検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ニュー・シネマ・パラダイスのサムネイル
    ニュー・シネマ・パラダイス (カテゴリ ニュー・シネマ・パラダイスに登場する映画作品)
    た箇所では、揃ってブーイングを鳴らすのだった。 映画に魅了されたトトは何度も映写室に入り込んでいた。映写技師のアルフレードはその度にトトを叱り付けながらも親近感を寄せ、トトは映写機の操作を見様見真似で覚え始める。ある晩、映写中にフィルムの発火事故が発生し映画館は全焼。トトの必死の救助でアルフレードは…
    26キロバイト (2,809 語) - 2024年4月28日 (日) 12:17
  • 画面アスペクト比 (カテゴリ 出典を必要とする記事/2022年1月)
    することができるため、特に「映像」を主とするエデュケーションコンテンツを得意とする。 厳密には、アスペクト比の規格ではなくスクリーンサイズの規格である。規格は縦9m以上、横25m以上の湾曲したスクリーンである。横縦比は約2.88:1。 初期のシネラマは、図のように同時駆動させた3台の映写機映写
    36キロバイト (5,456 語) - 2024年4月9日 (火) 11:18
  • シネマ尾道のサムネイル
    2008年4月3日の開館を予定していたが、開館3ヶ月前の1月1日には映写機などを保管していた倉庫が火災に遭って焼失するという、まさに「映画」のような出来事もあった。しかし幸いにも、閉館が決定した岡山市のシネマ・クレール石関から、35mm映写機(東芝TD-8000)、スピーカー、アンプ、フカフカの座席60…
    30キロバイト (4,173 語) - 2024年2月26日 (月) 19:10
  • Cinema Initiatives)規格のデジタル映写機をもつ劇場を中心に公開した。同年12月10日、東映アニメーション傘下の企画製作会社「ラテルナ」をティ・ジョイ傘下に収め、同社社長に就任、映画製作を開始する。同年12月20日、東急レクリエーション、ユナイテッド・シネマ、ワーナ…
    6キロバイト (576 語) - 2023年8月1日 (火) 21:48
  • 『秘密のミャンマー』 小学館、2003年10月 のち小学館文庫、2006年10月 『にっぽん・海風魚2 くじら雲追跡編』 講談社、2003年10月 のち講談社文庫、2007年2月 『まわれ映写機』 幻冬舎、2003年11月 のち幻冬舎文庫、2007年2月 『笑う風ねむい雲』、晶文社、2003年12月…
    57キロバイト (8,765 語) - 2024年4月25日 (木) 11:55
  • インターミッション (映画用語)のサムネイル
    入れる箇所を決めている。インターミッションのある映画は、2023年現在ではほとんど制作されなくなっている。 インターミッションは、フィーチャー映画(長編映画)の登場とともに誕生した。 映写の際、上映用フィルムを巻き取ったリールを映写機にセットして上映するが、リール1本に巻き取れるフィルムの長さには限…
    22キロバイト (2,848 語) - 2024年4月11日 (木) 11:09
  • スクリーン・プロセスのサムネイル
    スクリーン・プロセス (カテゴリ 出典を必要とする記事/2022年1月)
    しているかのように見える。画面中央が明るくなってしまうホットスポット現象回避のため、スクリーンと映写機の距離は多くとる必要があり、大きなスタジオを必要とする。また、レジストレーションが安定した特殊な映写機とカメラのシャッター同期が不可欠で、初期にはシャフトドライブで機械的に連結したり、セルシンモータ…
    11キロバイト (1,526 語) - 2023年10月18日 (水) 08:01
  • トーキーのサムネイル
    トーキー (カテゴリ 出典を必要とする記事/2022年10月)
    1913年、エジソンは1895年のシステムと同じくキネトフォンと名付けた映写式の発声映画システムを開発した(音源は円筒式レコード)。蓄音機は映写機内の複雑に配置された滑車と接続されており、理想的条件下では同期できた。しかし実際の上映が理想的条件でなされること…
    133キロバイト (19,468 語) - 2024年2月27日 (火) 22:40
  • 士別市のサムネイル
    年(昭和58年)閉館のテアトル銀映であり、映画のほかには芝居、浪曲、歌謡ショー、ストリップなどの興行が行われたこともあった。2014年(平成26年)、テアトル銀映で使用されていた1963年(昭和38年)製カーボンアーク式35ミリフィルム映写機1台が札幌市の北の映像ミュージアムに展示された。 佐々木隆博…
    30キロバイト (2,403 語) - 2024年3月28日 (木) 17:58
  • 育映画部から独立し8ミリ映像部が設置された。8ミリ映像部は1965年6月に三協精機、横浜シネマの協力を得て、トーキーの8ミリ映写機を独自に開発する等、1960年代に8ミリ映写機を自社製作し全国に販売した。当時の学校用教材の市町村ライブラリーはすべて16mmフィルムだったが、それを8ミリの学校ライブラ…
    181キロバイト (23,759 語) - 2024年4月22日 (月) 10:03
  • アメリカ合衆国の映画 (カテゴリ 英語版ウィキペディアからの翻訳を必要とする記事)
