検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • タッチ』は、あだち充による日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、1981年36号から1986年50号まで連載された。高校野球を題材に、双子の兄弟である上杉達也・和也と幼馴染の浅倉南の3人を軸にした恋愛を絡めて描いている。 連載時の単行本の初版は200万部に達した。その後のロングセラ…
    139キロバイト (17,481 語) - 2024年5月29日 (水) 16:55
  • ポータル ディズニー タッチストーン・ピクチャーズ(Touchstone Pictures)は、ウォルト・ディズニー・カンパニー(ウォルト・ディズニー・スタジオ)の映画部門の1つである。 タッチストーンのレーベルからリリースされた長編映画は、ウォルト・ディズニー・スタジオが製作と資金提供を行い、典型…
    21キロバイト (2,555 語) - 2024年5月13日 (月) 07:25
  • ダンスインザダークのサムネイル
    補した。なお、吉田照哉が言っていた「関東に行く凄い一頭」は、翌年ダンスインザダーク、ロイヤルタッチ、イシノサンデーとともに「サンデー四天王」として総称されるバブルガムフェローだった。 橋口は初戦の段階から東京優駿(日本ダービー)を見据えたローテーションを企画、12月3日の阪神競馬第4競走で初戦を迎…
    29キロバイト (3,193 語) - 2024年2月6日 (火) 05:30
  • タッチ・フットボール は、アメリカンフットボールを基にした、主に年少者/初心者向けの球技の一つ。 危険度の高いタックルを、ボール保持者の胴体に両手で触れる「タッチ」に置き換え、年齢や性別、経験に関わらずプレイ出来る(このタックルの危険性を避けることなどで間口を広げるという点で「タッチラグビー」と共通している)。…
    5キロバイト (478 語) - 2023年9月9日 (土) 04:06
  • ポケットモンスター > ポケットモンスター (アニメ) > ポケットモンスター ダイヤモンド&パール > ハイタッチ!/あしたはきっと 「ハイタッチ!/あしたはきっと」は、サトシ(松本梨香) & ヒカリ(豊口めぐみ)/歌奈子/あきよしふみえ/グリンのシングル。2008年11月26日にピカチュウレコードから発売された。…
    10キロバイト (386 語) - 2024年4月2日 (火) 08:08
  • ッチに触れることで、ワームの場合は自らの意思で発動する。スイッチはバックル中心部や左側にあり、ライダーベルトのカブト・ガタック・ダークカブトはプッシュ式のスラップスイッチ、ゼクトバックルの他ライダーはスライド式のトレーススイッチである。 タキオン粒子の流れる目でなければ視認することは不可能。…
    153キロバイト (21,333 語) - 2024年4月14日 (日) 22:44
  • ダークポケモンである)。また、前作ではダークラッシュしかダーク技が存在しなかったが、今作ではダークラッシュやダークタック以外にもダークポケモン専用技が複数存在する。ダークラッシュは前作とは異なり、技術が向上したせいか攻撃の反動は受けない。また今作のダーク
    24キロバイト (3,602 語) - 2024年3月20日 (水) 04:44
  • ダーク・ノヴィツキーのサムネイル
    ダーク・ヴェルナー・ノヴィツキー(Dirk Werner Nowitzki, ドイツ語発音: [ˈdɪʁk noˈvɪtski],  audio[ヘルプ/ファイル]; 1978年6月19日 - )は、ドイツ・バイエルン州ヴュルツブルク出身の元プロバスケットボール選手。NBAのダラス・マーベリックス…
    53キロバイト (5,603 語) - 2024年1月27日 (土) 09:32
  • タッチ!カービィ』は2005年3月24日にニンテンドーDS用ソフトとして任天堂より発売されたアクションゲーム。開発元はハル研究所。 ニンテンドーDSシリーズ最初の星のカービィシリーズ作品である。 2015年1月には、続編である『タッチ!カービィ スーパーレインボー』がWii Uで発売された。続編についてはその記事を参照のこと。…
    30キロバイト (4,139 語) - 2024年5月21日 (火) 07:50
  • 仮面ライダーキバ ダークネスカードファイト 仮面ライダー電王 クライマックスジャンプ 仮面ライダー電王 電王キャッチャー 仮面ライダー電王 走れ電王! デンオウベルト 仮面ライダーRPG 仮面ライダーカードダスバトル 仮面ライダーバトルガンバライドモバイル OSはiOS端末。 仮面ライダーガシャポン(2012年)…
    260キロバイト (27,849 語) - 2024年5月29日 (水) 07:51
  • タッチでGo!新幹線(タッチでゴーしんかんせん)は、Suicaをはじめとした交通系ICカード全国相互利用サービス対応のIC乗車カードを使用して、東日本旅客鉄道(JR東日本)管内の新幹線路線の自由席に乗車できるサービスの名称である。 交通系ICカード全国相互利用サービス対応のICカード(Suica・P…
    11キロバイト (1,593 語) - 2024年2月13日 (火) 03:46
  • タッチストン系(タッチストンけい、英: Touchstone Line)とは、馬(主にサラブレッドとクォーターホース)の父系(馬の父方家系図)の1つ。エクリプス系本流ホエールボーン系の中でもストックウェルと並ぶ大系統であり、枝分かれの激しい系統であった。一般にはさらに細分化し、ヒムヤー系やハーミッ…
    6キロバイト (442 語) - 2023年12月5日 (火) 08:13
  • ケンタッキー州のサムネイル
    タッキー州が昇格した時の川の流路で決められている。その後幾つかの場所で川が流れを変えており、例えば、ヘンダーソンからアメリカ国道41号線で北に向かうと、オハイオ川を渡った後も約2マイル (3 km) はケンタッキー州内である。サラブレッドのレース場であるエリスパークが、ケンタッ
