景 - 大正を駆けぬけた夭折の画家』白水社 2003年 『「明大前」物語』筑摩書房 2004年 『雁と雁の子 - 父・水上勉との日々』平凡社 2005年 『京の祈り絵・祈りびと 「信濃デッサン館」「無言館」日記抄』かもがわ出版 2005年…
    8キロバイト (1,316 語) - 2023年11月9日 (木) 08:26
  • 野球ゲームファミスタでコンピューター同士を対戦させ、観戦した。 9時間の生番組で勝手に帰った。 間違えて他人の携帯電話でメールを打つ。 『ケータイ大喜利』で最後の締めを無言で終えた。 130Rとしての出演番組は130R#出演を参照。 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(日本テレビ) -…
    43キロバイト (5,722 語) - 2024年5月27日 (月) 09:33
  • 「北マケドニア」に”. AFP BB News (2018年6月13日). 2024年2月7日閲覧。 ^ “服7枚で寒さ耐え、村上春樹を読む 周庭さん無言の出所”. 朝日新聞デジタル (2021年6月12日). 2024年2月7日閲覧。 ^ “UBS、クレディ買収完了 167年の歴史に幕”. JIJI…
    37キロバイト (4,088 語) - 2024年5月22日 (水) 08:55
  • 1981年、ポーカー賭博疑惑で警察から取り調べを受け謹慎。 作詞家としても活躍し、市川睦月(いちかわ・むつき)名義で1993年の第35回日本レコード大賞受賞曲である香西かおり「無言坂」などを作詞。「市川」は、師匠と尊敬する市川崑に由来する。 2004年2月、TBSラジオ『竹中直人ハードボイルド・ソーセージ』に小泉今日子と共に出…
    33キロバイト (4,398 語) - 2024年5月23日 (木) 19:18
  • 2016年、『なるみ・岡村の過ぎるTV』にて「吉本の味噌汁御三家」として紹介され、特製の味噌汁を紹介される。以降も特製のカレー、チャーハン、餃子などの自慢の料理が紹介されている。また料理を作る最中はスタッフに話しかけられても一切無言で調理を行っている。 1987年 昭和61年度…
    7キロバイト (714 語) - 2024年2月16日 (金) 21:10
  • 野見山暁治のサムネイル
    無言館」の顧問も”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社 (2023年6月26日). 2023年6月26日閲覧。 ^ 『平成26年度 文化勲章受章者:文部科学省』2014年11月。 ^ 飯塚市の名誉市民飯塚市、2016年4月 ^ 故郷・炭鉱の街、ステンドグラスに 洋画家の野見山さん朝日新聞、2016年12月21日…
    16キロバイト (1,977 語) - 2024年3月17日 (日) 22:12
  • 64(ロクヨン) (カテゴリ 2016年の映画)
    のが他ならぬ赤間で、事あるごとにあゆみの件を持ち出し、自分の意に従わせようとする赤間の言動に、三上は苛立ちを禁じえない。そんな中、自宅にかかってきた無言電話があゆみからのものではないかと美那子が気に病み、再びかかってくることを期待し、美那子までもが引きこもり同然になってしまう。…
    53キロバイト (7,136 語) - 2024年5月8日 (水) 11:48
  • 風の市兵衛SP~天空の鷹~(2020年1月3日、NHK) - 中江半十郎 人生最高の贈りもの(2021年1月4日、テレビ東京) - 笹井亮介 24時間テレビスペシャルドラマ 無言館(2022年8月27日、日本テレビ) - 野見山暁治 役 ラストマン-全盲の捜査官-(2023年4月23日 - 6月25日、TBS) - 護道清二…
    41キロバイト (3,461 語) - 2024年5月17日 (金) 12:31
  • 金子兜太のサムネイル
    プラカード「アベ政治を許さない」は、澤地久枝の依頼を受けて揮毫したものである。 最晩年の2018年、窪島誠一郎(「無言館」館主)とマブソン青眼(俳人)と共に「俳句弾圧不忘の碑」(「無言館」近辺建立)の筆頭呼びかけ人となり、その碑文を揮毫。 1956年 - 第5回現代俳句協会賞 1978年 - 埼玉県文化賞…
    23キロバイト (3,084 語) - 2024年4月11日 (木) 02:43
  • やくたたず(2010年) - 監督 Playback(2012年) - 監督・脚本・編集 THE COCKPIT(2014年) - 監督・編集 無言日記/201466(2014年) - 監督 密使と番人(2017年) - 監督・脚本 きみの鳥はうたえる(2018年) - 監督・脚本・編集 ワイルドツアー(2019年)…
    13キロバイト (1,262 語) - 2024年5月5日 (日) 04:16
  • グッバイ(1989年4月 - 9月) - 東郷平九郎署長 引っ越せますか(1993年7月 - 9月) - 主演・池渕五輔 24時間テレビ 愛は地球を救う45「無言館」(2022年8月27日) - 日高稔典 役 TBS 3年B組金八先生 第1シリーズ第21話「受験戦争に消えた命」(1980年・大地つね夫名義) -…