    る映画メーカー・俳優はアメリカ合衆国籍とは限らず、世界各国から渡米した人々が多く、国際性が豊かである。 1910年代から1930年代末ごろにかけてが「ハリウッド黄金期」だったと近年では考えられている。 1893年、アメリカでトーマス・エジソンが「キネトスコープ」という映写機
    38キロバイト (4,679 語) - 2024年4月24日 (水) 02:10
  • 映画史 (カテゴリ 出典を必要とする記事/2011年5月)
    これらの人々の積み重ねを経て、1893年、アメリカのトーマス・エジソンが自動映像販売機(映写機)キネトスコープを一般公開。さらに、フランスのリュミエール兄弟がシネマトグラフ・リュミエールという、現在のカメラや映写機と基本的な機構がほぼ同じ複合機(カメラ+映写機+プリンター)を開発し、1895年3月にパリで開催された科学振興…
    93キロバイト (12,889 語) - 2024年3月29日 (金) 12:37
  • IMAXのサムネイル
    IMAX (カテゴリ 出典を必要とする記述のある記事/2023年8月)
    システムからアップグレードされた。Dolby Atmosと競合するように構築され、必要なスピーカーの数を減らすことでメンテナンスと運用コストが削減できるとしている。 通常のスクリーンサイズに向けて開発された新世代のIMAXシアター。映写機は1台でツインレンズの4Kレーザー投影システムを採用し、2Kだ…
    63キロバイト (6,118 語) - 2024年5月3日 (金) 23:47
  • 編映画が3月に公開されたのは1957年の「ラテン・アメリカの」以来2年ぶりとなる。 2018年の『三人の騎士の伝説』は本作のスピンオフ作品。 ドナルドダックにラテンアメリカの友人から3つの誕生日プレゼントが届いた。1つめの箱からは映写機が飛び出し、寒さが苦手なペンギンの話、アラクワンをはじめとし…
    18キロバイト (1,916 語) - 2024年4月17日 (水) 12:59
  • 映写機・8mm映写機・スライド投影機・テレビVTR・テレビカメラステレオなどがあり、16mm映画58本、8mm映画122本を備えていた。 愛知県では6番目の町立図書館であり、開館時には4,969冊を所蔵した。開館月の1977年3月には約1,700人が利用。開館当初は利用者の傾向を把握する
    15キロバイト (1,729 語) - 2024年3月2日 (土) 06:43
  • 国際科学技術博覧会のサムネイル
    国際科学技術博覧会 (カテゴリ 科学に関するイベント)
    映写機は中央の球形スクリーン内にあり、天頂からドーム上部へ映写していた。 展示コーナー(2F):科学原理の立体模型10点を展示。2万本の光ファイバーを用いた銀河系のモデル。シリコンゴムを用いた細胞のモデル。原子モデル。パンゲアが移動する「大陸移動」モデルなどを展示。…
    95キロバイト (13,690 語) - 2024年3月21日 (木) 21:41
  • 画批評家連盟)賞、シカゴ国際映画祭でゴールデン・ヒューゴ賞を受賞するなど高く評価され、ヴェンダース監督が世界的な知名度を獲得するきっかけとなった。 古いキャンピングカーで西ドイツ中を移動しながら映写機の修理をしているブルーノは、とある映画館で修理している最中、昔サイレント映画に劇伴をつけていた老人か…
    6キロバイト (699 語) - 2022年9月20日 (火) 06:08
  • スター・フィルムのサムネイル
    催されたこの催しには百席が用意され、入場料は 1フランで、この映画カメラ兼映写機の実用性を披露するものであった。後年のメリエスの回顧によると、彼は直ちにアントワーヌ・リュミエール(フランス語版)に近づいて、リュミエールの映写機を自分でも使いたいので売って欲しいと頼んだが、断られたという。メリエスは、…
    11キロバイト (1,414 語) - 2023年10月13日 (金) 14:42
  • ジョルジュ・メリエスのサムネイル
    は一行を Automobouloff という乗り物でのに誘う。ある男はアルプス山脈の最高峰へと旅するが、その乗り物はそのまま昇り続け、太陽にまで到達する。太陽には『月世界旅行』での月のように顔があり、その乗り物を一飲みにする。結局地球に戻って潜水艦で大洋の中を進み、出発点に戻って歓迎され…
    64キロバイト (9,039 語) - 2023年10月18日 (水) 03:13
  • 豊川市中央図書館のサムネイル
    豊川市中央図書館 (カテゴリ 天文学に関する記事)
    、愛知県豊川市諏訪1丁目63番地にある公共図書館。5館からなる豊川市図書館の中央館である。 東三河地方の文化・行事・自然環境・遺跡などに関する映像資料を提供する豊川市地域情報ライブラリー(2階事務室内)、オーロラを体験できるプラネタリウム「ジオスペース館」(2階)が併設されている。…
    24キロバイト (2,605 語) - 2024年3月2日 (土) 06:05
  • するもんだから、こんな事になるんだが……。おかげで少々くたびれたから今度は一ツ「御座います」抜きの「説明要(い)らず」という映画を御覧に入れる。否……「説明要らず」どころではない。「スクリーン要らず」の「映写機要らず」の「フィルム要らず」の……これを要する
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示