    128キロバイト (13,713 語) - 2024年3月19日 (火) 07:52
  • 1822 Touchstone 1831   ---←タッチストン系へ戻る Newminster 1848 Lord Clifden 1860 Hampton 1872 Bay Ronald 1893 Dark Ronald 1905   ---↓ダークロナルド系 Son-in-Law 1911   ---→サンインロー系へ…
    6キロバイト (512 語) - 2023年2月18日 (土) 04:31
  • ダークナイト ライジングのサムネイル
    ダークナイト ライジング』(原題: The Dark Knight Rises)は、2012年のアメリカ合衆国・イギリスのスーパーヒーロー映画。『ダークナイト・トリロジー』(Dark Knight Trilogy)三部作の第3作目(完結作品)である。クリストファー・ノーランおよびデヴィッド・ゴイヤ…
    40キロバイト (4,678 語) - 2024年5月1日 (水) 08:18
  • ダーク・タワー』(The Dark Tower)は、スティーヴン・キングの長編小説。全7部構成(シリーズではなく、長編の分冊ということになっている)。英国幻想文学大賞を受賞した。キング自身がライフワークと称する作品で、70年代より執筆を開始し、1982年から2004年まで全7巻を刊行、完結まで約…
    34キロバイト (5,251 語) - 2024年2月28日 (水) 10:58
  • ゴ・ジャーザ・ギ 未確認生命体第44号(B群10号)、サメ種怪人。ゴ集団の中の最強3怪人の一人。人間体は黄色いネクタイを締め、ダークグリーンのパンツスーツに眼鏡をかけ、常に携帯につないだモバイル・パソコンを持ち歩いている落ち着いた口調のOL風の女性。初登場はEPISODE37。…
    276キロバイト (41,815 語) - 2024年4月17日 (水) 06:59
  • 後に速水の説明により、我望が12個の覚醒したホロスコープススイッチを集めることでザ・ホール上空に本物のダークネビュラを発生させようとしていることが判明する。その際には前述の理由による大災害も発生するため、以降はダークネビュラを通ってプレゼンターの下にワープしようとする我望を止めることが仮面ライダー部究極の目的となった。…
    420キロバイト (59,307 語) - 2024年5月30日 (木) 15:30
  • 『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(Thor: The Dark World)は、2013年のアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画である。マーベル・スタジオ製作。ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ配給。 様々な「マーベル・コミック」の実写映画を、同一の世界観のクロスオーバー…
    102キロバイト (9,604 語) - 2024年3月26日 (火) 03:28
  • スター・トレック イントゥ・ダークネスのサムネイル
    スタートレック スタートレックの映画作品 > スター・トレック イントゥ・ダークネス ケルヴィン・タイムライン > スター・トレック イントゥ・ダークネス 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』(英: Star Trek Into Darkness)は、2013年のアメリカのSF映画である。J…
    43キロバイト (4,361 語) - 2024年2月26日 (月) 20:38
  • 途中の選手交代や負傷などによる中断時間を審判員が独自に計測し、その分の余剰時間(アディショナルタイム)を付ける。 一定以上の規模の試合では、第4の審判員が目安となる時間をタッチラインで明示する。 時間内に決着がつかなければ次のように取り扱われる。 引き分け : 各国リーグではそのまま引き分けにする場合が多い。 延長戦 :
  • 5人が甲板に残り、残りの5人は少し休むということになった。彼らは4人ずつ待機し、日没前にタックを変更する必要がある場合は、全員が集まってその操作を手伝うことになった。 さらに、見張りの間は、ボンネットやハッチから目を離さないようにして、不意を突かれないようにするのだ。
  • ノータイム :「ノー+タイム」 ノーダウン :「ノー+ダウン」 野球・ソフトボールなどで、無死のこと。ノーアウト。 ノータッチ :「ノー+タッチ」 タッチしないこと。触らないこと。 ノーダン :「ノーダウン」の転訛形。 ノーチェック :「ノー+チェック」 チェックしないこと。 ノーネクタイ
  • 2012年5月25日、自民党ネットサポーターズクラブインターネット配信「みんなで聞こうZE!」内で、東日本大震災で殉職した南三陸町職員・遠藤未希の行動を引いて 「(教育に)政治家がタッチしてはいけないものかって、そんなことはないですよ。当たり前じゃないですか」 2012年2月26日「教育再生民間タウンミーティング in 大阪」にて
  • アビュラ、アカジョアフリカ、アフロルモシア、アコ、アラン、アンジローバ、アニングレ、アボジラ、アゾベ、バラウ、バルサ、ボッセクレイア、ボッセフォンセ、カチボ、セドロ、ダベーマ、ダークレッドメランチ、ジベツ、ドウシェ、フラミレ、フレイジョ、フロメイジャー、フーマ、ゲロンガン、イロンバ、インブイア、イペ、イロコ、ジャボティ、ジェル
  • じような組織のうちのひとつです。結論から言えばこの権利擁護の仕事には財源が必要です。EFF や他の権利擁護組織の強さのひとつは、常設であって、有給スタッフがいるということです。http://openrightsgroup.org/ (英語) 今あちこちに決意の銀行 http://www.pledgebank
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示