    21キロバイト (2,440 語) - 2024年5月3日 (金) 01:03
  • 3rdシングルの1曲目。東京メトロ『TOKYO HEART』CMソング。 メロディ [5:51] インディーズの1stアルバム「Sepia」、インディーズの2ndアルバム「無言の暴力」、3rdアルバム「胡坐~agura~」に収録されていた曲。 希望の歌 [3:47] 「希望は絶対にある」「絶対に時代は変わる」ということを強い気持ちで歌った曲。…
    7キロバイト (633 語) - 2023年6月18日 (日) 03:16
  • 川端康成のサムネイル
    である。言霊は祖国にあつた。隊員は銃後から生れて行つた。出撃の感動などを聞かれても,隊員の多くは語らない。『母なる内地』への『無言』の凱旋があるだけだ。前線と銃後とにこの無言の通じるところに、日本の言霊の泉があらう。 — 川端康成「言葉の新しい生命」 同年には「日本文学振興会」の制定した「戦記文学賞…
    458キロバイト (71,002 語) - 2024年5月30日 (木) 02:27
  • 「想い出にならない…」 - 作詞:北川悦吏子 中西保志 「悲しみのためじゃない」 - 作詞:夏目純 宮本笑里 「無言歌集」 『映画音楽太郎主義 サウンドトラックの舞台ウラ』全音楽譜出版社、2016年4月。 ^ 朝日新聞社、ユネスコなどが主催。 ^ a b “日本テレビ音楽株式会社:岩代太郎さんインタビュー”…
    18キロバイト (2,089 語) - 2024年4月14日 (日) 21:54
  • 7インチジャケットのスペシャル仕様となっている。 カップリングに収録されている「BLUE」はインディーズ時代のアルバム『無言の暴力』に収録されている曲で、リスナーの方から「『無言の暴力』という音源の再音源化はないのですか?」という問い合わせがあり、またそれとは別に「BLUE」はスタッフの間でも人気…
    5キロバイト (291 語) - 2024年4月23日 (火) 13:26
  • 天使と悪魔 (映画)のサムネイル
    。リヒターは捜査官たちに射殺される。さらに、マッケンナはシメオンをイルミナティのメンバーだと告げ、彼も射殺される。死の直前、リヒターは無言でロバートに執務室にある日記と監視モニターの鍵を渡す。マッケンナは枢機卿と群衆を避難させるように指示し、ロバートたちと共に反物質の解除に向かう。しかし、爆発まで時…
    21キロバイト (2,294 語) - 2024年2月3日 (土) 17:24
  • 北海道新聞「道警裏金疑惑」取材班 保阪正康 平凡社『日本歴史地名大系』 第53回(2005年) 津本陽 蜷川幸雄 黒田勝弘 テレビマンユニオン 戦没画学生慰霊美術館「無言館」 日本スピンドル製造株式会社 第54回(2006年) 小林信彦 いしいひさいち 黒柳徹子と「徹子の部屋」 八木書店「徳田秋聲全集」 旭川市旭山動物園…
    22キロバイト (2,799 語) - 2024年2月1日 (木) 18:57
  • チョウ・ユンファのサムネイル
    パラダイス・パラダイス 長短脚之戀 (1988) チェリー・ブラッサム 郁達夫傳奇 (1988) 大丈夫日記 大丈夫日記 (1988) タイガー・オン・ザ・ビート 老虎出更 (1988) 香港極道 狼仁義 義本無言 (1988) 非情の街 義胆紅唇 (1988) The Greatest Lover(中国語版)…
    17キロバイト (1,997 語) - 2024年4月1日 (月) 15:55
  • 藤原紀香のサムネイル
    ダメやと思ったら自分で引き際を決めて帰ってきなさい」と言われ、3月に上京。父親は最後まで首を縦に振らなかったが、上京の際、父がトラックに荷物を積んで無言で東京まで運んでくれたという。その後しばらくは、学芸大学駅近くの6畳一間で暮らすが、オーディションになかなか受からず倹約生活を送った。…
    72キロバイト (9,415 語) - 2024年5月30日 (木) 23:21
  • 堂本兄弟のサムネイル
    きくちPの音組収録日記. 2014年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月8日閲覧。 ^ きくち伸 (2005年5月1日). “2005/05/01『堂本兄弟200回記念!ノンストップメドレースペシャル』生放送+『新堂本兄弟』収録”. きくちPの音組収録日記.…
    86キロバイト (8,582 語) - 2024年4月30日 (火) 01:20
  • 安倍首相「私は立法府の長」 衆院予算委、混同し発言か 朝日新聞 2016年5月18日 「立法府の長」発言「言い間違えかも」 安倍首相が釈明 朝日新聞 2016年5月23日 「だから民進党は…」「日本死ね」「私は立法府の長」 2016年国会審議名言・迷言ベストテン 産経新聞2016年12月31日 社説[首相、改憲発言釈明]国会軽視の度が過ぎる
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示